• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月16日

続き!2019オートサロン

続き!2019オートサロン さて、本館側のブース巡り。

まずはトヨタ!








もうあちこち写真出てますよね~

トヨタのメインはスープラ90型!






エンジンはBMWZ4のと、どうも直6モデルがあるようですが・・・・

オートサロンの出品なのでガワだけです。






実はスープラってあまり縁がなくて乗った事無い。。

結構見るんですけどね・・・・黒い70スープラの2.5ツインターボが最速と言われた時期に憧れた事ありますが・・・・あと、銀の80スープラが青梅街道でパワーオーバー出しながら曲がってきたのを目撃したくらいかなww

ただ、運転しやすそうで落ち着いた挙動だったのが印象的でした。






ビートだと系列贔屓でホンダのNSXや、商用車で日産のR32に目が行ってしまったのはすみません。
ウチは節操なくて、息子と同じくらいの歳にトヨタコロナのコラムシフト・・・からの日産サニーカリフォルニア>三菱デリカ・スペースギア>グランディス>ノートeーPower。

メーカーこだわり無いんですよねww


まあ歴史振り返っても仕方がないので、とりあえず「自動車メーカーに対する偏見無し」って感じです。






金額的に制限受ける車が多いですが、車メーカーに含む物はありません。

実際に運転して合う合わないとかポジションが合う合わない、サイズが入る入らないありますが、そこは仕方がないと思います。



そんな今回のオートサロンの目玉、TOYOTA Supra どんな台風の目になるのか?楽しみです!







さて、会場一つづつしらみつぶし。
各個撃破で練り歩きます。

スバル・ホンダ・日産・スズキ・ダイハツ・マツダ

部品メーカーも各社ブース前を通過。




日野のブース、右側は人間です!

動かないパフォーマー\(^o^)/




こちらは新型インサイト





NーBOXの縞板背面仕様。
車検通らないけど良いと思いました!









クローラージューク、カッチョいい!





クローラー流行り??






無限のロボットw



フォーミュラーe


回りながらグッドイヤー社の前で止まる。

グッドイヤーのタイヤではなく(申し訳ないっ)、受け付け担当のレースクイーンが、もう3年前かな?桶川スピードランド(OSL)でレディーをされていた

「ちむ」さん

が担当されてました!
なんとレースクイーンコンテスト(正式名は知りません)で準優勝というスゲー人。
(お会いした時は決勝の発表前、トップ5で緊張されてました)

OSLジムカーナに長年出ていた人は応援してあげてくださいね!

私はドルオタ属性はありませんが、以前から知っている人なので応援しております!
一応配慮でフォト無しです。






他にも自動車系大学では片岡選手、日本自動車大学校では谷口選手を、RE雨宮ブースでは雨宮社長を見ました。
見ただけでお仕事(取材)忙しそうだったのと、知り合いでもないのでスルーな感じ。

他にも「ああ、この人多分名のある人だな~」ってオーラがブンブン出ていて、取り巻きさん数名連れている人とかとすれ違って、お互い目が合ったりしましたが、知己もないし、名前も知らないのでスルーでした。


芸能人をはじめとする、人の前に出る仕事の人は見ただけで無視できない強いオーラを感じる事が結構あります。
そして顔を忘れない的な。

人混み多くても芸能人を判別する人って、こういう感知能力と人の顔と名前を覚えられる凄い人なんだなと改めて思います。






すれ違ったキャンペーンガールさんもそう言う方が多くいますよね!
もちろんちむさんも!

服装ではなく、後ろ向いていても振り返ってしまうような強いオーラの人。






世の中凄い人もいるもんですね!



さて、これで会場はぐるりと一周。
サイレントタイムも残り40分を残すのみ!



せっかく来たから大井先生と会っておきたいなと・・・・電話ww
北館Defiで待ち合わせ!

新年の挨拶と2ショット!






さて、引き上げかな~~

これでミッションコンプリート・・・・・・?


北館2Fのホール廊下ではWRC2020年招致活動の放送が!
先ほど会ったJ-SPORT栗田さんが館内放送でインタビューに答えてます。

もしかして!!

放送しているのは朝一番で行った会議棟。

ある人と会えるか期待しながら行ってみる!



ある人が居ました!!

自動車ジャーナリスト 国沢光宏先生!


今日は試乗運転のドライバーで会場にいる事が少ないと言う話しながら、その会場に来ていた一瞬にランデブー!

ご挨拶できて、写真も一緒に!

本郷編集長も招致委員のお手伝いで記念写真にご一緒してくれてました!


奇跡の3ショット!超嬉しい!!









新年から豪華な先生方とお会いできた事。
凄いなと尊敬する人達とお会いし、お話しできる。

私の自動車活動に少なからず方向性を与えてくれた先生に、今年も年初にお会いできて嬉しいです!






資金的に不明ですが、JEVRA(全日本EVカー耐久レース)の参加もお誘い頂いて、前向きに検討してみたいと思います。


本当は球場の試乗コースまで行きたかったのですが、行っても乗れないとつまらない(試乗券の配布は終わっている)ので、ここまでとしました。






したのですが。




帰りがけに「東京ミートサロン」という芸人さん「ダチョウ倶楽部」の寺門ジモンさんプロデュースイベントが会場の無料エリアにありました。

これがね、


「すっげ~~良い香り」


で無視できませんでしたw






思わず吸引されてしまう。
凄く美味しそう!
美味しそうなのですが!!

ちと値段が。。


その奥には三菱自動車の三菱デリカD:5の45度傾斜登坂体験!!(無料エリア)







脚が棒のように痛くなっており、休憩がてら受け付け済ませて待つ事に。

1時間半くらい待つ予想が40分くらいで順番まであと3番。


同じ無料エリアに「みんもー・SUV」という事でSUVが展示してあるエリアがあり、そこからタイヤのスキール音ww

みんなのモーターショープロデュースのピストン西沢さんが展示SUVでドリフト中!!




(写真はeスポーツのトロフィーだそうです)



メディア対抗の時に息子にサインとTシャツ頂いたのでご挨拶に!
この後16:00からブリジストンブースでトークショーって事でしたので、その隙間15分くらいの来場でお会いできました!

こちらは凄い偶然!!


その後風のように居なくなったピストン西沢さんを見送りつつ、三菱デリカの45度体験へ!

この登坂体験、実は助手席って余り怖くないんです。
2列目の方が怖さ1.3倍くらいになるのを初めて知りましたww


詳しくは車内撮影フルOK、ブログ公開OKを頂いたので、次のブログにて!
ブログ一覧 | オートサロン | 日記
Posted at 2019/01/16 00:46:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータスヨーロッパ、しばらくお休み ...
ヒロ桜井さん

さらばあぶない刑事に・・・
シュールさん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

本物のマシーンXの衝撃!!第3回 ...
Toshi80さん

PS4
おかおかださん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かーらーのー湯河原」
何シテル?   06/02 11:01
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・レースに主軸を置いて、ビートもがっつり走り系・・・筑波1分15秒983、ナン ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation