• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年01月07日

漏電

で、続きですが、サイドシルの錆取りはいつものボディーショップカミムラさんにお願いして、その預ける際に雑談から漏電の話に・・・・

私の車は先日オーディオの電源線にキルスイッチを取り付けて対策しましたが、他のビートでオーディオから漏電している個体があったそうです。
私のは「漏電」って程ではないのですが、何せ動かすのが週末エキスプレスなもんで、たとえバックアップとはいえ電源が流れっぱなしなのは見過ごすわけにはいかなかったんです。
相変わらずバッテリーの欠乏症状は酷いのですが、それでもいくらか改善方向なのでおそらく

「オーディオキルスイッチ」

は結構有効なのかも・・・??
またしばらく様子を見たら結果を報告するので漏電症状にお悩みの方はしばしお待ちを!!






















やっぱ14年の月日は長いワ~~~
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2005/01/07 02:29:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

この記事へのコメント

2005年1月7日 10:37
そうだねぇ~、週末しか乗らない使い方だとオーディオのバックアップ電源のせいなのかバッテリーが放電気味になってしまうし(ビートのバッテリー自体の容量も少ないし…)ましてや、この寒い時期なら尚更バッテリーが弱くなってしまうのではなかろうか??

おいらはほぼ毎日乗り回してるので今の所?は大丈夫だけど、いざという時の為にガレージには充電器(以前スバル360に乗ってた時に購入)とビートのトランクにはブースターケーブルを常備してます(^^)

備えあれば憂いなし?
コメントへの返答
2005年1月7日 16:13
こんにちは、Yasuさん!
あけおめです(^^)

ウチのバッテリードライセルなので高いから無駄にできなんですよ・・・
1980円のバッテリーなら神経を使わないのですが、安くなったとはいえ一ケ1万円では5~600円の出費でキルスイッチも作ろうって考えてしまいます。。
本当はほんのちょっとの時間でもエンジンを毎日回してあげるのが良いんですがね・・・

ウチもブースターケーブルは常備しております!(いつ止まってもおかしくないバッテリー状態なので手放せません。。)

それでは今年も宜しくです!

でわ~~

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation