• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年12月05日

じーさん

G3

実は家族が使うパワーマック8600(G3カード差し)があまりにも不調になってしまいメモリーチェックをしようと蓋を開けたんです!

「バキッ!」

ロジックボードを支えるプラスチックが割れたんです。。。
で、そのプラを外そうと作業すると

「カラカラ・・・・・・・」

転がるコンデンサー・・・・
はい!この瞬間8600がお亡くなりになりました!
経年劣化でプラはもろくなっているししかも固着して分解もままならない状態が重なりもう

「寿命」

ってかんじでした。
それで今日弁償の意味をこめて今日G3を買います。



















まあネットくらいしかやらないからそんなんで充分でしょう!

・・・・また一歩G5が遠くなったのでちとかなシィ~
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2004/12/05 16:48:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

通い亭主
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2004年12月5日 17:21
あれれ、こわれちゃいましたか?
PCも消耗品ですもんね(^-^)
MDiさんはマック派ですか?
私もマック欲しいんですけど
ソフト関係が高いんですよねぇ・・・(Y-Y)
コメントへの返答
2004年12月6日 19:40
こんにちは、Blackcat.U-ta姫!
あいや~~やってしまいました~~
さすがのマックも素材の経年劣化には勝てなかったらしく触るとボロボロと崩れていく感じに壊れていきました。。。
今はG3のブルーホワイトが入ってきました!!

U-ta姫もマックへ乗り換えませんか?
確かにソフトも「本体も」メチャクチャ高いですがウィルスも殆ど無いし、動画や写真も割と簡単に作れるから楽ですよ~~
私も4年前にマックに乗り換えたのですがもう戻れないです。。。
特に映像関係に手を染めるには最初から必要なモノ(ソフトもハードもスペックも)が全て付属しているから後はDVカメラくらいで済むのでトータルすると格安に上げられますよ!
他にはOS(特にOSX)が止まらないし、言語を使うような知識も要求されないのでWin(XPを除く)からだと「簡単すぎて難しい」かもしれません。
特にOSX10.3に付属する「iChat」は本当の意味で「テレビ電話」を体験できるのでお勧めです!!

参考文献はここ
http://www.apple.com/jp/switch/whyswitch/
こういう芸当がらっくらく!
http://homepage.mac.com/mdibook/Menu2.html

もし体験してみるのでしたらお手伝いいたしますよ~~

でわ~~~

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation