• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月12日

あれから30年!

豊満ボディが魅力のMDiエンドウです、嘘です見苦しいですw









さて、年が明けて3月9日。
自動車免許取得30周年になります!

事故は・・・・色々やらかしましたw
検挙は・・・・色々やらかしましたww

でもほとんど毎日自動車運転してして、今では2期連続ゴールド免許です!

お陰様でジムカーナやったりレースやったりしてますが、教習所の卒業検定は2回落ちて4時間多かったです。

教習所での上手い下手はサーキットじゃ関係ないと思って下さい。

大丈夫!
そんなあなたでも、真面目に運転を磨けば良い事有りますよ!



教習所では運転中にベビーサンダーの刃が回転しながら飛んできてフロント硝子に当たってメッチャ怖かったり、ブレーキにエア噛んでいてタッチが怖かったりと、自動車人生スタート前からトラブルまみれでしたが、今となっては良い思い出ですw


車運転中に狙撃されたら逃げられないと悟ったり、運行前に「必ずブレーキを軽く踏む」と言うのが習慣に成ったり。
ブレーキは競技やる前にサーキット温度域のブレーキパッドで、怖い思いをしたのですが、この習慣で大事に至りませんでした。

色々な方の教えを受けて、今は楽しく車が運転できてます!
おそらく免許取った頃より、今の方が

「車の運転が楽しい」

と思ってます!

皆さんも

「正しい車の運転技術は、車をもっと面白くしてくれる要素」

と思いますので、是非是非スキルアップを目指す事をお薦めします!
一般道でもクローズ空間でも、コントロールの肝は一緒と思います!
肝さえ掴めば車が面白くなりますので、毎日運転しましょう!!

交通違反は最小限に!
(流れに乗るけど突出しない、制限速度の2割超過以下、一時停止厳守で黄色線踏まない)

まあルールはルール、人命優先で危険回避から違反してしまったとしても、それは交通ルール以上の緊急事態の話し。
人命守って事故回避して、ルール違反で捕まったとしても、それ以上の価値があると思います。

それだけに、普段からルールを大幅に破るような事は止めましょう!
ご安全に、ゴールド免許を全員が持てる事を祈りつつ。


(全員ゴールドになる運転されたら警察商売あがったりでしょうけど。。)
ブログ一覧 | 自分 | 日記
Posted at 2020/10/12 18:04:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年10月12日 19:02
最新のレーザー式移動オービス対応の、GPSレーザー/レーダー探知機が発売されてますが、最近警察は昔ながらの光電管式移動オービスwwwを導入しましたね

まぁうちは制限厳守(+5キロ以内)なのでどーでも良いんですけどねwww

コメントへの返答
2020年10月12日 19:19
昔ながらの〉自動で撮影検挙だと、自分達の成績が取れなくなるので、ボーナス激減して辞めたと推測しますw
コビッド19騒ぎの検挙数激減と合わせてWパンチと今更気が付いたっぽいですね!

人件費が一番高いけど、それがやはり大切だと理解できたと思います。〉警察署w
2020年10月13日 4:52
最近思ったローカルねた。
東京都道442号北町豊玉線の、早宮3-9、早宮1-50と早宮1-52が接するところにカーブミラーがあります。
ここは本来ふたつカーブミラーがあるべきなのに、ひとつしかありません。
不思議に思ったので、自転車移動中の警察官に聞いたところ「練馬警察署に聞いてくれ」。
警察署に電話すると「区役所に聞け」
区役所の土木部管理課に電話したら「都道でもあり詳細不明につき数日内に東部土木出張所に調査させる」。
どうなるか、、

あと、早宮中央通りの早宮2-6と早宮1-45をつなぐ横断歩道。近くにセブン-イレブン 練馬早宮中央通り店があるのですが、横断歩道に歩行者がいてもほとんどの車が一時停止しません。
近くに小学校があり、派出所もあるのに取り締まってるのをみたことがありません、その近くではパトカーまで繰り出して時々一時停止違反らしきものを取り締まってるのに。

コメントへの返答
2020年10月13日 22:01
ローカル過ぎて私でもパッと分からないっす(^◇^;)

でも公共機関のたらい回しはあるあるですね!
先日私み練馬区の防災課に激しく文句をつけました。
以前は広報課と喧嘩したなw

練馬区役所の人は上からの指示は絶対なので、ロボット相手にしている嫌な感じがします。
どうせ定時過ぎたら忘れるだろうから、言うだけは言うようにしております。

市民からのツッコミなど相手にされませんが、気まぐれで好転すると良いですね!〉ミラー


あの横断歩道は歩行者が見難いので、気が付いた時は通過せざるを得ないと思います。
歩行者も自我とルールを押し通らず、車行かせて安全を取る態勢でないと早死にしちゃいますから(^◇^;)

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation