
昨日の日曜日、大黒PAで
「MT’s手動変速同好会」
のオフ会に参加しました!
日曜の大黒PAって凄い混み方(;´Д`)
のぼりが目印・・・・でものぼりが見えないくらいの人と車。
人と車のテクノロジーって言葉が脳みそをよぎるw
数年前からタイミングが合うと参加しております!
「MT」
ってのが条件なだけなので、いろんな車種が集まります。
考え方も背景もみんな違う集まりなので、色々お話ししているだけで別の視野からの話が聞けるので面白い!!
昨年船でクルーズしてくれた永井さんとも久しぶりにお会いできて、そのお友達の筑波ガチ勢のSさんともお会いできて、色々お話聞けるの楽しかったです!
たまたまその日大黒に集まっていたビートのズィーコさんともお話しできて、みんカラ仲間増えて嬉しかったです(#^.^#)
そのズィーコさんからカッコイイビートのアクリル製レーザー切り出し刻印されたエンブレムプレート頂戴してしまい、メッチャ嬉しかったです!
このマーク実は大好きで、レーサーで刻印されているので褪せ無いのが素敵!!
本当にありがとうございました!
大事にします(*'▽')
同好会のメンバーで私は初めてお会いしたのですが、カマロの4.6リッターMTにお乗りのTさんのエンジンルームw
なんで草が付いているのかは、
「会場に到着して開口一番代表から”エンジンルーム見せて”って言われて開けたエンジンルーム」
ん~~良く分からないけど、このノリはビートの集まりだと無いと思って新鮮w
今回から来てくれた若者のT君がホンダCR-Zのスーパーチャージャー付で、電力回復しなくてもそれなりで筑波1000を走りきれる仕様だったり、お友達のM君もアテンザの軽いチューンでやはり本庄サーキット走行されていたりと、若い人も結構クローズ走っている人が多く居て、お爺さんとしては嬉しい限り(#^^#)
平塚もお誘いだけはしておきました。
(申し込み詳細はブログの下記を見てね!)
午後から主催のMカメラマンの仕事仲間を連れてきて、走行撮影会をされたそうですが、ちょっと気温が高くなりすぎて妻がダウンしたため、動けなくなる前に遠藤家は撤収しました。
とりあえず家のそばのスーパーに逃げ込んで、身体冷やしてから帰宅となりました。
普段首都高なんて使わないけど、この日はフル首都高で移動、道空いていて気持ち良く走れました!
あ、基本は検挙されない速度以下での走行です。
気温が徐々に上がり25度くらいになっていて、汗かくような気温でしたが、皆さんと楽しくお話しできて有意義な時間を過ごせました、ありがとうございました!
('ω')ノ
駐車中に外人さんに私のビートは人気でした╰(*´︶`*)╯♡
クールなのかトロくさいなのかは不明でしたけど(^◇^;)
***CM***
今度の日曜です、平塚青果市場ジムカーナ練習会@レジスタンス
申し込み・お問い合わせは
レーシングチーム・レジスタンス公式HP
https://rtr-motorsport.blogspot.com/(<リンクに成ってます)
にお願いいたします。
Xの方にも「#レジスタンス」で検索掛かるので、そちらもチェックして下さい!
https://x.com/rtr_motorsport
ブログ一覧 |
ツーリング.オフ会 | 日記
Posted at
2025/03/24 15:57:02