• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月01日

ファイナリスト595EVOの空気圧

ファイナリスト595EVOの空気圧 あくまで競技用の話ですが(;^ω^)












ファイナリスト595EVOの運用で私が探り当てた空気圧です・・・


サーキットで温感3.5キロ(近似値350hpl)。

冷感スタート3.3キロくらいです。


街乗りだと3.0キロくらいだと乗り心地も良く丁度いいくらいかなと思います。


「空気圧すっげ―高い」


ですが、元々EUTOR規格なので高めの前提で、スポーツタイヤの構造なので高温にも耐えられます。
けど、耐久レースのように3.5キロ超えて何周も周回させるのはどうかと思うので、あくまでですけど

「一発タイム出し」

の勝負空気圧の話です。
逆にタイヤが最もタイヤグリップを発揮するのがこの空気圧なので、街乗り用に空気下げると感触も性能も若干下がる方向です。

なお、耐久レースのタイヤへの熱負荷と一般道で6時間くらい連続で走る熱負荷は大きく温度が違うし、制限速度前後ならほぼ影響出ませんので、競技用一発タイムの空気圧でもタイヤが空気圧で固くなるので乗り心地悪化しますが、普通に使えます。

平塚でも仲間から質問された事がありましたが、一発タイム狙うなら、温感3.5キロからの逆算で周回数の分目減りさせる感じが最も良いとアドバイスしました。
サートラも常にこの基準空気圧からの逆算です。

今年一年、ノートeーpower純正足で、最後はかなり無理させましたが、さすがTW240,まだまだ山がしっかり残ってます(#^^#)


耐摩耗性メッチャ良い。
新潟の長岡や刈羽崎を遊びに行ったり、筑波に富士に移動にも使ってますが、減らないタイヤの山がしっかりしてますし、ほんとうに減らない、感触変わらないw

コンパクトカーの突っかけかわりに運用する街中移動用で無改造で行くなら丁度良いグリップのタイヤだと実証して感じてます。


まあそんなわけで、私が公開している空気圧情報は、全て「競技で使うため」の空気圧。

純正足で気持ち良く走りたい人に、お勧めの台湾タイヤです!('ω')ノ
ブログ一覧 | タイヤ・AUTOWAY | 日記
Posted at 2024/11/01 12:35:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤを潰すテストの結果
OX3832さん

おわらサーキット2024年9回目走行
M.たけさん

GPR300温まりが良いです。
トリトンキャブさん

タイヤ空気圧
みやまーさん

またギリギリの時間な美浜
合法走行さん

2代目クロエコ号の納車から278週 ...
ブツドリさん

この記事へのコメント

2024年11月2日 8:14
こんにちは 使われている595EVOはフェデラル版ですか?
グリップの上がったナンカン版でしょうか?

3.5/3.3ですか試してみたいですね
3.0/2.8にしているのですが
車検・点検上がって来ると規定値ですって
2.5に下げられてしまうのですよね~
コメントへの返答
2024年11月2日 8:45
今回ノートePで使ったのは今年の4月に届いた今年の製造されたもので、ナンカン版だと思われます。

前のフェデラル版も空気圧的に違いはほぼありませんが、グリップ力はナンカン版の方が良い印象です(#^^#)

規定値は「純正装着タイヤ」の物なので、タイヤ違えば空気圧が変わりますから、それ知らない車検整備士さんにはサーキットでタイム追う経験が必要かと思います(;^ω^)

まあ国産メーカーで製造ロット変わるたびに空気圧まで変わる酷いスポーツタイヤも有りましたけど(;'∀')

プロフィール

「@アマボウラー さん〉次回からそう呼ぶように頑張ります!(o^^o)」
何シテル?   04/28 06:56
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2345
6789 1011 12
13 14 15 16171819
20 2122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation