
ジムカーナから転出して以降、何かのオープンイベントで数回行きましたが、ここ数年は全くご無沙汰でした。
昨年参加した
WinmaXさんのサーキットイベントは本庄がメインっぽい感じでしたが、本年2回目の開催は、「OSL4輪じむか~な?」で15年ほどお世話になった
桶川スポーツランドさんが会場!
プロドライバーの授業とか有りますが、本当に純粋に
「今桶スポの周回だけを走ってみたい」
という事で。
私的には古巣を走る感じなのですが、路面が変わったり色々あるので新鮮な気持ちで臨みたいと思ってます。
昔は桶4じむか~なは、ジムカーナ前の練習走行で周回走行をショートコース1回、ロングコース1回の計2回走って、本番コースをいきなりアタック2本で終わりと言う
「本番コースの0本目なんて甘っちょろい事を言わない硬派なジムカーナ」
コースも半端ない難しさで、Wサイドとかトリプルサイドなんて
「出来て当たり前、しかも本番1本目が初走行」
という「中級者以下皆殺しコース設定」が普通という印象でした。
未だにサイドターンするの好きですし、難しいサイドターンを如何に綺麗に決めてタイム出すのか?楽しかったな~~(#^^#)
まあ操縦適正が合わずこれ以上上が望めないので諦めました。
耐久レースに転出して、それなりに優勝できるようになったので、これで道の変更は正しかったと思ってます。
でも私にとってのジムカーナは「原点」なので、初心忘れないようにビートをサーキット対応に部品入れ替えてますが、入れ替えた状態でジムカーナを平塚で参加してます。
そんな望郷感のある桶川、グリップ走行のみなら貸し切りが許されているので、参加することにしました。
走り慣れてはいるけど、それは「当時の」話なので、気を抜かず走ってこようと思ってます(#^^#)
社長とも久々にお会いできるので挨拶したいなと思ってます!
ネコちゃんたちも元気かな?
ともあれ、楽しく走ってきたいと思ってます!(*^▽^*)
車壊さない程度に抑えながら走りますね、桶川の魔物さんは本当に車を廃車にしようとしてくるので恐ろしいから。。。
しっかりグッズ買って課金してきますw
ブログ一覧 |
自分 | 日記
Posted at
2023/12/01 17:25:30