• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年03月06日

フルチューンの考察

よく「俺の車はフルチューン」と言っている人を見かけますが、それ以上に

「アレでフルチュ-ンとはね・・・プ」

なんて事もそれ以上に聞きます。

「フルチューンってなんだろう?」

私の場合、車をいじってフィーリングを追求するのは機械側に自分のペースにあわさせる行為なのだと思っております。
つまり、改造の終着点はその人のペースと同調(シンクロ)したときと思うので人それぞれ

「フルチューン」

の到達点が違うと考えています。
その車のオーナーさんが「もういじらなくていいや」と思ったときがフルチューンなのではないかと思うのです。

もちろんこれはレース関係車両の話ではありませんよ!
レースの場合フィーリングよりタイムだと思うので求めるモノが違いすぎます。
逆にレース関係車両で「フルチューン」を語るのは、その改造に携わった人たちの限界を指してしまうのでおいそれとは言えない言葉だと考えます。
”現在あるテクノロジーの限界”まで行き着いて「現時点での」フルチューンと言う分には当てはまると思いますが。

さて横に話がそれましたが、別にスポンサーのいない「車好き」のオーナー車の場合、改造するために改造している場合が多いと思います。
その方向性も

「自分が好きだから!」

と言うのが大概の場合のコンセプトになると思いますので、確かに走行性能を削ってまでも見かけにこだわって高速も速くなく峠でも遅い車であったとしても本人が自分のペースに合った車で「満足している」場合それはフルチューンなのだとおもいます。
ただ単に「自分の楽しい」と感じるベクトルが違うだけで本質的には同じ。

つまり改造車であればそれはどんな車であっても

”その人を映す鏡ではないか?”

なんて思っちゃいますよね。

派手好き!
ちょっ速!!
スピーカー!!!

ただ、まあ「楽しいと感じるベクトル」が違うのでお互いに理解できない部分はあると思いますが、少なくてもいがみ合う物では無いと考えます。

やっていることあんま変わらないし。

ただね。
たばこを道路に捨てるのだけはやめようよ。
火のついた吸い殻が車に当たって嫌な思いをするのは自分だって同じでしょ?
自分の視界から吸い殻が見えなくなっても処分したわけじゃないんだからさ!
確かに文句を言われることは無いけど言われなきゃ”問題なし”って訳じゃないし、自分の車にポイ捨てたばこが直撃したら

「リアルにぶっ殺す!」くらい考えるでしょ?

お願い辞めて~~~(今日の被害トラック直撃)
ブログ一覧 | 怒り | 日記
Posted at 2003/03/07 02:13:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

限りなく透明に近いブルー
セイドルさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

そういえば🤨
けんこまstiさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2003年3月7日 8:25
職業ドライバー(タクシー運転手とかだな)がこれやってるのをみると、腹立ちます。灰皿丸ごと外して捨てる馬鹿太者もおりますからねぇ。御堂筋沿いで二重駐車して客待ちしてる連中なんか、集団心理が働いて無敵状態なのか知らんが、超ガラ悪いですよ。
プロなんだからお互いに注意し合うくらいのことはやってほしい。
ちりとりと箒で拾い集めて返却してやりたくなります。はい。
コメントへの返答
2003年3月7日 18:05
コメントの返信って、前書いた文章を訂正すると前の文章が消えてしまうのですね・・・・
****

しっかし本来お手本となるべき職業ドライバーがそのような反社会的行為をするとは・・・・全ての職業ドライバーがそうとは思いませんが、かなりプロとしての意識を疑いますよね!

第一見苦しい!!

東京も一時期「タクシーヤクザ」みたいな人が沢山いたけどいまは不況でタクシー運転手希望が多くなったためそういう「タクシーヤクザ」系の人は通報でバンバン排除されたようで最近はあまり見かけなくなりました。
ウインカー無しとか、突然Uターンとか、突然停車などは見かけなくなりました。
その分道を知らない人が多くなった気もします。

ほんと捨てていったゴミを集めてやったヤツの家の前に置いておいてあげたい気持ちはよくわかります。。

では、MDi
2003年3月7日 14:21
我が仕事場前(ゴミ箱じゃないよ)に、時々灰皿一式と思われる感じで、散らばっております。

○○○○とか洋モク(死語かな?)が多いです。一緒に缶コーヒーの空き缶とか、強者になるとコンビニ弁当とか一式で(その中に、振込み領収書も一緒に、あった時には、小包で送ろうかと思いました 笑)

もっと凄いのは、紙おむつをそのまま(どうしようもない)
コメントへの返答
2003年3月7日 14:57
はじめまして! 白髪爺様!

MDiと申します。
ようこそお越しくださいました。

>紙おむつ

・・・・・。(・・;)

強者(つわもの)ですね・・・
「母はつよし!」と言われますがどうしてそんな物を・・?
ちょっと常識がなさすぎますね。
人が多く集まるところで多少のガマンは必要かとは思いますが灰皿内の路上捨てや、火のついたままのポイ捨て、か・・紙おむつも冷静に考えると「ゴミ箱へ持っていけばそれで済む」だけの事じゃないですか・・・・なんでできないのだろう???

でも路上に紙おむつがそのまま・・・・笑うしか無いような状況ですよね・・・たしかにどうしようもないです!!

今後とも宜しくお願いいたします!!

では、MDi

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17 18 19 20212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation