• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月24日

悔しい3位だった桶川最終戦

悔しい3位だった桶川最終戦 応援に足を運んで下さった

ヤコックさん
daggerさん
Hiiiiraさん

ありがとうございました!
寒い中お疲れ様でした。

そして走行を支えて下さった

うえしまクリニック様
ガレージノブ様
カフェノンノ様
AUTOWAY様
ATR様
ボディーショップカミムラ様
Brisk様
クマジム様
妻と息子

本当にありがとう!
感謝です!


桶川の社長・会長・スタッフの皆さんお疲れ様でした!


もちろん校長先生も大変でしたね!
赤旗出してしまい本当にすみません、押す時間の中マシン壊さず救出してくれて助かりました。



そして軽自動車クラスの皆さん、練習走行4周で止めちゃって本当に申し訳なかった。。




初めて聞く話で驚く方もいると思いますが、練習走行2本目に6コーナーで縁石乗ったらリアが滑り出し、息子助手席のままモトクロスの小さいジャンプ台まで飛び出して亀になって引っ張り出して貰いました。。

当然赤旗中断は練習走行終了。
超迷惑掛けてしまいました。。。


平にご容赦ください。


そんな状況の映像です!





撮影:Hiiiiraさん@さんきゅ!


あっちゃー


下回り泥だらけ。
助手席下のコーキングで止めてある蓋が土の圧力で開いてしまい、こんもり○○○のように土が室内に侵入してました。



撮影ああやまええら



これでビートが一台減ったと思われた方も居たようですが、ビートはバブルの落とし子!
この程度ではへこたれません。
下回りを水洗いして、走りながらスラロ-ムしてアライメントに狂いがないことを確認して、タイヤとホイールも問題ないこと確認して、


「午後の本番普通に走行!!」


今回刺さった所は「ざーさんコーナー」と呼ばれていたのが、今年の開幕で「はやとさんコーナー」と名称変更され、今回「MDiコーナー」と名称変更されました。

もちろん刺さった人の名前です。




撮影リョー@さん



ところがこの話続きが出来てしまいました。
はじめてクラスの車両が同じ場所でロールオーバーで一発終了してしまい、ビートのくまい選手がぼつりと


「”魔の”MDiコーナー」


と言われてしまいました。
妖怪が住み着いているとも噂されてますのでご注意下さい。



撮影:校長先生@無断転用

今回はじじぱぱ選手による豚汁炊きだしがありました!
毎年恒例と成りつつあり、メッチャ美味しい!!
今年も盛り盛り2杯頂いてしまいました!!

毎年美味しい豚汁本当に感謝です!
ご馳走様でした!!



お昼の桶川ママカレーも今回はデキが良くて美味しく頂きました!
少々食い過ぎた感がありましたが、午後からの寒さを乗り切るのに必要な栄養をありがとうございました!
お米も地元川島米でお米の味がしっかりと美味しい!

ジムカーナ参加者はママカレー付きですので、ママカレーのついでにジムカーナとサーキット周回練習走行しに来てください。


あきばちん
しんさん
もっちさん

多摩ビートクラブ・CHIBEEの桶川ジムカーナ創設メンバーも来てくれて、久々の懐かしい顔に妻も大喜びでした!



さて、本走!

はクドイので気が向いたら書きます。
映像は妻の体調不良が影響しております。

車載は恥ずかしいので出しません。

まあ私の運転なんてどうでも良いと思うので気にしないで下さい。
持てる能力全てを使って文章で書くつもりですが、仕事多忙なので何時書くか判りません。
ご了承下さい。


一応現実的に3位でした。




ペ走で助手席に乗られた方は、あの運転でそのままジムカーナに転用しました。
結果優勝逃がしてますが、素のタイムは結構良かったようです。
ATR-K.SPORTの性能を使い切れるように成ってきたと思うのと、そこまで引き出させてくれたうえしまクリニック「ブリッツRS」のセットアップは流石です。

あの懐の深いウエシマクリニック足をグリップの高いATR-K.SPORTで、アンジュレーションの少ない桶川でタイヤを完全に限界突破させる。

最初の飛び出した映像は、タイヤを完全に使い切って、なお踏んで飛び出した映像です。
甘いと言われればそこまでですが、そこまで踏めないマシンで何年も頑張ってきた自分としては、私の能力を最大限に引き出してくれて、ここまで納得の行く「完全に自分の車」を送りだしてくれたウエシマ院長には感謝です!

限界を超えてまだ踏めて、本当のタイヤ限界を超えられたスピンは危険ですが、同時に

「タイヤの真の限界」

を体験できたと思います。
その限界を体験できれば、その真の限界付近までは踏んでも大丈夫という自分限界も高まるわけで。

今回のタイムはATR-K.SPORTの真の限界をほんのちょっと使うことが出来た結果と思います。


マジ凄いのよ、ATR-K.SPORTって!!





自分の運転スタイルも見つけたし、結構伸びシロが年齢も含めてきつくなった感がありますが、今回の走行で

「自分のビートも、かたくなに守ってきた自分スタイルの運転も全て通用することが判った」

ので、次回以降は自分の全てを「自信を持ってぶつける」事で楽しく走ろうと思います!
テーマだった「自分との戦い」に勝った映像なんです、上のスピン映像は。


大惨事的ですが、


「自分自身を破った勝利のスピン!」


まさかあるとは思っていなかった映像ですが、撮影してくれたUC友の会「Hiiiiraさん」には感謝です!


繰り返しですが、人の運転なんてどうでもいいです。
自分、自分の運転が大切です!


黒澤元治先生からもベスモ同窓会で直にこのアドバイスをいただき、その意味がやっと体感で判りました。(このアドバイスは電子書籍「ドライビングメカニズム・映像特装版」@ぽらりす・コンテン堂@の動画に収録ありますので、この辺りの話に興味のある方は是非どうぞ)<リンクになってます!


(これは書籍版です)

同時に私のスタイルは他の人には当てはまらないのも判ったので俺に運転は聞くな、ある意味毒にしか成らないし遠回りになるので。
真似てみるのは自由だけど、自分と合わなかったら即座に忘れてください。


「正道の運転じゃありませんので気にしないのが一番です!」


ともあれ楽しい走行が出来ました!
お土産もタイムもついてきて良い一日になりました。
そして悔しかったので来年も頑張って、来年はクラストップを目指して頑張りますし、それも現実的なタイムが出せる事がわかったので、明るく正月を迎えられそうです!

まさに「次に繋がる走行」となりました!











PS:6点ベルトってすげえな!超惚れた!!
ブログ一覧 | 桶川 | 日記
Posted at 2016/12/24 19:32:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

一撃
バーバンさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年12月24日 19:44
お疲れさまでした。
確かに「終わった」と思っていました。
愛車にダメージなくて良かったですね。

ちなみに私の車載にも写ってますよ。
後で上げますね。

走りは・・・さすがです。
どんだけ詰められるか、今後が楽しみです♪
コメントへの返答
2016年12月24日 19:50
お疲れ様でした!
私のよりもっと大変でしたね・・・車載の骨折シーン見て痛々しかったです。
イイネも押すの躊躇う映像でした。
無事に帰れて良かったです!

スピンアウトはかくいう理由でイキきった映像なのでアップしたら見に行きますのでよろしくです!

また来年もよろしくお願いいたします!!


ちなみに私もドラシャは予備を常に持ち歩いてますよww
2016年12月24日 20:13
オケスポお疲れ様でした。
MDiさんの1本目の生タイムを目指してがんばったのですが抜くことができませんでした。来年はやばいなぁ。
コース攻略の参考にしたいので、是非1本目を映像公開お願いします。

練習走行では怪我なくてよかったです。
でも、あのS字の出口で回りながら土手登れるスピードのせられるのって
もしかしてエンジン直したときに700ccエンジンにして馬力上げちゃったりしてません?(笑)
コメントへの返答
2016年12月24日 20:27
お疲れ様でした!
今回のコースはツボにはまったようで速く走れました!
楽しい方向と速い方向が同じだったので自分の思う理想の感触が間違いではなかったのが確認できたのが良かったです。

とはいえ、正しい運転じゃ無いのでどうなんでしょうね・・・妻が体調不良だったので「今回は撮影お休みして良い?」って事を通達されていたので映像があるかどうか不明ですし、書いた通り、邪道なので毒にしかならないから公開するの躊躇う感じになってます。

エンジン直した後にガレージノブさんに

「このエンジン○○○○でもっと行けるよ」

って言われて、やってもらったら大当たりで吹きまくりです!
合わせて他のも色々調整してもらったので効果覿面でした!
700は改造する資金があれば良いのですけどね・・・今の流行は800でしたっけ!
金銭的に夢のエンジンです!

映像はそんな理由で公共の毒を垂れ流せないので(そもそもあるか不明)公開は今の所考えてません、申し訳ありません。
2016年12月24日 20:16
おめでとうございます。🙇🏻

あのスピン🚗で力抜けて良かったとか?

来年は表彰台真中見たいですね!

6点ベルトで頑張って下さい。💪
来年は見学いけるかなー?
コメントへの返答
2016年12月24日 20:34
ありがとうございます!

スピンで楽になったのはあると思います!
行ける限り、作手ALTで見つけた自分をしっかり固定させようと頑張りました!

6点ベルトで体の固定が増したことで、安定した操作になったので非常に楽に走れてます!
本当に感謝ですよ!!
ギリギリ攻めるには必須ですね!

来年はAZ-1のりょーさんや、今回幻だったAZ-1のあんざわさん、U170でシリーズチャンプのSSさんが軽クラスで大暴れのようなので難しいとは思いますが、頑張って踏んでいきたいと思います!

またよろしければ見学に来てください!
2016年12月24日 21:33
3位おめでとうございます。動画見せていただき、ビックリしましたが、車に影響なく走れて良かったです。限界を越えても安心して踏める脚、そしてそれをわかって感じて踏めるドライバー、さすがMDiさんですね。
コメントへの返答
2016年12月24日 22:50
ありがとうございます!
1本目のタッチなければ優勝だっただけにあと一歩足りない実力を痛感しております。
来年は真ん中を現実的な目標で頑張ります(*^^*)
また会場でよろしくお願いします!
2016年12月25日 7:58
3位表彰台、おめでとうございます♪
今年もなかなか行けなくてすみません。
復帰できてよかったです。
練習から気合の攻めの走行は感動いたしました。
きっと次につながると信じております。
(^^)v
コメントへの返答
2016年12月25日 10:39
ありがとうございます!
今回豚汁が有りましたが、朝の暖かさは午後には消えて、いつも通りの寒い桶川だったので中々見学も大変な環境ですから、気が向いたときで大丈夫ですよ!

飛び出せる程踏み込める足とタイヤで楽しく走れました!

今後も頑張ります!
2016年12月25日 8:12
MDiさんは納得されていないようですが・・・
表彰台おめでとうございます!

なるほど、スピンは攻めた結果。
でも、MDiさんの大事な愛車であると共に、今では貴重なPP1に大事がなくて何故かワタシもホッとしております(笑
(;=∀=)=3 ホッ
コメントへの返答
2016年12月25日 10:47
いえいえ、超納得してますよ!
わかりやすく「やらかして」ますから(o^^o)

お祝いの言葉ありがとうございます!
表彰台の写真の笑顔は笑顔なりです!

これから穴塞いだり凹み直したりしますが、操作系は狂い無いので余裕の作業です!

何より自分を信じてフルアタックできた事、マシンに一点の不満無く走れる事、合わさってビート最速選手に速さの壁が消えた事、「真ん中狙います」が妄想話で無い現実。
十分満足ですし、だからもっと練習に力も気合も入ります!

開幕戦が待ち遠しい感触です!
2016年12月25日 9:04
タイロッドやっつけなくてホントよかった。。。
コメントへの返答
2016年12月25日 10:50
ですね!
でも実は予備のタイロッド持っていたりしてますww
これから右のテールランプも頂いたやつと交換して使わせて頂きます!

協力者に名前追記しておきます(ウッカリさーせん)
2016年12月26日 22:42
お疲れ様でした。
横転しなかったのと、お子さんに怪我がなくて本当によかったです。
表彰台ももちろん嬉しいですが、何より怪我せず車も壊さず、笑顔で帰れるのが一番ですね!

ATR-K SPORT、私の車にも合うサイズがあればなぁ…
コメントへの返答
2016年12月27日 5:58
お疲れ様です!
同日同じ場所でスターレットがロールオーバーしていたことを思うと、運が良かったと思います。
全高低くて脚がしっかりしていたのでスピンからのコースアウトでたまたま亀になっただけでした。

逆に息子も「すっげー楽しい」とか言って、貴重な体験だったと感じていたようで、タイヤの限界を真に超えた領域を体験させられたのは良かったと考えてます。

新規追加になったサイズが使えないとなると厳しいですね〜〉KP適合のATRーK

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation