• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月29日

JEVRA EVカー筑波55kmレースに参戦!

JEVRA EVカー筑波55kmレースに参戦! まずは車両を貸し出してくれたWIKIスピード社様、サポートチーム一同様には感謝を!

応援に来てくれた皆様、心の中で応援してくれた皆さんにも「ありがとうございました」m(_ _)m



alt



予選4番手、決勝は6位で終了となりました。

私にとってレースのバトルが好きなので、上位陣とのバトルをしたかったのですが、自分のスピンでそれが叶わず、あとは電費を気にした走行で、一旦は決勝8番手まで順位落ちましたが、息子のレースコントロールで後半取り戻し、クラス最下位でしたが総合順位は6位でリザルトでした。


alt



スピンも前走他車が姿勢崩して直後に居たので接触回避のため見極めで待っていたら自車がスピン発生させてしまったので、

完全に自責ですが接触回避優先の為やむ得なかったと思っております。

まあ「私の日では無かった」と理解しております。


alt



レースの本年特別規則書の表記とスタート手順が違っていたとか「JAF公認戦ではあり得ない事」もあったりしましたが、このレースは結果が出たので次の走行機会があったら、今回の回避できた不備を踏み台にしようと思います。


alt



こういう齟齬が嫌ならJAF公認戦と言う選択もあると思います♪


alt



オーディションとは別個体でしたが車両も良かったです!(o^^o)

テスラmodel3 4輪駆動 dual motor

やっぱ速い!!


タイヤも横浜ゴムさんの「A052」の新品使わせて頂けました╰(*´︶`*)╯♡
超良い感じ!


alt



ただ、予選はタイヤグリップ性能とダンパーのセットアップが気温と路面で合っておらず予選で得た感触から調整お願いしました。


alt



決勝は予選よりかなり感触良くなったのですが、もう一段高くても良かったのかなと。
この時の調整は30段中1段だけ。
プロレーサーは伸び縮みを別で判断出来るので凄いなと思います( ^ω^ )
なお、予選よりタイム遅いですが、同じチームの澤田選手と比較して予選のタイム差と決勝のベストタイム差が0.67秒追い上げたので、減衰調整は正しい方向に向いていたと数字が語ってます。


alt



この辺りは車両の事前テストとかしていれば1段の変化量が把握出来るのですが、車両重量とかでも減衰の調整って変わるから同じ車種でも個体が変わると調整も変わるのでポン乗り(この日初めて乗る車体)だとギャンブル過ぎて怖いので1段だけ変更してもらいました。
(ドライバーがメカニックマンのセットに文句付けるので、車体の動き方と速度域で辻褄の合う状況が伝えられないと受け入れて貰えないですからね!必須能力だと思います。)


alt



空気圧も初期設定がもう少しだったと今回チームメカニックの元GT 300エンジニアさんからレース後にA052のアドバイス貰ったり、タイヤの状況判断聞けたりして、話に夢中になって表彰式ブッチしちゃって気がついたら表彰時間過ぎていた(⌒-⌒; )
(これマジすみませんでした。。)

スタッフさんとの腹割った所で意見が同一方向だと確認できたのは、私のセットアップ方向が間違って居ない確認できたので良かったです。
プロの現場で働いていた人とマッチングしたのは自信に繋がります(#^.^#)

alt



結局のところ、力を発揮できたのは

予選1分4秒888 (減衰セット不調・考慮)

予選が今回の1番の成績でした。


alt



総合も同クラスとしては最下位ですが、下位のクラスに電費的に一時抜かれましたが最終的に取り戻してゴールしたので十分戦えるマシンでした。



alt



スピンした時にトラックモード解除になってしまって、3周目以降は旋回中にアクセル踏んでも反応しなかったりしたので走り方変えてタイヤの負担増やして走ったりして、

「ゴールだけでも結構大変」

でしたが、運転の話なので詳細は内緒w
けどゴールしないとすべてを失うので、負けない戦いに専念して、抜かれていた下位クラスをすべて抜き返してゴールしたのでOKという事で。

トラックモード解除でバッテリー冷却が働かず、バッテリー温度も表示から消えてしまいヒヤヒヤの中でバッテリー残量と加速制限を考慮して走り抜けました(^◇^;)

お借りしたマシンなので変形は飛び石まともに喰らった変形くらいで原型留めてお返しできたので

「及第点」

はチームさんから貰えると思います。(;^ω^)

もう少し血湧き肉踊るバトルがしたかったのが心残りですが、接触回避のためのスピンだったので、

次回どこかの大舞台で走れるよう「モチベーションに変えて」頑張ります!(╹◡╹)

終わってすぐ仕事だったのでレポート遅れましたが、コレだけは言いたい


「レースは楽しいねぇ〜(╹◡╹)」


またどこかで走る時は案内しますのでお近くの人は観に来てね!
いろいろあって不完全燃焼だったけど楽しい気持ちは変わりません(*'ω'*)


alt



そしてレースでもジムカーナでもトライアルでも、閉鎖空間で車を全開にするのは男女関係なく楽しいです!
ほんのちょっと勇気出して「自分で参加」してみて下さい!
私なんて30歳から始めて52歳の今日はFIAインターナショナルCーCライセンス取れてます!
車で競技を始めるのは勇気では無く「好き」、好きだから勇気が出ると思います!(o^^o)

20歳超えたらF1目指すなら遅いけど、F1で無ければ割と間に合いますので今からでも是非どうぞ╰(*´︶`*)╯〈カモーン
ブログ一覧 | MDiエンドウの挑戦 | 日記
Posted at 2025/04/29 21:04:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スーパー耐久第4戦 もてぎ
noboooonさん

雨の袖ケ浦FRW たっぷり走りまし ...
Moo-sanさん

来週の富士チャンピオンレースに参加 ...
MDiエンドウさん

タミヤRCカーグランプリ参戦
さとる@さん

初参戦 JOY耐 IN もてぎ
galaxy2015さん

2025年 スーパー耐久開幕戦 も ...
トコトコ亀次郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@永遠のMT乗り さん〉余ったら卵で閉じて親子丼の具材w(^◇^;)」
何シテル?   04/29 12:40
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation