• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月10日

来年の打ち合わせ

来年の打ち合わせ 日曜日は来年の打ち合わせで横浜中華街へ。










空中を舞う龍のような提灯飾りつけが格好良かった(#^^#)



年明けて、すぐにオートサロンがありますが、1/13に筑波2000を走ります。
雨WETだったタケさん走行会では得られなかったNANKANG・CR-Sをもう一度ドライの筑波で走ってみたい。

最終的には平塚で空気圧のジャストを計り出しますが、その前にタイヤの良い所を使って筑波を走りたい。
そんな思いでエントリーしました。

タケさんの方も5/18の他にももっと寒い時期に走りの予定があるようなので、S660の皆さんは、そちらもご注目ください!


平塚のRTレジスタンスさんも来年共同開催含めて6回程度の走行機会があるようで、そちらは使い勝手が良く、初めてやサイドターンやってみたい人、タイヤの空気圧を探りたいとか減衰力を調べたい人に丁度良い走行プログラムになっているので、そういった走りを「合法的に」やりたい方は是非どうぞ!

ちゃんとタイム出る空気圧は、速度域低くても同じです。
JATMA/EUTORの規格でも空気圧違うし、タイヤの個性でもあるので、他のタイヤの空気圧とかそのままでタイム速いとか遅いとかって

「厳密に言うと比較になっていない」

とも思うので、そのタイヤの個性に合わせた空気圧でタイムトライアルするのは重要と思います。

レースや耐久でも、丁度良い空気圧を知る事で、ピークをどこに持ってきて勝負するのかの判断基準になるので、空気圧ってとっても重要。

その空気圧のあったタイヤグリップに合わせた減衰力調整が整って、初めて使い道で十全に使えるので、やはりタイヤの個性を使う側がタイヤを知ってあげるのは重要な事。

と、私は思うので空気圧探りをしてタイヤの個性を見てあげれば、タイヤの良い所を活かすために公開すれば、初めて買ったそのタイヤをいきなり良い所で使えるならタイヤを選ぶきっかけになるだろうなと思ってます。

テストは自分で買える範囲のタイヤになりますけど(;^ω^)





年明けもオートサロンに行きます!



気になったメーカー・サプライヤー・製造の所はしっかりとチェックしてきたいと思います(#^^#)

超楽しみ!!


会場でバッタリ出くわしたらよろしくお願いいたしますm(__)m
関連情報URL : https://www.autoway.jp/
ブログ一覧 | MDiエンドウの挑戦 | 日記
Posted at 2024/12/10 08:43:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年1月の振り返り
ドリグリフクちゃんさん

2025年1回目のレジスタンスジム ...
MDiエンドウさん

CR-Sテストの前段階、りあー走で ...
MDiエンドウさん

ファイナリスト595EVOの空気圧
MDiエンドウさん

限界探り
ぷらスチールさん

【再お願い】5月11日平塚レジ練募 ...
MDiエンドウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation