• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月08日

開幕戦にして最終戦の140ATに息子が参加!

開幕戦にして最終戦の140ATに息子が参加! MDiエンドウです!








金曜に痛めた左足を引きずって、息子が楽しみの

「140AT」

に参加させてきました!
今年度は開幕戦で最終戦。

このご時世ではやむ得ない。

140ATってのは、140は身長140cmを超えているちびっ子で高校卒業前までの子供に、本物の車を運転してもらう体験競技会で、ATはアカデミック(学校)トライアル(競技)という意味。

申し込み多数で今回は落選された子も居た中、うちの子は当選して参加出来ました。
息子は楽しみすぎて前の晩に寝付けなかったらしいw

ともあれ当日は、会場最寄りの那須塩原ICに朝6:00頃到着。
開場前なので、ゆ~黒糖饅頭のお店にある「花園無料足湯」にて、痛めた左足をゆだるまで漬け込む。

正直ね、

「左足首がスゲー痛かった」

のだが。



足湯に入れてまっかっかになるくらい長時間漬け込みました。
まあ朝6:00に他のお客さんはほとんどいないし、ほぼ占有状態で。

「かなりまともな感じになりました!」

帰宅後に階段降りるのに手摺り無くても何とか降りられるほど回復。
温泉パワーすげーーー!!

痛みは引かないけどかなりマシになり、何とか動くのはイケるように。
マツ耐あるので今回は早めに治すつもり。

さて、会場!
平塚青果市場ジムカーナでご一緒だった酔猫庵さんのお子さんも参加!
今回今まで仲の良かった子が居ない状況だったので知り合いがいて良かった~!
息子も楽しく走れたようです。

練習終わって本番、昨年10月29日を最後に久々のトライアル走行。
息子はノーマルコースを選択。
この一年、グランツーリスモでは私が到底勝てなくなり、蘇武先生の指導などVR空間ではそれなりに走りを研鑽してましたが、実際となると1年ぶり。

今まではノーマルコース1分5秒がフルアタックの最高タイム。
伝説の参加の子は5年生でノーマルコース1分切りする子も居ますが、ウチのは実際の車の速度にビビってあまり踏まない。

それが1年のブランク。


(写真は西野さんのブログより拝借)

1走目、1分20秒の申告であがりが1分03秒と大外しw

自分でも驚いていたみたい。
しかも「まだ踏める」とか言っている。

2走目は申告タイム1分丁度

結果

「1分00秒81」

(総合では3番手の寄せ)
ちびっ子運転で決勝が1秒以下の戦い、凄すぎでレベルたっけーw

今回はトップ8名の「終了後のデモ走行助手席権」をもぎ取って完了!


助手席は私が全日本ジムカーナに参戦した時の先生である「岡本選手」のMR-Sに乗って、デモ走行を体験してきました。

ノーマルコースでゴ-ルタイム40秒00w


岡本選手は昨年ビートを購入されていたのですが、後輩に譲ってMR-Sにスイッチされたとの事。
元ビートオーナーさんという事でw

しっかしMR-Sって今日現在でメッチャ当たり車なんですね!
200万円以下でシーケンシャルドグミッション組んだレーシングカーを作成可能だそうで。
聞いていたらちょっと良いな~って思いました!


そんなマシンでアクアのゴールタイムより20秒も速い世界を視覚体験できたので、今後に活かせると思います!

来年も開催予定との事なので、身長140cmを超えたお子様がいるご両親様、ぜひ参加ご検討ください!

おそらく今日、参加されたお子様たちは、学校で「昨日本物の車運転したぜ!」なんてマウンティングマウンテンな話が飛び交ったと思いますw
普通の子ができない体験は可能性を伸ばす糧になります!


帰りの渋滞は酷くって、ナビアプリだと「高速道路3時間45分」「一般道3時間50分」という事で、3000円かけても5分しか買えないならバカバカしくて一般道で帰りました。
さらに事故られて2時間半とか動けなくなったら私が死ぬので高速と警察のコラボが怖いためです。



今回息子の走行は、スルスルと何の特徴も無く、やや遅いかなと思うような普通のペースで走ってゴールしたらタイムは速かったという。
あからさまに速い動きではなく、荷重移動を丁寧にしている車両の特徴である「見ている人には大人しく遅い」としか見えない走りができていたので合格です!
もう教える基礎は残っていないな。
数回同じピッチで感触を持ったまま繰り返せれば完了。

来年早い段階で開催されて、あと数回ノーマルコースで1分と言う時間感覚も身に付けば、十分に走れる人間になると思う。
頑張ってほしいな!
ブログ一覧 | 140AT | 日記
Posted at 2021/11/08 15:46:54

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

2021 140AT嬉しい参加者の声そ ... From [ Yohei 全日本ジムカーナブログ ] 2021年11月9日 12:05
この記事は、開幕戦にして最終戦の140ATに息子が参加!について書いています。 リピーターのエンドウさん、いつもありがとうございます! 息子さんの成長にいつも驚かされます♪
ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

首都高。
8JCCZFさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2021年11月8日 21:43
なにはともあれ、足を良くして下さい。
体の修理を!
コメントへの返答
2021年11月8日 22:27
そうですね(^◇^;)
足首と足の甲まで痛みが広がっているので、なるべく早く医者に駆け込もうと思います!
もう痛いのが嫌っす。。
2021年11月9日 12:03
今回もご参加ありがとうございました!午後のタイム、子供たちの成長に驚きでした!お父さんの合格も出ましたね、これからも期待できますね(^^♪
コメントへの返答
2021年11月9日 13:16
お疲れ様でした!
1本目からの成長は毎回驚かされますね!
そして楽しそうな笑顔のちびっ子に癒されます(o^^o)

息子の方も今回は「自信持って行け」ってアドバイスだけでした。
車速の怖さを克服するのはステアインフォだけなので、その部分だけ繋がれば思っていた結果が出るだろうとも思っていたので今回そこに到達できたのが良かったと思います!

開催して頂いたスタッフ皆さんのおかげと思ってます!
来年も開催されれば伺いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
2021年11月9日 20:31
息子ちゃん、着々と成長してますね!(*゚д゚*)
温泉は特に打撲で効果を感じます。
怪我の直後に入るとその後の治りが早かったです。
コメントへの返答
2021年11月9日 22:52
おかげさまで成長できております(o^^o)

今回のは無料なのに凄い効果が出ました!
捻挫も効果アリでした!!

もう痛いの嫌なのですが、こればっかりは時間待ち+追加再発を防御のため、暫く大人しくするつもりです。。
2021年11月11日 10:38
お疲れ様でした。
MR-S褒められた。100kg重くしたエリーゼという感じだし、
車重に対してトルク十分なので2000回転前後でのんびり走るだけでも気持ちいい。
コメントへの返答
2021年11月11日 12:08
そのエリーゼ部品がそのまま使えるので、破格の値段で超絶レーシングカーに化けるらしいです。
しかも見た目変わらないまま!
盗難には気をつけて下さいね!(マジな話)

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation