• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月12日

ビーハーティー渡良瀬、参加の皆さんに感謝!

ビーハーティー渡良瀬、参加の皆さんに感謝! 出発直後からビートのご機嫌が悪い。

ウィンカー点けると「ハイフラッシュ発動」w



渡良瀬まで頑張って到着して、会場にいたビート乗りの有識者さんと、来月レジ練の最終があるから、そこまでにはどうしても直す必要があり結構焦りました。

症状は右ウィンカー点けてブレーキ踏むと、ハイフラッシュでブレーキランプが点かない。

左ウィンカー点けてブレーキ踏むと、左右ともウィンカーが薄っすら点いてブレーキも薄っすら+ウィンカーリレーの干渉。

会場に居るビート熟練の有識者さんと症状確認しながら、ビニールテープ外していくといじった時に症状が復旧。

主治医からもトランクのどこかでアース不良の指摘を頂いて、右のコンビネーションランプのコネクター触ったら一瞬復旧したので、線がまとまっているビニール剥いて金属に短絡させたら復旧する再現ができたので、原因ここって確定。




で、渡瀬の会場で緊急に有志さんより電線頂戴してVF660さんから工具お借りして仮復旧、帰宅後にアースポイント4ケにするエーモンの配線具を購入するも頂いた配線を半田付けしてそのまま利用することに。




テープ撒き直して完了




で、こうなった原因ですが(^^;;


「30年超えた経年劣化の通電不良」


このアースはバッテリーのマイナス端子に直落とししました。



そうしたらね、「スピードメーターのピコピコ踊りも治った」ww

このアースはスピードセンサーのアースとも繋がっているらしく、新しいアース出来たら不具合復旧しました(o^^o)


怪我の功名


帰りは正しく車検通る状態で帰宅できました!

30年経過した車両は何が起こるか判らない(⌒-⌒; )


車載工具に電線とかしめて使う端子とラジオペンチが新規搭載されましたw


会場でご助力、アドバイス頂きありがとうございましたm(_ _)m


主治医さんには次回の時に差し入れ持っていきます!

ビート乗りは幾多のトラブルを乗り越えてきた猛者が多くいる、面構えが違うの実感したw
ブログ一覧
Posted at 2025/10/12 23:57:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セルボちゃん20万km到達!! 直 ...
ただvoさん

緊急 原因究明お願いいたします!
りょうが GF-GC8(きじりん)さん

5/10のteprR ミーティング ...
hiroshimaBEATさん

ショップへお邪魔してきました
こしがいたいさん

やられました
Dmatsuさん

AF68ディオ完成笑
かつちんさん

この記事へのコメント

2025年10月14日 8:02
原因がわかって良かったですね〜
トランクに入れていた電線の端材がお役に立って良かったです
結局5時まで渡良瀬にいました💦
今後ともよろしくお願いします♬
コメントへの返答
2025年10月14日 8:23
おかげさまで本当に助かりましたm(_ _)m
電線そのまま使わせて頂く感じで補修完了です!
原因箇所が特定できたのは運が良かったですが、ヒント無しで探すのは絶望的に感じてました(゚o゚;;

5時まではお疲れ様でしたね!
私は帰宅後に組合の会議と付帯資料作成でした。

今回のトラブルは会場に居た皆さんのお陰です!
ありがとうございました、感謝です(╹◡╹)

プロフィール

「@みの~ さん〉お父さん冥利に尽きますね(o^^o)」
何シテル?   09/15 11:34
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 678 9 10 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation