• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月26日

このパーツは・・・・3

このパーツは・・・・3 パーツの3つ目、と言うかトランク開けた時に目に付いたモノを写真からw



軽量トランク!
制作は「Yamamiファクトリー」のワンオフ品。
ビートはエンジンがミッド〜リヤにあるので充分に重さは足りてしまう。

サイドターンするのに重心から遠いところに重い物があると遠心力(旋回モーメント)が大きく出てしまうので、その収束を早く簡単にするために作って頂いた超軽量モデルで裏骨ありません、漢仕様!

FRPの寿命がそれほど長く無いので、塗装でも補完出来る様にボディーショップカミムラさんで色付けて頂きました♪

多少の小さいヒビは有りますが、おおむね良好な状態を保ってます。

最初はバネのスゲカネだけでロックのつもりだったのですが、当時参加したJMRC茨城のジムカーナで「軽量トランクは純正ロック必須・ファスナー補助」と言うレギュレーション対策で純正トランクから移植。
ロック解除はオリジナルですw

バネ式のファスナーは当時ホームセンターに在庫なくて通販で取り寄せました。

なんかジムカーナの当日朝に純正ロックの移設作業してから現地に向かうと言う無茶した記憶がw

なお見え難いですがホンダのHマークはTYPEーRのではなく、以前2年間だけWTCRと言うレースでEUホンダチームが使っていたH本体が赤いのをリスペクトしてます。
その後WTCRでも今あるTYPEーRエンブレムになっちゃいましたが、赤Hマークがやたら格好良く見えたので使ってます。

トランクの熱気抜きの穴は大きめに作って頂いて網はアルミの汎用品。
大井貴之さんのYouTubeに出た空力の専門家さんが言っていた事を取り入れたアルミの負圧発生エアロ。
コレが効果抜群で、冬場は純正水温計が温度が下がる方に触れるから気に入ってます(o^^o)

リア周りはこんな感じかな!

マフラーとかはパーツレビューでやっているし、足回りは詳細話せないのでリアセクションは終わりです。

アップしていない純正外部品は「気が付いたら」今後もアップします(o^^o)
ブログ一覧
Posted at 2022/06/26 16:28:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation