• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月31日

ん~~残念、レースは2位でした!

ん~~残念、レースは2位でした! 色々頑張りましたが、残念ながら10月29日の筑波2000・TC-2レースクラス1において、走らさせて頂いたチームモスクワ(ゼッケン96)のFIT3(GK5型6MT)、残念ながら1ピットの差で2位でした。

これで本年2勝して2敗。
年間優勝は主催者の胸1つなりました。
せっかく勝てるチャンスだったので、非常に残念です。

良くも悪くも結果は報告。
勝ち報告以外見たくない人はここでさようならです!

また来てください(#^^#)ノシ







レースレポート
結果から言うと

「レースは楽しいねぇ!!」

勝っても負けても、その走っている内容が重要。
結果は所詮結果。
結果出れば嬉しいし、出なくてもやり切ったなら良いじゃん!
今回、チーム全員走りきったのでOKと思います!

朝の予選
雨でした。
予報は止む止む詐欺wで、筑波サーキット上空は無風状態で、展開した雨雲は渦巻いて動かない。

予選は1番手が私、2番手にたくさん選手。

私がピットアウトした時はまだワイパー動いてました。
アウトして2LAPアタックして帰る、計4周したら交代。

アタックラップ1
この時マシンはドライにセットされていて、ダンロップ下でタイヤのサイドウォールがグニュリとする感じ。
タイヤはデリッザZ3。
タイヤの問題ではなくセットアップ側。
タイヤの空気圧が低いか、減衰力を上げて貰わないと、FIT君が持っているポテンシャルを引き出せない。

マシンオーナーさんが私の話を解析し、適格な変更を加えて2番走者へ交代して送り出す。
路面も乾いてきて、後から走る方がトラフィックの状態良好!
私は23秒台でしたが、たくさん選手が頑張って20秒台!
ライバルは18秒台で轟沈。。。

むむむ・・・・

とりあず、筑波サーキットに課金w


モツ定で魔物除け。




決勝はほぼドライ。
耐久レースなのでガソリン使わないように6速でピットアウトからグリッドまで。
速攻エンジン切るw

TC-2はローリングスタート!
前回参戦した時にフライングやらかした(勘違いからです)ので、今回は絶対回避w

雨ではヤバかったセットアップもドライ用に元に戻ったのですが、これがバッチリ!!
このFIT君は完成度高いので扱いやすい!、楽!!速い!!!

素晴らしいマシンを運転させて頂いてます!


レースはいつも通り、周回遅れと周回遅れにされる側になってちょこちょこ。
今回は結構クリア取れていたのですが、前回参加の第2戦では1分13秒998くらいだったのが、今回は1分12秒880と1秒くらいアップ!!
これはマシンとタイヤが良かったおかげ(*'ω'*)



29周目にマークして、ライバルチームにプレッシャーを掛ける!!



FIT3ってエンジンが良いよね~
メーター読みだと最終コーナー侵入で時速150キロ超える感じ。
GPSだと140キロくらいじゃないかな?

2ヘアから立ち上がってだからね、ビートじゃ130キロくらいで頭打ちになるので、気持ち良い加速!

当然燃費気にして1コーナー侵入と最終コーナー前は5速まで入れます。
それでもライバルチームは他の速い車両に道を譲らない走行だったのでどんどん離される。
まあそれも良いですが、嫌われますからね(;^ω^)
そこまでの事は私には出来ませんでした。
認められてはいますからOKなんですが。

一応私の個人成績としては1分12秒880でクラスの中では1番時計(ファステスト)を出せたので、成績のプリントアウトしても数字が残るから嬉しいなと(#^^#)
29周目に出せた、スティントの最後の方でタイヤも良い感じに育てて出せたのでOKです!
色々車載の映像はお見せ難い・・・・「待ってんだから速くイケー」とか言いたい放題してますw


ここでバトンタッチ!

今回は前日良く寝たから45分くらいのスティントが短く感じました。


たくさん選手
ちょぼ選手

お二方の頑張りで、良い位置に付けていて、ライバルチームは3名のエントリーだったので、てっきり「あと一回ピットインすれば抜ける」って思っていたら、エントリー3名でも1ピット2名走行でゴールして、最後に同一周回にしたけどそれで精一杯。

まあエントリー数走らないといけないルールは無いので、作戦負けでした。
2名走行に3名走行で挑むとか、よっぽどのタイム差が無い限り無理なので、それだけピット回数が増えるのは重石に。

そんな訳で残念ながら2位となりました。
車も良かった、運転も良い、作戦も悪くなかった。

3名で参加したのが敗因(;^ω^)

まあ、これも耐久レースですね!
走行後にシリーズ表彰が無かったのと、年明け開幕戦でシリーズ表彰されるので、そこまではシリーズ取ったのか不明という。。。
来年開幕戦に参加してくれたら優勝とかあり得る表彰なので、今回の表彰はしましたが、シリーズは不明のまま。

私個人は出し切った運転でしたので、スティント範囲は良かったですが、やはり耐久レースは後続の速い車来ても「どかない・レコードライントレース」が速いんだなと勉強になりました。
私も今後同じことするかどうかは悩みどころです。

プロならね、仕事だからやるの当然ですけど、サンデードライバーくらいじゃ、他の仲間に嫌われる方が嫌なので。(*´Д`)


ともあれ、最終リザルトのクラスファステストラップには私のタイムが刻まれたので良かったなと思ってます。
楽しかった(#^^#)




この日、ジムカーナ場には

はやと先生
くまい選手
が居たようですね、成績如何でしたか?

そして今回のTC-2を一緒に別チームで走った「RA2ひら」選手!
追い越す時に手を振って、楽しく知り合いどうしでバトル走りしました(#^^#)

最終コーナーで追い越す、タイヤのキャパが一杯一杯付近で追い越しとか痺れる感じで楽しかった!

皆さんも「レース」という体験は別物に楽しいですよ!
耐久レースは特に「ゴールまで持たす」という要素が入るので、計算が必須!
向き不向きも有るので、万人にお勧めしませんが、適正あるなら是非走ってみてください!!


丁度ここに11月26日にEVカー(BEV・モーター100%駆動車)の6周スプリントレースも募集されてます!

是非対象車両のオーナーさんはご検討ください!

https://www.facebook.com/events/1796648267425059/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22surface%22%3A%22group%22%7D]%7D





ブログ一覧 | MDiエンドウの挑戦 | 日記
Posted at 2023/11/01 11:17:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

天候は 穏やか 競技は 荒れまくり
So!さん

2024オランダGP ガスリーがん ...
雪風07さん

【レース結果】第7戦エミリア・ロマ ...
そどーゑむさん

2025 SUPER GT 第4戦 ...
norick.no1さん

ENEOS スーパー耐久シリーズ2 ...
いりぼうさん

F12025 サウジアラビアGPレ ...
そどーゑむさん

この記事へのコメント

2023年11月1日 13:13
お疲れ様です

1分12秒👀

燃費考えて、この速さ

ご立派です😆🎵🎵
コメントへの返答
2023年11月1日 14:13
ありがとうございます!
タイヤ性能、セットアップ、トラフィック、運w
全てまとまると良いタイムが出ますね!

12秒台は他の周にも出しているので奇跡の一周ではありません(#^^#)

筑波2000の走りに自信が持てました!
2023年11月2日 17:18
先日は、ありがとうございました。私も車載を見て、最終での手を振っていただいた時、インラップでした。2へヤ立ち上がってからFITには気がつき、更に左にウィンカー出していたし、ポストで白旗がふられてたので、後ろに更に速い車がいるだろうと思い、最終もインによらずに走っていました。更についていって勉強と思いましたが第1コーナー回ったあと、速い車が来ていたので安全第1でラインをゆずっていたら、FITはどんどん離れてしまいました。(泣)最終コーナー150キロとは速いですね〜。私はGPSで130から135キロでした。

年間チャンピオン、いつからだったか?次年度1戦になりましたね。はじめの頃は、最終戦で発表されてたような気がしますが。

ラインを譲ると、タイヤカスがすごくて、カスが離れてすごい音だったり、カスとりノコギリヤスリで自宅で掃除がすごい量です。

3戦が1分20秒台でしたが、今回は1分17秒台でした。

これからも、楽しく走ります。どうぞ、よろしくお願いいたします。






コメントへの返答
2023年11月2日 23:35
インラップでしたか!(o^^o)
私は交代前でしたが、ピットレーンの混雑で調整してました。
おかげでスティント被りましたね( ^ω^ )

運転はライン含めてタイヤなり。
追い越されも退かないと早いらしいですが、速い車に待って貰うのも気が気では無いですし、TCー2以外だとタッチされる荒々しいレースも有るので、煽り運転対策でさっさと道空けちゃいますが、ウィンカー出して避けて居るのに行かないのとか困っちゃいますw

最終は頑張ってもリスク高いので程々で(o^^o)

今度ベスモ同好会・筑波攻略分室オフとかやってみたいですね(^◇^;)

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation