• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月27日

色々

色々 リアルタンスにゴン以降、まだ痛みが引いてませんw

ここまで痛みが長引く・・・つまり骨にヒビを入れていたと見て間違いないと。

ただ、切断骨折までは逝っていないので、ただただ痛いの耐えるだけ。
最近は少し痛む条件が少なくなってきて楽にはなってきました。

仕事もありがたい事に色々頂戴し、頑張ってます。

そして車活も頑張ってます!



先週末はTGRF(トヨタ・ガズー・レーシング・フェスタ、で良いのかな?)に一般参加。





何してる?では書きましたが、アニメ「ゆるキャン」のイベントを強制終了させて、一路向かうは富士スピードウェイ!














そこでは140ATでお世話になっている全日本ジムカーナ参戦中の「西野洋平講師」がブリジストンのイベント


「ワクワクPOTENZAドライブ」


で講師・先導をされると言う事で参加。

このイベント凄かった!!
同じグレード・同じ装備の同じ車両を2台1組ずつ用意して、各々に

RE71R
エコピア(純正装着モデル)
S007A

のいずれかを装着し、ショートコースを2周走ったら、車両を交代してもう2周。
リアルでタイヤの比較テストを体験させてくれるイベント!!

タイヤの知識が乏しい私には有り難い。


こんな凄いイベントなので、参加枠が空いていないだろうから・・・・と諦め半分で会場へ。
すると車種を選ばなければギリギリ参加OKでした!!

タイヤテストに変速装置とかどうでも良いので、86のATをチョイス!



(撮影:西野洋平先生)


目玉に150台限定のヴィッツのGRMNとかありましたが、とっくに埋まっていたのは言うまでもありません。


でも、イベントプログラムに参加できた事だけで幸運でした!!


自分の運転の根本は「タイヤの負荷を減らし、仕事量を増やす」


そのタイヤがグリップの他に何がどれだけ違うのか?
中々タイヤのテスターのお仕事をしていないと、比較体験は普通できません。

それを楽しく体験させてくれるプログラム、ほんとブリジストンすげー!


西野講師にご挨拶して早速体験!


最初に乗ったのはRE-71R!




いや~~「凄いね!!」

全日本EVカーレースで使いたかったわ~~(メーカー指定があるので)



もし次に出るなら、エクストラロードも含めてRE-71Rで行きたいです。
蛇角ちっさく行ける性能は本当に素晴らしい!!



で、次に乗ったのはエコピア。
事前説明で「極力同じに走ってね!」と言う事で、同じラインに乗せる運転。



確かにグリップはRE71Rの方が上ですし、ケース剛性も高い印象で、「速く走るにはRE71R」ってのは明らか。

けどね、車体の動きに違いは出るけど、エコピアも感触では負けていない!

先導付き走行で、ショートコース内の最高速度80キロ未満くらいで、インフィールドコーナーは50キロくらい。
この領域だとエコピアもちゃんと働いて、スポーツ走行のラインに不自由なく乗ってきます。

ノートeーPowerで全日本EVカーレースに参加した時に「何故エコピア?」とか言われましたが、絶対的なグリップは確かに負けてますが、感触は全然負けていない。

タイムは絶対に負けるのは勘違いしないでね、でも感触は凄く良い、改めて驚いた!






本当はもっと詳細に変化を書いて、色々気が付いたり、発見があったりして、その問いに西野講師が答えてくれて、

「凄い勉強ができた!」

のですが、あえて





「この先の詳細は、来年のイベントで是非ご自身で体験してください!」





とだけ言っておきます(o^^o)

イベントでの体験会としてはあり得ないくらい膨大な情報に触れる事ができました。



正直ね、「私にこんな凄い情報くれて良いのか?」って思う程。




神イベントです!



フェスのあった山梨の南アルプス市から一般道で1時間半掛けてFSWまで行った甲斐がありました。

甲斐の国だけにw



ブリジストンさんの素晴らしいプログラムに、凄く感動し、得られた知識は今後活用しようと思います!

イベントをSNSで紹介してくれた西野先生には感謝です!!




帰りは事故の影響渋滞が酷すぎて、山奥のターマックラリーをリアル体験しながらの帰路でした(^^;;








来年あるかどうかは不明ながら、このイベントプログラムは、私のような素人ドライバーには大変ありがたいプログラムでした。
このブログ見て必要性を感じた人はぜひ来年頑張ってみてください。

ただグリップが良いとか悪いとかだけではない、車という部品の集合体にタイヤがいかに重要な仕事をしているのか、その働きを体感できるプログラムでした。







いや~~~勉強になった!!
ブログ一覧 | 自分 | 日記
Posted at 2018/11/28 17:51:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト
白二世さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2018年11月28日 18:06
150台限定はガズーgarageで試乗できると思います😊。
コメントへの返答
2018年11月28日 18:13
日本人なので「限定」って言葉にメロメロですw
情報ありがとうございます!!
2018年11月28日 18:22
素晴らしいイベントですね。チャンスがあれば、来年行って乗って比べてみたいです。
コメントへの返答
2018年11月28日 18:27
タイヤのグリップの違い・・・による車両の反応違いや、それに伴うエトセトラ・・・・行く価値は十分以上にあると思いますので是非!
2018年11月28日 21:42
病院行きましょうよw
コメントへの返答
2018年11月28日 21:50
長年の経験で、骨折系は病院行ってもレントゲンからの固定で、治療ってより自然治癒待ちに保険料使う感じなのが無駄っぽくて行く気にならないッス(^^;;
2018年11月29日 7:51
え~っと、山梨にご来県してたんですよね・・・(=∀= ;)
投稿に気付くのが遅れて突撃出来なかったww

・・・つーてもそのアニメ知らないんですが(笑
コメントへの返答
2018年11月29日 8:05
ハイドラ見ていたら発見したので念力送ったのですがww

私もこのアニメは詳しくないのですが、可愛い女の子がゆるくキャンプする話らしいです。
人気らしくキャンプ場が一杯に、CSはキャンプ特集が多くなりました。

またの機会にお会いしましょう!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation