• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月02日

【試乗記】セレナeーPOWER【速攻インプレ】

【試乗記】セレナeーPOWER【速攻インプレ】 まずは試乗車を用意頂いた

「日産プリンス東京販売・成増店」様、有難うございました!


都内でセレナeーPOWERが試乗可能になっている店舗ですのでお近くの方は是非どうぞ!
(東京都板橋区赤塚新町3−14−16・・03-3976-3232)


さて、なんと入りたて!
メーターオドは22キロ!!



ど新品!!
そりゃそうですよね、一昨日発表、昨日発売開始の新車!

試乗はいつもの試乗コースで運転させていただきました。

もうすでにスペック等はすでに出ていると思うのですが、一応カタログ写真撮ったので、下記写真参照して下さい。



フロント



リア

試乗車はハイウェイスターというグレード。
上位機種ですね!


インパネ周り



スライドドアに仕込まれたサンシェード、結構好き!
当然セレナなのでキック自動開閉付き。


リアの開閉ギミック、上だけ


X−TRAILのキックでリアゲート開閉はありません。


後部座席、上から展開するモニター!



後部座席から運転席。


3列目のゆったりスペース


標準装着タイヤはダンロップ



カタログ表紙


価格表


おすすめ装備とのこと


セットパッケージ


オプションの代表例


カタログ一式


今回試乗した車両のシート


仕組み図


カタログ表


写真集はカタログからなので、お店で試乗して頂いて下さい!
万が一もらえなかった場合に拡大して補完して下さい。


さて、実際に乗った感想です!











良いですよ!!

ノートePOWERに乗っているし、お店まではノートePOWERで行きました。
そこから乗り換えて良い感じでした!

この形状なのでサーキット走行で筑波2000を◯◯秒・・・て話はナシですw

エンジンはノートと同じ1200cc。
車重も1210キロのノートePOWERに対してセレナは1780キロ。

でもモーターのパワーが強化され、一番大きいのが

「バッテリーの大容量化!」

ノートでも町中リッター34キロ、平均22キロで走れるアクセルコントロールをセレナでやると、ノートePOWERだと最大航続距離が850キロ前後の表示に対して、セレナePOWERは

「1012キロ」

東京から大阪往復、片道だと広島くらいまで行ける。(エコモード・エアコン無しですけどね)

試乗コースで終わり頃、セレナは瞬間が27キロの表示でした。


バッテリー容量の大きさはエンジンの始動回数を減らすため燃費が伸びる!!
凄いな!!
今回はチャージモードとかマナーモードとかあったらしいけど知らなくて未経験。

ノートePOWERの後に新型リーフ、その後なので、前に出た車を更に凌駕するような作りこみを感じました。

運転した感じは車重がありますが、その重さを感じさせないモーターの力強さ!
そして上手に味付けされた足回りが超良かった!

高級車の重さが走るのに良い感触と同質の感触が出ており、

「セレナの枠を越えた上質感」

を感じました。

特にサスペンションは味付けが上手でしたね、テストドライバー頑張った!

そして私が散々言ってますが、電制制御は更に良くなってました!
以前BMWが横滑り切っても感触変わらなかったのを驚きましたが、日産もそのレベルに到達しましたね!

試乗コース上でセレナePOWERは横滑りのオンオフに関しては変化なし!!

コレなら安心して入れっぱなしに出来ます。
ノートePOWERでも切り替えが判る変化があったのに、リーフでも消せなかったのが、とうとうセレナePOWERで感触変化が消えました。

もちろん、例えば1年後にゴムブッシュなどの経年劣化で出るかもしれませんが、今日の試乗では全く分からず。

確実に進化してました!

スリップアングル発生も指1本で出てくるので調度よい感じ。
路面感触も普通に拾えます!


あと、標準のセレナに乗っていないのでなんとも言えませんが、剛性感が凄い!

試乗した時は少し揺すってみるのですが、車体がひとつの塊のような感触。
それだけ剛性が出ているのに、

「窓の開口部が大きく、開放感がある!」

最近の車は剛性確保と安全確保のために、窓が小さくバスタブに入って運転している印象のが多かったですが、今回のセレナは明るく開放感が有り、それはAピラーを細く2本にして、そのあいだのガラスを大きい面積にしていて

「運転手の左側見切りが良好」

という感じ。
初めて乗っても怖くない。

ギアのセレクトレバーもシフトノブ型になり手に馴染みます。


ノートePOWERに乗っているため、ワンペダルも抵抗感なく乗れます。

親和性は、ワンペダルに慣れている人なら100点ですが、慣れていない人だと・・・でも95点位は行くと思います。
モーターの加速プログラムがますます煮詰められている印象でした。


家族5人が乗るにはこれ以上何を望むのかわからないくらい良く出来ていたと思います!


悪いところは今日の試乗では気になりませんでした。
おそらくフル乗車で7人が体重100キロとかだとパワー不足を感じるかもしれません。
そういう用途が多い人は夏頃に遅れて出てくる「セレナePOWER・ニスモ」を待つのも手かと思います。
ノートもニスモの走りの良さはピカイチでしたので、そちらを期待するのも良いかもです。

普通にセレナで良いのなら、標準の50万円増し、その分のガソリン代が云々言うメディアが有りますが、ガソリン車では体験できないモーター駆動の良さ、エアコン付けない時に止まったエンジン状態での信号停車で体験できる超静寂性。

この辺り、初期費用が高いですが、ノートePOWERを踏み台にして出てきた今回のセレナePOWERは更に完成度が高まっている印象でしたので、購入・体験をしてみたい人は是非お近くのディーラーへ!

一踏み惚れ、再び!



Sモード・エコモードのワンペダルもブレーキランプ点灯に注意して試してみてください!
ただ、私のオススメはBモードです。
セレナePOWERでSモードの使いドコロが不明ですw

全般的に感触凄く良かった!
良い印象しか残らない感じでしたので、気になる方は試乗してみ下さい。


ブログ一覧 | 試乗体験 | 日記
Posted at 2018/03/03 00:26:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2018年3月3日 0:48
試乗記、早いですね!!!
お待ちしてました(笑)

試乗記を拝見して、ますます気になってきました。

車庫的な難点はあるのですが、まず試乗からしてみたいと思います。
コメントへの返答
2018年3月3日 0:58
ヒーロヤーマさんの為に頑張りました\(^o^)/

正直なところ、壁は金額だけと思います。
オプション程々の乗り出しが350万円前後。
セレナだけど上級な感触を受けるので、ネームブランドにこだわらず見ると感触良いですよ!

是非お近くのディーラーで試乗してみてください(o^^o)

車庫問題あるならノートeーPOWER試乗もご一緒にw
2018年3月3日 2:16
ノートeが自分もすごく好感触だったので、セレナも気になってました。
レンタカーででも借りて、長距離走ってみたいですね。
コメントへの返答
2018年3月3日 7:12
長距離実走誤差計測とか面白そうですね!
プロパイロットとかも実験してみたいです(*^^*)

多分売れる車と思いました〉セレナeーPOWER
2018年3月3日 13:59
燃費性能だけではなく、ドライビングも楽しい車が良いですよね。

モーターの駆動力に新しい兆しを感じます。
コメントへの返答
2018年3月3日 14:48
今の車はテストドライバーさんのスキルが高く、どの車もサスペンション的に正しく良い感触です!
一般道を走る上では、いじる必要性が全く無い、むしろいじるとドライビングの楽しさが失われます。
指1本の微蛇で反応が出るので、サーキットユーザーでも怖くない仕上がり、しかも電制入ってなので、素晴らしかったです!

モーターの感触、気持ち良いです(o^^o)

プロフィール

「免許更新完了!人間側の車検通過w 新宿免許センターでの更新がサクサクで激アツ展開でした(o^^o) 今後は新宿免許センターでの更新しか勝てないと実感!」
何シテル?   08/04 12:56
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation