• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月17日

D-rightsスクール@イバチュージムカーナ大会

D-rightsスクール@イバチュージムカーナ大会 1年ぶりのスクール参加ながら行って参りました!
大井先生に久しぶりにお会いして同乗・逆同乗と至せり尽くせリの内容の濃いスクールでした。
昨年とうとう判らなかった秘密の挙動も謎解きをして頂いたのと、走行ラインやアクセルマネジメント・シフトマネジメントなど大変勉強になり、また引き出しを増やす事が出来たと思います。

今回新たに先生と呼べる方にもアドバイスを頂きました!

「ピストン西沢先生」

ちょっと内容は08シーズンの関係から書く事はもちろん、特に桶川関係者には話せない内容ですが、多くのアドバイスとその実効性を伝授して頂き結果もバッチリ出せました。
今度スペイン坂スタジオに差し入れでもしないとな・・・
ピストン先生の車に助手席でのさせて頂いた時にみたドリフトコントロールは破綻ラインが見えなかったのとそれを支えるマシンセッティングには感服です。
     すげぇ

今日のコースはスタート>左360度パイロンターン>右コーナー>上段坂上がり>左中速コーナー>右コーナー>折り返して左から入るスラローム3本(ここからはサイドターン特訓コース)>左270度パイロンターン>右コーナーから高速走行>コントロールタワー前下段>きつめの下り勾配で左から入るスラローム4本>ゴール
これを最終的に1人乗りで41秒76で走りきりました。
大井先生の運転で私が助手席で1回目が43秒85、午後2回目の走行で42秒62
午後に私運転、大井先生助手席で43秒62ながら途中オーバーステアで大井先生の「もう一回再挑戦していいよ」クラスの失敗をしてのタイムなので・・・おおよそ大井先生とトントンのタイムでした。(結局時間の関係で再挑戦はダメだったのが残念)
その日の一番最後に一人乗りのベストタイムが出たので嬉しかった!

嫁も昨年応援にきていたので途中からひょっこり車で来て久しぶりにサーキットで顔をあわせました!
BBQや片づけを手伝ったり、途中から専属の「タイム計測係」(妻は元々JAF戦の計測・掲示等をやっていた)で現役復帰張りの事をお手伝い。
まあ外に居るより計測室の中に居られたので寒さの心配が無くなったのと久しぶりのお仕事で楽しんでいたようなので・・・

そんなこんなで1日楽しい山ごもりとなりました!

あと、やっぱ競争だけだとダメですね~~
ちゃんと練習会でプロや上手い人から出し惜しみの無い理解しやすい言葉で引き出しやヒントなど貰わないと今以上の進化は難しいと改めて思いました。



写真は本日の速い者順で頂いた賞品です。
参加20台で唯一大井先生のタイムをひっくり返す事に成功しました。(キッチリリベンジされましたが。。)
そのご褒美!
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2008/02/17 20:45:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

筋肉痛💦
chishiruさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2008年2月18日 3:34
二人の大先生からレクチャーを受け
更に、奥さんと愛を確かめ合ったり
羨ましい限りで~す
コメントへの返答
2008年2月18日 6:49
昨年のスクールでもピストン西沢先生が来ていて、その時に見た豪快でパワフルなドリフトは「美しい」という領域でした。
今回は助手席で体験しましたが、普通ならスピンしているな・・・から戻ってくるんですよ~~驚きました!

スクールは高いですが目的と自分の運転の弱点を把握していれば金額以上の「分かりやすい」アドバイスと即時練習の場があるので本当に為になりました!

雰囲気も桶川ビートクラスばりなのでお勧めですよ~~


羨ましいの判るくらい楽しくて勉強になるイベントです!
2008年2月18日 7:30
お疲れ様です!
神奈川戦と重なってなければ自分も参加したかったくらいです。
金額が高いか安いかの判断は、
自分のスキルUPに対する価値観次第ですからね。

自分の神奈川戦参戦は記憶喪失の連続であえなく撃沈でした。
神奈川戦のDVDは週末くらいに製作予定です。
コメントへの返答
2008年2月18日 19:16
神奈川戦お疲れさまでした、はやと先生!
疲れが溜まると記憶喪失って起こりますよね~~
私も桶の前の日は疲れを抜いたつもりでいたのにあっけなく健忘症でした。

高いけど美味い!
そんな感じのスクールだと思います。
行くたびにテクニックという引き出しを手土産にさせてくれるので私的には割安感が強いです。
今回は車両の事まで手土産に出来たのでもう大儲けでした!

久しぶりに伸び伸び走って自分のダメとプロの技を盗んでウホウホでした!

DVD私の方も本日発送しました!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation