• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月09日

なんか届いた(開封まで)

なんか届いた(開封まで) 今のホイールナット、背丈が足りず最初の一回りでハブボルトに食わすのにナットを指先で回さないといけない。


安全のために作業グローブしているからメチャクチャ難易度高いw

で、密林から中華製だけど購入。










ビート用で13日から使う予定!(o^^o)

色は塗ってあるからすぐ剥がれるらしいけど、承知の上です!

専用レンチ付きだけど、少し不便になるかな。
作業性は上がる(╹◡╹)




欲を言うと、アルミ製貫通ホイールナットのサイズで鉄材のががあれば完璧。

BBSのだと最初が回しにくいの変わらなさそうだったので安物だけどこちらに。
(o^^o)
ブログ一覧
Posted at 2025/01/09 21:24:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

見た目だけだね。
バイアスタイヤさん

ラグナット
GON武内さん

MINI1000 中古スタッドレス ...
3.8S & 600さん

タイヤ交換2025年春【NーVAN】
だっく916さん

サビにくさが従来品対比約5倍。ブリ ...
cockpitさん

タイヤ脱落
アベンタドールさん

この記事へのコメント

2025年1月9日 22:13
あけましておめでとうございます。
僕は20年近く前にヤフオクか何かで買った無名ブランドのクロモリ鋼の貫通ロングナットをずっと使っているのですが、何度脱着しても全然切り粉も出なくてすごい長持ちしますよ。MDIさんのようにサーキットを多く走られる場合は定期的に交換した方が良さそうですが…😅 ご参考までに
コメントへの返答
2025年1月10日 4:22
本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
今回定期交換なんて上等な話では無く、作業グローブ着けたままハブボルトにナットをつけたいと言うズボラ心からです(^◇^;)
今使うのは軽トラ用ので16ケ1600円のを20年くらい使ったので鉄の長持ちは最高でした!
今回のは20ケ入りなので予備4ケあるから精度悪いとかあってもなんとかなるかなって思ってます(o^^o)
2025年1月11日 9:26
ナットをディーズガレージで販売している「チタン製」のものを使ってます。
ホイールの穴の中にほとんど潜ってしまうので、見た目はほぼ変化なしです。
完全な自己満足です。
コメントへの返答
2025年1月11日 12:11
チタン製・・・超お高い奴ですね(;^ω^)
この時期寒いので作業グローブ着けっぱなしでボルトへの最初の一回しが楽そうな「形状」で選びました。

お値段2890円w

チタン色ですけど塗装だけです(#^.^#)

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation