
5/4日の話。
お台場のBMW東京ベイでイベント!
無料カート
試乗体験
プロドライバーの同乗体験
等が有るとの事で、行って参りました。
ニュースソースはフェイスブックの「みんもー」(みんなのモーターショー)が情報源。
プロドライバーは事前では不明でしたが、ともあれプロドラの運転を助手席体験できるなら行くに限る!
ゴールデンウィークで、更に愛車遍歴のフェスもお隣だったので混むかなと思っていたけど、スルッとBMWの敷地駐車場に入れました。
チェックインすると駐車場は無料。
さて、イベントはどんな感じかな~~~
まずは試乗体験!
イベント詳細の流れが全く明かされていたいので、現地行ってから聞きまくる。
まずは入ったらチェックインをすること。
次に試乗体験をすること。
その試乗体験をした人はプロドライバーの同乗を体験できる流れ。
無料のカートは中学生以上でかつ身長145センチ以上の人が対象。
BMWのHPに書かれていない情報です。
もし中学生以上で145センチ以上の制限を知っていたら行かなかったかも。
息子は全く見学だけ、キッズズペースもあるけど対象年齢低すぎて持てあます状態。
そんなわけで大人の遊び場でした。
試乗だけは息子を後部座席に置けて特設のパイロンコースを走ります!
まだ人が少ない状態だったので、特設コースを2周、助手席にはディーラーマンを乗せて。
先日の筑波で走っていた「i3」は如何な物かと体験しました。
平塚よりやや広い特設コース。
軽くアンダーステア出しながら1ヘアピンをインに付けたら「危険です!!!!!」と言われました。
車体全高の高さから来る前荷重の載り過ぎとそれでも支える余裕のタイヤ。
そこからブレーキングで姿勢作っても対応する足回りはさすがのBMWという感じ。
車両形状からの仕方がない部分はあるけど、動きは良いですね!
剛性も感触も悪くないし・・・・・ちと重いかな・・・・・でもEVを思うとバッテリー容量が欲しくて重量増しは仕方がない所。
ディーラーマンが安全な範囲でのタイヤコントロールでビビってくれたし満足。
(試乗女子の映像を思い出して貰いながら、100キロのデブオッサンが暑苦しく運転しましたw)
この辺りで午前11時、ピストン西沢先生が会場に!
色々弄っていただいてありがとうございます。
カート乗る寸前までもも上げ運動でダイエット間にあって、カートに乗車。
3名同時乗車ですが、できればこの3人は「同じくらいで踏める人」の方が楽しいですよ!
コースが全長50m位のパイロン特設なのですぐに遅い人に追いついてしまう。
妻と私とはつまりながら1走行5分を可能な範囲で楽しみました!
息子9才は見学でつまらなさそう。。
終わってから、BMWの車両はさすがに買えないので、遊びに来た料金と言う事で、ガラポンにてお布施。
見事に一家揃って轟沈。
そしてお楽しみプロドライバー同乗体験の時間!
コースは先ほどまでの試乗コースに水を撒いて(なんと埋め込みの散水装置!)路面μを低下させ、BMWのセダン(型式しらんw)でドリフト!
たまたまピストン西沢先生ドライブに当たった・・・・とおもったら私の番で休憩交代。
チッ・・・・(色々盗みたかったw)
それでもドリフトでの走行だったので、振りっ返しの操作を生で体験!
ドリフトはマシンパワーがきつすぎてまともにやった事がないので、こういう時にお手本を示して貰えるのは助かります。
ドライバーはJ-Waveの高橋選手でした。
やっぱやり慣れている人は上手ですね~~
今度濡れた路面でやってみたいです、ドリフトからの振りっ返し。
タイヤと車体の動きの感触が判ったので、パワー無いなりにそれなりにいけると思うけど・・・操作がタイミングで合わせられるか練習したいです。
日々、車道の練習!
今回も良い勉強になりました!
BMWさんのイベントに感謝です。
そんなゴールデンウィークの一日、カレンダー通りで土曜は打合せ。
皆さんのゴールデンウィークが仕事にしろ遊びにしろ充実している事を祈ります!
ブログ一覧 |
ビート以外の車話 | 日記
Posted at
2017/05/06 11:10:28