• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月14日

A級ライセンス取得(追記あり)

A級ライセンス取得(追記あり) 本日無事にA級ライセンス取得のためチームマグナス講習会に参加、合格しました。

A級ライセンスは、学科と実技の試験をクリアすれば貰えますし、基本的に大人向けのテストなので参加すればよっぽどオラオラな態度を取らない限り合格は出来ます。








B級ライセンスからの上級申請に当たり、JAF公認のサーキットトライアル競技に参加・完走が必要で、取得パックのセットで選べます。








私はB級ライセンスは持っているので、今回はA級の上級申請に必要なパックをセットで申し込みました。








いやらしい言い方すればお金で合格出来ます。


でも扉写真の「JAFメダル」は公認競技でトップ3位までに入らないと貰えません。
GTでもFポンでも貰えるJAFメダルは同じ物とのことw

超嬉しい\(^o^)/








今回のサーキットトライアル会場は、今日で走行4回目の筑波サーキット・コース2000(2045m)で走行。

当然公式競技のトライアルで公式なタイム計測です。








MDi遠藤ビートL88号は公式結果で

1分16秒645

をマーク。
この日参加した15台の中で総合3位のタイムでした。
昨年4月にGPSロガーで計測した時より0.8秒も速いタイムでした!

さすがオートウェイさんが出すATRーKsport!
すり減っていても良い仕事してくれます!
(購入後8ヶ月も競技で使ってこのタイム!)

さすがに最後はトドメ刺さった感触になりましたが、引き換えに私の全力コントロールを支えてくれて銅色のJAFメダルを獲得できました!

オートウェイさん
ATRさん

感謝ですm(_ _)m






走りも楽しく踏みちぎりました!
さすがに4回目・5回目の走行だと慣れてきますね〜

走行はサーキットトライアルの走行が5周、だったのですが実際は6周計測になって一杯走れました!

そしてA級ライセンスの技術試験である模擬レースでは3周の予定がやはり6周くらい走れて楽しめました!

EV耐久では出遅れたスタートもタイミングがわかり、正岡局長直伝のスーパースタートが決められて大満足!
なんと偶然にも正岡局長と同じ年齢でA級ライセンス取得と成りました!

今回のサーキット周回は、スタートの他に他車に引っかかった時だけ失速で2速を使いましたが、3・4・5速だけで失速せず走り抜け、気持ち良いコントロールが出来ました!


マシンを支えてくださる皆さんに改めて大感謝です!


また、レースイベントの中の人とも知己を得て、色々レースに必要な基礎をご指導頂き、ライセンス取得以外の「必須事項」も勉強することができました!

これからレーサーとしてやっていくための第一歩を踏み出すことができました。

チームマグナスの稲村会長をはじめ、会を運営されていたスタッフの皆さんには感謝とありがとうございましたm(_ _)m










MDi遠藤は今年から今までと違うステージで走るつもりですので、行った先で新たに知り合う方にはご指導よろしくお願いします。

もちろん今まで通りジムカーナもビートも辞めるつもりは有りませんが、私の運転と個人はより効率良く活かせる道を進みます。

今後とも変らぬご愛顧いただけますよう、よろしくお願いします。


追記:人によっては悲報。
模擬レース中のベストタイムはロガーで

1分16秒054

でした。
15秒台見えていた!









******
それにしてもスタッフさんのビートへの食い付き凄かった〜
部品の話とかビートのサーキット評価が異常に高かったりとか。
古い車だけに速さはともかく、楽しさはピカイチ。
未だ多くの人に愛されている車と再認識しました!

今持っている人は大切に事故の無いよう踏みちぎりましょう!(車は走ってナンボですよ!)
ブログ一覧 | MDiエンドウの挑戦 | 日記
Posted at 2018/01/14 11:17:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2018年1月14日 13:41
MDiさん〉A級ライセンス、おめでとうございます。すごくかっこいいですね。また、ライセンス取得が正岡局長と同じ歳と言うのもすごいですね。益々のご活躍、応援しています。2月4日、平塚に楽しく走りに行きますのでよろしくお願いいたします。そして、またサーキットでの色々なお話楽しみにしてます。ご指導のほど、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2018年1月14日 21:32
ありがとうございます\(^o^)/
資格だけはお金で買えるので、その先の「いかに資格を使ったか」が重要と思ってます。
投資した分に見合うだけ使えるよう頑張ります!

2/4の平塚はよろしくお願いします!

レーサーとして週末土曜にFSWで6時間耐久レースに参加しますのでよろしくお願いします(o^^o)
2018年1月14日 22:48
A級おめでとうございます!!
そしてタイムリーに筑波!!!w
ワタシのベストラップとアベレージが1.6km/hしか違わなくて…(97.6k)
タイム的にも1.2秒差…

技術の差は大きいけど排気量は倍以上あるのでもっと気合い入れて頑張ります!!!!(爆死
(次2000走れるのはいつになるやら…^^;;
コメントへの返答
2018年1月14日 23:17
ありがとうございます!
これで同一コース上を複数台で同時スタートで競技できる「レース」のJAF公認戦へ参加できる許可書が手に入りました。

サーキット、ベスモで馴染んだ筑波2000が一番楽しいですね!

ビートでラジアルタイヤでは結構良い線いったと思いますが、排気量で押されるとキツイです。
サーキットのマシン差、特に排気量は厳しいです。
運良くメダル取れて良かったです!
ポルシェやインプだらけだったら絶対に無理ですものw

タイム差はともあれ、マシンの性能を出し切れれば私は幸せなので、順位結果はそれほど重要視してません。
その日その瞬間用意できたマシンとセットアップと自分の腕で最大を事故無く出せればそれが一番と思います!

ビートの現状での自己ベスト更新が嬉しかったです!
2018年1月15日 7:09
おはようございます!

A級ライセンス取得&入賞おめでとうございます♪
タイムも速いですね!

実は私も今年A級ライセンス取得を企んでいます!
いつかベスモ 同窓会チームとして競技にもご一緒させていただけたら・・・なんて思っています^^

コメントへの返答
2018年1月15日 7:17
おはようございます!

お祝いの言葉ありがとうございます\(^o^)/

ベスモ同窓会のレーシングチーム、確かに面白そうですね!

A級ライセンス取得が実現する事を祈ります。
取得のテストより、日程調整と申し込みの方が難しいのが実際と思うので頑張ってください!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation