• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月28日

富士チャンピオンレース第2戦はスーパー耐久の前座レース

富士チャンピオンレース第2戦はスーパー耐久の前座レース 第2戦に参加してきました!

結果は予選総合31番手、ゴール直後は32番手、リザルトは31番手でした。
んで、クラス的には予選ブッチギリの4番手/4台中、正式リザルトでは3位/4台中。



なんか棚ぼたで順位だけ上がりました。

私の出るクラスはロードスターレース2.0クラスと言って、2リッターの車で参加する、つまり「NCロードスターのみのクラス」なのです。

前回は2台でしたが、今回は4台のエントリーで、盛り上がりました。

JAF公認戦で、スーパー耐久を見に来た人もその前にロードスターが一杯走っていたと思います。
NA~NDまで45台がエントリーで41台が走行でした。

私がお借りしているマシンは「耐久レース用」なので、ほぼ純正パーツで固められていて、リミッターも公認受けてる部品はある事情で入れられないらしく、他の車両が200キロオーバーで走る中、ウチは

「GPS計測で180キロが限界」

という。
筑波1000などその領域に行かないコースだと100%で走れますが、その領域にあるリミッターから上の世界には行けないのでその中での勝負となります。

まあなのでNDの少し遅い組とインフィールドでの旋回勝負でバトルしてもらう感じ。
同じ領域で遊んでもらえると楽しくなります!(#^^#)

ちょっとご迷惑だったかなと思いつつ、相手側のスペース残して走っていたのでご容赦ください。

今回はRACさんで買ったアライのGP-5Wでしっかりと装備規定満たしたので予選から走りました。

スーパー耐久のイベント広場ではアライ社が ブース出していて、私のヘルメットサイズが即納状態でした。

「前戦に来ていてくれたらな・・・」

と、歯がゆい思いでした。


予選はコースイン>1発勝負>車の習熟の為4周を走行しました。
この一発勝負で逆バンクの立ち上がりで右側にも縁石のダダダを感じてしまい、4脱(=走路外走行、コース両端の白線を4輪とも逸脱してしまう、昨今この規定はかなり厳しく取り締まられ、ペナルティが発行される)した懸念があり、続けて走行するも、空気圧をそこに合わせたのでタイムはズルズル落ちるだけ。
正式な予選タイムが2分16秒台なら、4脱セーフだった。
17秒台なら4脱取られたと腹をくくって正式な発表を待つ。

16秒台でセーフでした!(#^^#)

でも予選31番手。

他のNCは予選総合2番手・3番手・4番手。

タイムは2分6秒。
一周で10秒遅いww

勝負権ないので、事故らず安全に帰ってくるのが目標!
そう割り切って、完走証明を受けるために頑張ってます。


そして、さすがスーパー耐久!
色々な方が来ております!

当日は
レブスピード 塚本編集長とお会い出来ました!
忙しそうだったのでご挨拶だけでしたが、スタート前に仕事場から写真撮ってくれてました!(#^^#)
メッチャ嬉しい!!

Photo:塚本編集長

さらにベストカーWEBの塩川編集長ともご挨拶。

さすがにお仕事で来ているので忙しそうで、ご挨拶だけですが何となく見覚えのある顔だったらしく対応していただいてありがとうございました!


予選出走前のピットロード走行中にズミーレーシングの深栖氏も気が付いてくれました。
まさか私がいるとは思ってなかった風でしたが、まだ健在だったりしてますw


予選も終わりパドックに戻ると、私をジムカーナからこちらの世界に引き込むきっかけをくれた、頼りになる「あどさん」もわざわざ来て頂いてメッチャ嬉しい!!

会場で、メインパドックから距離がそこそこあるP19のCパドにわざわざ来てくれた、それだけで感激です!

少しだけお話しして、決勝はグリッドまで来てくれて本当に嬉しかったです!
あどさんのご友人の方がカッコイイ写真を撮ってくれました!




















ふへへ、嬉しい(#^^#)
テンション爆上がり!!



あと、私は行かなかったのですが、スーパー耐久のピットウォークにEMSCのチーム員と息子と妻が参加。

桂先生の凛々しい姿を写真に!(妻撮影)



こちらはST-5の瀬戸選手!(妻撮影)
今度お世話になりますm(__)m


そのマシン(妻撮影)



頂き物だそうです!

日曜にサーキットに来たので、各々楽しんで頂けたようで良かったです(#^.^#)



本番走行の映像!
第1戦もそうですが、第2戦も走行車載映像を外に出せないので、存在しますが公開はしません、すみません。

決勝は正岡局長直伝の「大井さんスタート法」でスタート大成功!
1コーナー抜けると2台抜かれ、さらに2台に抜かれる。
同じ速さで拮抗する車両とバトル走行が続いて、ずっと絡み合っている感じ。

もちろん相手側のスペースは残すように走ってます。



あとはダイジェストで(#^^#)
スタート周の逆バンクの先にでっかいデブリあって驚きました。
100Rの外側でスピンした車両が居ました。
逆バンクの先で私の車に驚いたらしく目の前でスピンする車両が居た。

あとはゴール。

終わってみたら、ゴール後に再車検で「失格にされた」車両が居たようで、総合順位もクラス順位も一つ上方修正でした。

JAFなのでどっちにしろ表彰ありませんが、

「クラス3位」

はクラス3位なので、運よくGETになりました!



もう腹減ってきつくなったので、車両保管からの車両回収はチーム員にお任せしてご飯食べに、メインスタンド裏へ。

味はまあまあだけど、値段と量が違和感あって、地元商工会のパン買って空白を埋める。
ブドウパンとか割と好みの味で良かったです(#^.^#)


さて、正式結果も出て、スタンプカードに捺印貰って完了!

この後息子の主張で

「花火見てから帰りたい」


・・・・次の日EVカーのイベント筑波だよ。。。


って事で、ナイスビューな駐車スペースに移動して、真正面花火!







夜の熱気球はファイヤーが怖い(;^_^A



んで、ノートの車内から撮った花火!
15分だけど、パラパラ降り始めた雨でも「強行!」

綺麗で楽しかった!


さすがに私はヘロヘロで、運転は妻にお願いして、助手席の重りに成ってました。

さあさ、明日は筑波でEVデーだ!!(#^^#)

ブログ一覧 | MDiエンドウの挑戦 | 日記
Posted at 2024/05/28 13:06:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2年振りのレース参戦
白まる。さん

2024幸田サーキットアタック最終戦
N-tatsuさん

2025幸田サーキットアタック第4戦
N-tatsuさん

2025幸田サーキットアタック第5戦
N-tatsuさん

4月6日 タカス.66 軽耐久20 ...
あさしんさん

2024幸田サーキットアタック第6戦
N-tatsuさん

この記事へのコメント

2024年5月28日 13:51
おおお!スーパーラップのサランラップだ!笑
僕はスーパーラップ愛用者なので見逃しませんでしたよ😉
カッコいい写真が沢山ですね!
レースお疲れ様でした!
コメントへの返答
2024年5月28日 14:16
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

スーパーラップは一時期私も使ってました!
写真のラップの箱に「正式にはスーパーアール・エーピーです」って書いてありますが、やっぱりスーパーラップですよね(^◇^;)
妻が貰って来たのですが、レア物なのでしょうかね?
(o^^o)
2024年5月28日 16:32
お疲れ様でした&おめでとうございます
棚ぼたとは言え3位は3位です
次戦に向けての弾みにしてください

JEVRAもnismoではないノートが参戦してますから、バトルしに来てくださいな
コメントへの返答
2024年5月28日 17:15
来て頂いて本当に嬉しかったです!
励みになりました!!最下位でないだけで爆上がりしています(#^^#)

さすがにHE-12だとテスラの攻勢から逃げるのに速度差あり過ぎて怖いっす(;^_^A
電気切れたHE-12の遅さはマジヤバイ、電欠しないだけが取り柄な感じなので、レースは無理っすw

でもサートラはHE-12使ってます(#^^#)

プロフィール

「免許更新完了!人間側の車検通過w 新宿免許センターでの更新がサクサクで激アツ展開でした(o^^o) 今後は新宿免許センターでの更新しか勝てないと実感!」
何シテル?   08/04 12:56
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation