• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月30日

LSDを教えてみた!(購入編)

LSDを教えてみた!(購入編) とは言ってもラジコンですがw










ちょろちょろ出てますが、息子が持つラジコンはタミヤ社のTA-03FというキットにトヨタカローラWRCのボディーを付けてます。

14年くらい前のモデル。

もちろん息子は小4だと組み立て全体はかなり難しいですし、そもそも10年以上も前のモデルで組みたてているわけ無い。

友人から完成品を一式貰いましたが、そもそも組み立ては当時私がやったモノ。


先日走行中に操舵関係の「サーボホーン」と呼ばれる、サーボの回転運動を操舵方向に切り替えるアームを折ったところから話が始まります。

当時の白いプラスチックで、純正の強化品もさすがに年月に勝てず、アームの根元部品がポッキリ。


とりあえず部品を買わないと・・・・・・近所にあるSPIRALというお店にGO!



さすがに15年くらい前のモデルだと、純正の貧弱サーボホーンで格安修理かなと思っていたら、プラの色が違っていたけど、全く同じ物発見!!


マジか~~~~!!



で、その隣の展示棚には、今回折れた部品のアルミ交換品が純正で用意されていた。
脳内でパパは問いかける、息子にはどちらが良いだろう。

今までの純正は10年は持つが・・・プラの成形色が変わったので、その辺りに不安が出る。
アルミだと折れないかわりに歪みと、逃げが無い分サーボに負担が行く。

・・・・・・・まあアルミで良いか、見た目が変われば愛着もわくだろうw

と言うわけで、アルミ製。



という心の葛藤をしていた脇で、修理交換部品よりも足回りの部品に萌える息子。
金額見て肩を落とす。(いやだって、6千円とかするんだもの)

自分の小遣いで行ける部品・・・更にアルミで・・・・なんて、先日壊した6角ホイールハブロックのアルミを買うと言い始めた。


う~~~ん・・・・・・


そこでフッと目を棚にすると、「TA03用純正ホップアップ・ボールデファレンシャル」キット発見!

・・・・TA03って15年くらい前の商品の強化部品が棚に普通にぶら下がっているww


このボールデファレンシャル。
平たく言えばLSD(リミテッド・スリップ・デファレンシャル)と同等の働きをする。
内部の構造ネジを強く締めて皿バネワッシャを締め上げる事で作動トルクもコントロールできる逸品。

当時はこの前代の「マンタレイボールデフ」は作動トルクの強さの調整が出来ず、オリジナルで部品組み替えをしてLSDにしてましたが、TA03の専用ボールデフは最初からその調整機構付きでキットになっている優れもの。



「そのアルミハブとLSDが同じ値段だけどどっちが良い?」


息子に見せるとLSDと聞いて目の輝きが変わり


息「LSD!!!!!!本当に???」


しかも古い車両の専用LSDキット。

もう棚に戻して躊躇う事をせず、レジに行こうとする息子。




軽くスキップしてるww






パパのビートでLSDの凄さと、ママのS660でLSD無しの操作の大変さを理屈ぶっ飛ばして体感している息子のLSDに対する興味は尋常ではありませんでした。


作製>組み込み>試走編は続く!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/06/30 08:55:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2018年6月30日 13:15
英才教育なのか変態への調教なのか・・・・・・・・・
コメントへの返答
2018年6月30日 13:21
ww
まあ知っていて使うも使わないも本人次第、知ることで知らないよりは良いこともあるかなと思い教えてみました(^^;;

結果凄くラジコンを好きになり始めたので良かったと思います!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation