• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月12日

ファイナリスト595EVOのその後

ファイナリスト595EVOのその後 何となく使い方が分かってきたファイナリスト595EVOと言うタイヤ。
今、街乗りで使う空気圧は

3.2キロ(314パスカル)

これで感触もグリップ感も丁度良い。
これは平塚で走った時に3.0キロで走ったら、筑波のサートラ走った時(2.7キロ)より感触が全然良い!


キラーン「稲妻が走った!!」


もしかして、もっと空気圧入れた方がいいんじゃねー?




と、言う事でやってみた。
街乗りで3.2キロ!


・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・


良いじゃん!
タイヤの応答性も粘りも改善して、サイドウォールもしっかりしてコントロールしやすい!!

ひょっとしてこのタイヤ空気圧って、もっと大きく高め?


なんて事がありまして、現在街乗りを3.2キロで使っておりますが、ATR-KsportsやNS-2Rと変わらない街中の感触で走れてます。

これって、サーキット走行も3.0キロ以上スタートで、温感3.4キロくらいで丁度良いって感じかな。。

7月30日の平塚で試してみたい。

会場前にGSで3.5キロくらいにセットして、徐々に空気圧落としていく感じ。
朝一は少し怖いけど実験だ!(#^^#)

レート調整も上手く行って、車体が滑るような感触が出てきた。
これは期待できる!!(#^^#)
ブログ一覧 | タイヤ・AUTOWAY | 日記
Posted at 2023/06/14 10:43:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ファイナリスト595EVOの空気圧
MDiエンドウさん

GPR300温まりが良いです。
トリトンキャブさん

空気圧をば……😆
よっちゃん豚さん

2代目クロエコ号の納車から278週 ...
ブツドリさん

タイヤ空気圧
みやまーさん

フロントタイヤ2本、エンジンオイル ...
タワピーさん

この記事へのコメント

2023年6月14日 15:30
3.2キロとは、なかなか高めですね。
最近は低めが調子良いのが多かったので、このエアー設定は新鮮です。
コメントへの返答
2023年6月14日 20:25
空気低いとグリップ良いのは古い都市伝説になりつつあるように感じてます。

適正空気圧はタイヤなり(╹◡╹)

もう少し高い所から色々研究してみます!
目指せファイナリストマスター!w
2023年6月14日 18:45
お久しぶりのコメントです~🤣(笑)
ワテクシのフィットのウェットが3.2です➡️71RSね。
普段の公道で3.2と言うことは~是非TC☂️雨コメント待っております😊
コメントへの返答
2023年6月14日 20:33
お疲れ様です♪(o^^o)
ドライで3.2なのでwetならもっと入れると思います。
とりあえず7/30に平塚で空気圧の調査をしてみるつもりなので、ファイナリストをもう少し研究してみます!
2023年6月17日 11:06
3.2?! もっと?! 目から鱗です。試してみます!
コメントへの返答
2023年6月17日 14:25
感触からですが、内圧高い方が好みでした(o^^o)

平塚でタイム的な部分を調査します( ^ω^ )

プロフィール

「@永遠のMT乗り さん〉余ったら卵で閉じて親子丼の具材w(^◇^;)」
何シテル?   04/29 12:40
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2345
6789 1011 12
13 14 15 16171819
20 2122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation