• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月06日

プロから教わる

プロから教わる 4日土曜は茂原ツインサーキットへ行ってきました。

直前にみんカラスタッフブログで「BEE☆R ROM感謝祭」って事で

飯田章選手
織戸学選手
ピストン西沢先生
手塚強選手
時田雅義選手
今村陽一選手

が来るとのこと。
走るにはビートぶっ壊れているので参加無理。
S660は壊したくないので無理。

結局見学って事で入場料だけ払って入ってきました。
BR-ROM入っていないので遠巻きに。。

凄い顔ぶれなので朝一番で見学用駐車場を確保するために行ったのですが・・・・
まあ大人の事情で入場後の出入り自由な感じでした。

目的は先生に一点だけ確認したい事があったため。
他はまあオマケのような感じでした。
超豪華なオマケとなりましたが!

それにしてもドライの茂原は楽しそうでした!
非常によさげ~~


んで、午後2時まで粘ったのですが目的の方は現れず。
諦めて妻の実家へ向かいました。






さて、会場にいる間は入場料払った分だけ楽しもうと。
D1手塚選手のZN86っぽい車(いや、ガワは86なんですけど、中身別物過ぎたので)でのドリフトは圧巻!

ホームストレート流しっぱなしで白煙たてまくり。

でも見たかったのは侵入のラインと操作。
なるほどなるほど・・・・・!!


別にD1出るわけではないので良いのですが、あの勾配をドリフトで駆け上がるには450馬力程度とそれを支える足回りのセットアップは必須だなと感じました。

非常に楽しかったです!

息子も妻もD1車両のドリフト見学、まじまじ見たのは初めてだったらしく興奮しておりました。
手塚選手ありがとうございました!



次に見たのは今井社長のNDロードスターでゲストのタイムトライアルアタック大会。

いや~~さすがプロ!!
走る所がえげつない、大人げないwww


「次走るときは使わせていただきます!!」


ただそのラインですが、社長の車とは言え、NDロードスターの悲鳴が聞こえてきました。
見ていて痛々しかった。。

自分でやるにはタイヤ暖めたあとにワントライだけですね・・・
足回り壊しちゃいそうな場所を走ってました。
NDロードスター、ある場所で空飛んでたし、縁石の更に奥に行って腹擦っていたし・・・・ちょっと車が可愛そうな感じでした。


前回、私がガレージノブさんの走行会で走ったときはフルウェットだったので使うの怖くて登らなかった縁石がドライだといけるようで、そこの攻略が肝なのが理解できました。
その縁石くらいかな、プロと大幅に違ったのは。

大人げない縁石走行は数回以内に間違いなく車壊すので、タイム狙うときは人の注目が逸れたときにたった一回だけ走る感じで、その一回壊れなかったらセーフかなww

まあ”次走る事があれば”ですけどね。

そんなで楽しいイベントでした。
BR-ROM使って入っている人は5000円から走れるようなので、お薦めです!


一番聞きたかった事が聞けずに残念でしたが、プロドライバーの走りを間近で見られて色々勉強になり、入場料以上の収穫がありました!



全くご縁も会話もご挨拶もしませんでしたがBee☆Rさん、お疲れ様でした!

ブログ一覧 | ビート以外の車話 | 日記
Posted at 2017/03/06 09:43:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2017年3月6日 10:50
茂原ツイン、私も2度ほど走ったことありますが、確かに“空中を走る”ライン、一ヶ所ありますね…。
でも、仰るとおり、あれは、多分車を壊すので、私も、何度か見ましたが、走行会で帰り自走して帰るので、マネはやめました。あれは危ない…。

しかし、そこまでして狙いたいタイムがあったりするのなら、アリなんですよね…。
悩ましいところです。
コメントへの返答
2017年3月6日 11:00
私はウェットを一回走ったきりなので、コンクリート縁石部分は怖くて走れませんでしたが・・・
キツイS字のショートカットの他に、上りのS字で空飛んで着地時に「バン」と音が出てリタイヤとか、複合ヘアピン後のS字で舗装すらない所を空飛んでいたり・・・・

あのコースで3カ所くらい空飛んでましたww

全部飛んだらおそらくゴールする前に廃車かと思うほど。
院長の足じゃないとおそらく無理なラインでした。
「車壊さないために」あそこはウェットでしか走るの辞めようと思ったほど。

プロも他人の社長車だと遠慮無しですねwww

ともあれ良い物見られました!
私は自分の車で真似はしないように注意です(間違いなく全力で空飛ぶと思うのでw)
2017年3月6日 22:52
日曜日にやってくれれば行きたかったんですが、土曜は仕事なので(ToT)

実はうちのオヤジのR32GT-RはBee-Rさんでメンテしてますんで、BR-ROM入ってるのでR32なら走れたのです(^_^;)
ん~残念だぁ~(;一_一)
コメントへの返答
2017年3月7日 7:32
この日は他のイベントが重なっていたようで、ゲストの豪華さとは裏腹に観るだけのお客さんは少ない感じでした。

凄いっすね〜!
32GTーRチューンドとは!!
32GTーRなら5000円で、BRーROMラインナップ車なら10000円で走れたようです。

今回は走るより観戦席でプロのドライブを見学している方が勉強になりました!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation