• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月27日

オイルの話色々有ったけど、結局モービル1に落ち着いた

オイルの話色々有ったけど、結局モービル1に落ち着いた 落ち着いた理由、昨年のオートサロンで立ち寄ったオイル屋さん。
POPに書いてあった


「この価格でモービル1と同じ成分!」


って事は、モービル1はもう一歩先行っている「先発オイル」って感じだよねと。

オイルの主目的、エンジンの潤滑・冷却、このオイル性能でエンジンのオーバーホール時期が変わってくる。
結局サーキット周回走行で高回転・高負荷・高遠心力で油膜切れしない性能こそ一番欲しいスペック。

エンジンの油膜を落とすような添加剤で一時的に軽く回る性能など要らない訳で、エンジンを酷い環境に晒しても油膜を保持してくれる・・・・のが私が欲しい性能。

友人のCZ500Cさんが「こいつは良い」って紹介してくれて試したら確かに良かった(#^^#)
最初はモービルとモービル1の違いも知らなかったけど、エンジン回すのに怖い感じが無くなっていつも同じようにエンジンが動いてくれる。

回転軽いとか、ピックアップ鋭いとかって特別なのは無いけど、ただただエンジンが変わらずちゃんと回ってくれる、

「壊れる気がしない安心感が伝わってくるフィーリング」

遠慮なく踏めるのがその分お高い価格だけど「指粘度計測」で都度確認だけしてオイル終わりまで使えるから、安オイル使うよりコスパ良いかなって思っています。

私のサイクルは程々走って1年2か月くらい。
走行が多いともう少し早いかなくらい。

特に高温で周回するサーキット走行でもタレ無い切れない油膜がお気に入り!
性能は・・・普通のオイル。
サーキット走行終わって、エンジン回転が普通なのが安心感につながる、お気に入りに成ってます!(#^^#)

色々使ったけどあくまで「私の話」です。
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2024/12/27 16:41:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

春のオイル交換祭
masaking_q4さん

オイル交換
mzi********さん

Mobil1とアルキルナフタレンと ...
nino8446さん

備忘録的な……
ガッキー∴6度8分さん

トヨタ純正モーターオイル 0W-2 ...
nino8446さん

コスパを重視したエンジンオイル選び
アベンちゃんさん

この記事へのコメント

2024年12月27日 21:45
35GTRのオイル
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/GT-R_SPECIAL/PG/guid-8857ca57-742c-4441-9b25-96bff78dad89.html

だそうですw
で今うちが使用している日産のオイルは、32~34GTRまでの指定オイルだったのよねW

だから、「気分は、じ~てぃ~あ~る」なのでやんすw
コメントへの返答
2024年12月27日 21:56
なるほどですね(o^^o)
モービル1の先輩利用者でしたか!

サーキット帰りに熱が入っても異音がしないで家に帰れるから「周回王」できてタレないのにモービル1の凄さを感じます。
油温140度付近まで行った帰り道で出る異音から解放されて、ストレスフリーで帰路を走れる幸せ╰(*´︶`*)╯♡

プロフィール

「@アマボウラー さん〉次回からそう呼ぶように頑張ります!(o^^o)」
何シテル?   04/28 06:56
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2345
6789 1011 12
13 14 15 16171819
20 2122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation