• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月30日

46歳のルーキー3

46歳のルーキー3 迫り来るガードレール!!









勢いの消えないロードスター!!








もうブレーキリリースするタイミングも無くなり、ただの個体と成ったマシン。



色々覚悟しました、正直。





でもマシンは濡れて滑る砂利に上手く食らいつき、ガードレール3m手前で停止。





ふ~~~~~~~






安堵と、同時に脱出を試みるも、深く砂利の奥に刺さったマシンはピクリとも動かない。
エンジンカットしてベルトを取ってガードレールの外に。

人生初脱出でエスケープ!

残り1分だったので、すぐに救済オフィシャル軍団が来てくれて声を掛けてくれます!

こう言う時にあのオレンジの人達が格好良く見えます!!


「何があった?」
「身体大丈夫?」
「車は動くの?マシントラブル??」


いえ、制動ブレーキ中にブレーキから足が外れて減速が足りなくなりました。
マシンにトラブル破損はありません、ドライバーの操作ミスです!!


憶えている限りの状況を伝えると、「じゃあ車出せば走れるね?」の問いに「ハイ!」と答える。


この実況映像はユーチューバー大井先生の「くるまであそぼう、ドライビングラボ」で公開されると思います。
足が滑って、車が滑って、何も出来ない状況で迫る白い壁(ガードレール)。


どうぞお楽しみに!





蜜の味だよっ!!





車出して貰った後は、指示に従って「ピットレーン出口からピットレーンに侵入」(ちゃんと指示通りなので問題ないです)という、おそらくSUGO常連さんでも経験している人は少ないであろうレア風景を車内から見ながらピットに帰宅。

幸い操作系に狂いは生じていない印象でしたが、見えない所にトラブルがある時があるのが車。

メカニックさんに謝りながら、マシンを止めてくれた砂利の撤去。

マシンの清掃や各部のチェック。


排出した砂利の掃除くらいしかできなかったけど、申し訳なかった。。

特にアンダーパネルに入り込んだ砂利は凄く大変で、ねこバンバンならぬ砂利バンバンして排出。

本来みんなで和気あいあいの休憩時間が、一転突貫での清掃作業に!

車体には大きいゴミ袋2杯分の砂利が詰まってました。



清掃チェック後、最終的には異常なし!












原因はシューズの裏面に付いた水気でシューズとペダルが滑ったこと

雨の日の靴には最重要で気をつけるという教訓が、恐怖体験と共に備わりました。


マシンが壊れず、本当に良かった!!

清掃終了してホッと一息すると時間となります。









いよいよ決勝、本番の作戦は大井先生が立案!



「せっかく耐久レースなんだから・・・・・」


と授けられた作戦は





「行ける所まで行け!根性出して帰ってくるな、ピットサインは出さないから人間の限界来るまで走ってきな、最長残り10分になってからピットでも良いよ!」



と、笑顔で伝えられた作戦。





かる~く千尋の谷に突き落とされる子ライオンの気持ちw





いやいや、これがやりたくて転向したんだ、むしろ臨む所!

でも本当にプロレーシングドライバーに10分とかって訳にもいかないので、せめて残り時間が40分台で交代しよう、でもそこまで車は走りきる!自分の出せる限界で!!!


そう心に誓い足の裏を濡らさないようにマシンに乗り込み、エンジンを掛ける。






着座して最初に口にしたのは謝罪。

「さっきはごめんねロードスター君、でも君の感触は素晴らしいから今度こそよろしくね!」

その通り、マシンのセットは全く問題なかった・・・というか、レーシングカーの凄さを思い知る完成度の高さ!
これだけの凄いマシンを危うく潰す所だった。。。。

自分でも予想すらしていなかった、ブレーキペダルからのすっぽ抜けという操作ミス。
破損はなかったけど、傷は確実に増やした事を車に謝るのと、もう一度お願いする。



もう一度よろしくね!!




決勝のスタートグリッドに向かう。









続く
ブログ一覧 | MDiエンドウの挑戦 | 日記
Posted at 2018/08/30 05:20:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2018年8月30日 12:46
いやー止まって良かったですね。私は雨の日、TC-2や富士の体験走行の時、靴のうらボロでふいてました。マシンに異常なくて良かったですね。砂利ってたくさん入っちゃうんですね。ビックリしました。
コメントへの返答
2018年8月30日 13:39
本気でやばかったです(汗w

走行時間が限られた環境下でのドライバー交換の際に付着したようで、そう言う時でも素早く対処できるような方策の必要性、もしくは撥水材の裏面利用など、機会があれば色々な可能性を試す必要性が出てきました。

ま、これも経験で勉強です!

車出す際に、後ろ側に引いて貰ったので、フロントバンパーの切れ目から大量入荷でした>砂利w

プロフィール

「免許更新完了!人間側の車検通過w 新宿免許センターでの更新がサクサクで激アツ展開でした(o^^o) 今後は新宿免許センターでの更新しか勝てないと実感!」
何シテル?   08/04 12:56
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation