• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月15日

オーディション合格(o^^o)

オーディション合格(o^^o) 色々ありました(╹◡╹)


まず、今日初めて運転したテスラ!
元タイサンチームのテスラでJEVRAのレースに参加していた車両!

オーナーが変わってドライバー育成に転用された車両のようです。
それが今回の車両でした。

やっぱね、本物のレーシングチームが作成した車両の凄さ、すごい!!╰(*´︶`*)╯♡


最良の状態だと筑波1分1秒台らしいです。
今回はテストなのでタイヤはユーズド。

今回私は1分3秒4がベストで、1分3秒台が3回出せました。(偶然では無い証拠)
車両ベストの2秒落ちだけどトラフィック悪くてタイヤユーズドでこのタイムならと評価頂けました(o^^o)

筑波のファミリー走行で何気に今日は大混雑。
最大走行数の30台を掻い潜ってなので、ベストタイムも2ヘアの侵入で何かに引っ掛かってのタイム。

私の筑波タイム、私のビートが遅いだけってのが伝われば幸いです!






マシンが高性能でちゃんとしていればちゃんとタイム出て走らせられるのが証明できたと思います!

たらればベストで、2ヘアの区間を速いので代入すると1分2秒後半でした。

タイヤユーズドでこのタイムが評価されたのと、14周目(ラスト前周)に1分5秒とタイヤ痛んでバッテリー少なくなってもその中で一発出せるところも評価されました!(o^^o)

この辺りはタイヤに無理させないためのステアリングインフォメーションの活用術をずっとやり続けて、攻めるけど温存という走り方が上手く出せたと思います!

凄くセットアップがよく決まったマシンで、こちらの指示を過たずその通り動いてくれたので気持ちよく走れました( ^ω^ )

と、いう事で4月27日(日)のJEVRAレース第2戦「筑波」のシート獲得できました!
申し込みとか確定したらまたご報告しますが、取り敢えず合格と出走決定の報告!

✌︎('ω')✌︎ 〈ヤッタぜ!
ブログ一覧
Posted at 2025/03/15 22:52:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

モーターランド鈴鹿25回目~シバT ...
BRZを愉しむ豆柴ハルのパパさん

2024/12/21_幸田サーキッ ...
ホーリ--さん

2025/04/08 本庄グリップ ...
ゆっぺー125さん

走り初めin本庄
伍拾参式ヘタレ@増車さん

リハビリ
ナオ出戻りオーナーさん

2024.11.08 鈴鹿サーキッ ...
Yuatoさん

この記事へのコメント

2025年3月15日 23:16
オーディション合格おめでとうございます!
これで晴れて歌手デビュー!🤪
あっ!違いましたか………🤣

大混雑&初ドライブでこのタイム!
素晴らしいです♪受かって当然!
頑張れ『必殺!優勝請負人』
コメントへの返答
2025年3月16日 0:42
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

オーディションって聞くとそっち思いますよね(^◇^;)
ともあれ開催側のフルイに引っ掛かる事が出来たので良かったです!

優勝請け負うにはライバルになるヒョンデの5Nの性能が高いので苦しいと思いますが、頑張ります!(╹◡╹)
2025年3月16日 1:37
おめでとう御座います♪
良かったですね!

大活躍、楽しみにしてますよ〜
コメントへの返答
2025年3月16日 6:14
ありがとうございます(*^ω^*)
いつも遅い車だけど、速い車に乗ればちゃんとタイム出せる、タイヤ負担も少なく走れるのが証明できたのと、トラフィック混み混みでも生き残れるのもちゃんと証明できたので本当に楽しく走れました(o^^o)
1分3秒台の世界領域は楽しかったです♪
2025年3月16日 12:01
オーディションの合格おめでとうございます!
やっとアイドルになれますね(笑)

写真のアングルなのか、ビートの内輪のリアキャンバーが、とても入っている様に見えます。
コメントへの返答
2025年3月16日 18:06
ありがとうございます!
「みんなに会うために頑張りました〜」ってところでしょうか(^◇^;)

ビートのその部分は色々あるのでスルーパスでお願いしますm(_ _)m
2025年3月16日 12:09
なんか見覚えあるなぁと思ったらタイサンの車両でしたか〜レースばっかりで使われてるって、どのくらいバッテリー劣化してるんですかね!
オーディション合格おめでとうございます!
コメントへの返答
2025年3月16日 18:12
ありがとうございますm(_ _)m
マシン側の詳細は分かりません、4輪駆動でもどかしい部分がスッキリ加速するのに驚いた次第。
やっぱり四輪駆動はすごく良いドライブフィールでした!

1分3秒台の世界に脳汁出まくりでした!(o^^o)
2025年3月16日 13:01
おめでとうございます😊。すばらしいですね。レースレポート楽しみにしています。
コメントへの返答
2025年3月16日 18:15
ありがとうございます(*^ω^*)
よろしければ4/27、筑波2000に遊びに来てください(๑╹ω╹๑ )

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation