• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月16日

トラブル脱出の方法(ビート)

お安くなったビートで、初めてのスポーツカーライフを始められた皆さん。


「ようこそいらっしゃいませ!」


初めてのビートライフ、楽しく送っていくうえでどうしても避けて通れないのが経年劣化によるトラブル。
今回は結構頻発している様子のメインリレーについて。

ただし、あくまで緊急用ですし、それが絶対ではありませんが、実際にこれで家に帰れた事例もあるため書いておきます。


せめて整備工場までは自力で行けると、レッカーやキャリアカー代は修理費に回せます。

最近の傾向で一番多い問題と思われる「メインリレーの通電不良」。
とりあえずやってみる価値のある対処法です。


「ジャッキの棒やドライバーなどでメインリレーの頭を木魚を叩くくらいな感じで叩く。」


回数は3~5回程度。
リレーのプラスチックを破壊する程の力ではダメですが、衝撃はある程度与える感じ。

リレーが剥き出しだと良いのですが、遮音シートが掛かっていると衝撃が伝わりにくかったり、ROMに衝撃を与える(与えちゃダメですよw)可能性もあるため、手で触った感触で位置を特定してやってみてください。


数回やって一度エンジンが掛かったらそのままイベントを強制終了して整備工場に駆け込んでください。
さっきまで普通に動いていても、電機部品は突然死とか普通です。
昭和50年以前の生まれの人は普通に身に染みている

「電化製品は、壊れたら叩くの基本」

液晶TVでも、映らなくなったらとりあえず叩いてみるのが良いですよ。
上手くするとそれで普通に治る場合もあります。


ほかにも上げたらキリがないですが、出先の突然不動はメインリレーが多い傾向の様なので、書いておきます。
一度でもこの対策で治ったならメインリレー交換か、自分で対策することをお薦めします。
平たく言えば、ハンダの盛り直し。
中学校技術の授業程度の技術で直せますが、自信がないなら新品部品が出ますので、買って交換して下さい。


電子部品ですが、リレーは内部構造がアナログなので有効です。

ちなみにロムは叩いても治りません。
もしメインリレーと思われる症状が出たらリレーを叩いてみる事で急場をしのげるかもしれませんのでやってみて下さい!
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2017/11/18 12:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

車検完了
nogizakaさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年11月18日 15:14
今日は。半田盛り治し、何回もしましたよ。色んな電気製品であります。最近は、半田の量が明らかに少ないものや製品全体の剛性が低く、スイッチなど押したりするだけで、基盤がしなるものも見ました。また、たたくは、色々と有効ですね。ビビり音も探したり、消したりできますからね。うーん。余裕があったら、ビート良いですね。5台は置けませんでした。泣
コメントへの返答
2017年11月18日 19:37
電子部分に熱を加えたくはないので、中学技術科の授業をちゃんと受けていない人は危険ですけどね。

将来役に立つからとちゃんと教え込みましょうw
実例付きでww

ともあれ、叩くとかの物理攻撃は有効な場合が多いのですが、そうして復旧できる場合がICの普及で無くなって、親から子へ伝授されなくなりました。

一応知っておくと良いかなと思って書いてみました!
2017年11月18日 21:40
私は壊れないように「祈る」ことにします。

(笑)
コメントへの返答
2017年11月18日 21:56
祈っても壊れたら叩いてみて下さい(o^^o)

プロフィール

「免許更新完了!人間側の車検通過w 新宿免許センターでの更新がサクサクで激アツ展開でした(o^^o) 今後は新宿免許センターでの更新しか勝てないと実感!」
何シテル?   08/04 12:56
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation