• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月28日

NS-2R着弾!

NS-2R着弾! むふふふ・・・・・


AUTOWAYさんより購入、届きました!
ナンカンNS-2R、1台分!




ビートは前後異形サイズ。(カッコ内は外径サイズ・mm)
標準は        フロント155-65-13(532) リア165-60-14(554) 
20年前使ったサイズ フロント155-60-13(516) リア175-60-14(566)
10年前使ったサイズ フロント165-55-14(537) リア165-50-15(546)
今使っているサイズ  フロント165-50-15(546) リア165-55-15(563)

タイヤ銘柄とかでサイズの有る無しがありますが、廃盤でATR-Ksportsを失ってナンカンに移動した際に、S660の影響で出てきた165-55-15(S660フロント)をリアに使ってます。
直径差の半分が地盤面から車高が変わりますw
けど、車高調入れている場合は、プレロードや使用するバネのレートや車高調整ネジである程度飲み込めます。

ちなみに今使うサイズは、ナンカンのSタイヤ「AR-1」(TW80)でも同じサイズがあるので、サイズ差による変更はバネレートだけで行ける予定。
まあ入れるかどうかは知らんけどw

タイヤ外径大きいとジムカーナとかだと不利ですね。(きっぱり)
前に出る力は小径の方が良いです。
ローファイナル使えればかなりダッシュが効きます。
ビートだと165-50-15や、165-55-14だと直線伸びない代わりにドリフトはやりやすい。
タイヤ幅が有れば接地面圧減らせて、接地面積増やせるので、もっと大きく荷重かけても分散出来たり、逆に路面悪い所だと細くして面圧あげて爪で引っかかるような感じの方が良かったり。

似た部分で扁平率は55%の方が50%より路面への追従性が良いのでグリップが安定して好きですが、同時にヨレも出てくるので好みが分かれます。
サイドウォールがしっかりしているのでNS-2Rの55%扁平はグニャグニャでは無くてしっかり腰のある感じが好感触!
路面と喧嘩しないので忖度している感じが・・・・・同時に接地が良いので減りやすい。

トレッドウェア120、フロントタイヤもリアタイヤも感触を気に入ってます!


なんだかんだと能書き書いても仕方がないですが、結構幸せですね楽しく走れます!
そして、廃盤になったATR-Ksportsよりグリップ力は高いですね、NS-2Rだとレートを少し高くして対応しました。
タイヤのグリップ次第でバネレートって変わると思うので、タイヤの性能が動かれるといつまで経っても車両側が決まらないと私は思ってます。

私は決めたタイヤを動きたくないのはこのアジャストが出来るからこそ面倒で嫌だなとw(<プロじゃないんで)
最低数回は色々走ってテストして追い込んで、決まったら最大値と最小値を試してみて、知りえたことを基準に実際に本番で反映させるのが効率良いと思ってます。

近くパーツワンさんへ交換に行く予定!(#^.^#)
関連情報URL : https://www.autoway.jp/
ブログ一覧 | ナンカン | 日記
Posted at 2022/05/28 10:51:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2022年5月28日 11:30
タイヤ選び、楽しいですよね。

私のセットの方向は
サスは柔らかめ
タイヤはエアボリュームある方へ
タイヤ外径は大きめ
ヨレを気にするより、グリップ重視です。
コメントへの返答
2022年5月28日 12:14
タイヤはそれだけでタイムがガラッと変わるので、選ぶときはそれだけで「オラ、ワクワクすっぞ」になります(#^^#)

私のはツインスプリングなので純正の延長上の感じです。
空気圧はタイヤ成り、NS-2R導入時にAR-1も考慮してサイズ決定しました!

ヨレはタイヤがいつ壊れるかドキドキになるので、私は回避方向です(;^ω^)
2022年5月28日 16:57
タイヤって買うまでが楽しいかも?

買ってしまえば暫くはそれを履かなきゃですもんねwww
コメントへの返答
2022年5月28日 22:29
買った後に履いて使う段階で幸せを感じる為に、選ぶのを迷う(^◇^;)

タイヤ選ぶのに迷い、焦り、戸惑い、選択して決断する。
醍醐味ってやつだと思います(o^^o)

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation