• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月15日

お疲れ様でした、平塚青果市場、ありがとう!!

お疲れ様でした、平塚青果市場、ありがとう!! 今までありがとう平塚青果市場!!




ここで学んだ事が今の私の運転に繋がっております。



そして息子にも運転の感触を伝えられた事。
6歳くらいからビートの助手席でサイドターンの助手席を体験させられた事。

最初は嫌がっていたけど、平塚で一つ上のスタッフの息子さんがお父さんの車に乗っているのを見て乗る切っ掛けに。

今では運転の上手い下手がある程度判る子になりました。



ウチの子を助手席に乗せる場合は覚悟して乗せてくださいw


そんな規格外を育てる土壌になった平塚青果市場!!


最後なので楽しく走ってきました。




虹も出て最後を盛り上げてくれました!




もちろん思い出に写真もいっぱい撮ってきました!



本当に寂しいな。。。








本当にありがとう、青果市場ジムカーナ!




青果市場ジムカーナが私を支えてくれた柱の一つである事は今までもこれからも変わりません。








33年目と言う事なので、33期生として卒業させていただきます!



卒業写真ww











感謝、感謝!
ありがとう!!




ブログ一覧 | 平塚 | 日記
Posted at 2018/10/15 14:04:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

プリプリ。
.ξさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年10月15日 14:46
MDiさん、お疲れ様でした!
もうお忘れかもしれませんが、MDiさんから伝授されたMRのサイドターンを私はWordに保存していました。
今年は意識して少しずつ練習しています。
ありがとうございました!
昨日は皆さんのお顔が拝見できて本当に良かったです。
11月4日(日)の烏帽子さんの練習会で平塚は終了ですが、またキャンセル待ちで申し込んでしまいましたよw

またどこかの会場でお会い出来るのを楽しみにしています☆^^
コメントへの返答
2018年10月15日 18:22
お疲れ様でした!
何言ったかすっかり忘れちゃってます(^ ^;

サイドターンの基本は前荷重。
特にMRはフロント側に荷重を乗せるのが「車的に」厳しい場合が多く、サイドターンできない病の多くが車側にある事が多いようです。

逆に前荷重を意識しすぎてリアの限界下げるのもダメですし・・・・バランスが難しいと思います。

車両に問題があっても腕のある人は回してしまいますが、そういう人は「特異」と思って、正しい操作で正しい手順を追って下さい!


サイドターンをやりたくなったらまたどこかに遊びに行くかもしれませんので、ご都合合えば協力します!


烏帽子さんも参加難しそうですね。。。。
キャンセル待ちが通る事を祈ってます!!

またどこかで!
2018年10月15日 15:10
お疲れさまでした~

なんか多くのみん友さんが出場されて・・・楽しかったようですね。
やっぱり出たかった!( ノД`)
欠席理由はブログで(笑

ともあれ、平塚市場に「ありがとう!」ですね。
今後のレジスタンス練習会がどうなるかは分かりませんが、また絡むことができれば・・・と思ってます。
コメントへの返答
2018年10月15日 18:27
お疲れ様でした!

まあ参加できるできないは仕方がないかと。
来年無しも3週前は予想すらしてませんでした。

でも楽しかったですけどww

来年以降もチーム活動はつづけるそうなので、何らかの活動の動きはあるかも知れません。
もし開く場合は是非お声掛け下さいと言っておきましたので、動きがあれば私のブログで紹介することもあるかも知れません。

案内出したらよろしくね~!

平塚、知った顔ばかりで楽しい最終回でした!
また同じ面子で走りたいです!
2018年10月15日 18:14
MDiさんのおかげで、平塚青果市場で楽しく走ることができて、本当にありがとうございました。また、プレオも3台になりもっと走るぞと思っていたので。でもここでお会いできたみなさんとは、これからもおつきあいしていただけたらありがたいです。また違う場所でのレジスタンスジムカーナーの連絡を楽しみにします。先日のコース、グリップで楽しく走り、またむずかしいとこもありましたが、本当に楽しかったです。ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年10月15日 18:31
参加お疲れ様でした!
楽しい最終回になりましたね!
最後泣くかなと思ったけど、楽しくてそれはありませんでした。

このブログでうるうるしてますww

ともあれ、会場が無くなっただけで、人間側の話ではないので、みんないつかどこかで・・・ができる訳ですから。

ただ、はやと先生のコースが走れなくなるのが寂しいですよね。。

「今の所は」

ですけど。
またいずれ一緒に走る機会はあると思うので、その時はよろしくお願いいたします!

また、ベスモ同窓会での繋がりもありますので!

とりあえず、平塚最終回はお疲れ様でした!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation