• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年03月09日

行って来ました~~~

行って来ました~~~ う~ふふっふ♪  (epoの歌好きですね~)

いやいや、コンピューター現車あわせ行って来たですよ!!
大体のショップでやっているような仕様を聞いての対応とかでなくて、

「現車あわせ」

ですよ~!! ほっほっ

機材だけで150万円を「あっさり越える」高級機材をマイビートに取り付けて、運転は私(オーナー)助手席にパソコン直付けで社長が空燃比計とにらめっこしながら実走行してのセットアップ。
なかなかここまでやらせてくれる所も無いと思います。

(公開許可が出たので)
場所は群馬県の「スピードキング」さん

申し込み窓口のボディーショップ上村さんの協力で実現いたしました。

一度試乗した上村さんのコンピューターが気に入っていたのでそれを踏み台にさせていただいて、そこから更に自分の車と私のフィーリングとを合わせて煮詰めて満足のいくモノが完成いたしました。

ちなみにツインカムパワーキット(ハイカム)が

”一番ベストなとき”

と(多少の特性の違いはありますが)同程度かそれを凌駕するほどの性能を

”ノーマルカム”

で出していると思います。
しかも今回、ツインカムのパーツは私の車から完全に”排除”されました。

実にすがすがしい!!

もうあの悪夢と戦わなくて良いかと思うとそれだけで枕を高くして眠れそうです。
その上パワーアップ!!@全体
これは”かなり良かった!!”

今までにないくらいの加速フィール。
特に回転が盛り上がっていく感じがなんとも言えない感じになりました。
その分セットアップはわがまま一杯に「もうちょっとここは・・」とか「ここをもう少し・・・」とかやっていたので合わせていただいた社長は大変だったと思います。
しかもビートは助手席狭いし・・・

いろいろ試して3時間に及ぶセットアップののち完成!!

通常はここまでやるのにもっと時間が掛かるのですが、上村さんの踏み台で時間短縮ができたので大助かり(感謝!)変更箇所は少ないのですが、かなり深い部分を変更したのでほぼ「オリジナル」になりました。

フィーリングはほぼ上村さんのコンピューターフィールを踏襲した上で自分のフィーリングと車に完全にあわせた感じに仕上がっています。
上村さんとの差違は4速で10000回転をマークできること。

さすがに抵抗になるのは判っていながらも強化バルブスプリングを残して置いたのが効いているようです。
社長も「回るモノなんだ・・・」と感心しておりました。

もちろん完成前に、今回の完成セットアップができた後も更に欲張ったセットを何個か試しましたが結局フィーリングが合わず元に戻って完成になりました。

間違いないです。

この次は夏用セットを取るかどうかですが、イケル限りはこのままで行きたいと考えているのでどうなるか判りません。
そのくらい気に入っております。
燃費等は今までより多めに燃料を出しているので当然悪くなると思っておりますが、そんなモノ気にしないくらいフィーリングが良くなったのでノープロブレム。
それでもリッターあたり12キロは走るでしょうから並の車よか全然良いと思います。

とにかくコンピューターの、できること、できないこと、調整すること、考え方、セットアップの方法、感じることの大切さなど、現車あわせに「最低限必要」と思われる全てを体験できたのが実に勉強になりました。

大排気量ターボとは正反対の小排気量NAは徹底的に煮詰めた方が結局他でパワーを上げるより近道だと思いました。
しかも自分好みの車に仕上げられます。

まさに「専用車」

シャアのようにツノは付けないけどまさにアレ!!

大満足です。


しかもリセッティングもお値段2諭吉で、今回のような現車セットをやってくれるので心強いです。


楽しかった~~。
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2003/03/10 01:20:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

寝ぼけてた。
.ξさん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2003年3月10日 1:35
通常の3倍の速度で移動できるアレについているため、アレ専用のナニのように思われているかもしれませぬが、ナニは基本的には中隊長の羽飾りというもので、それなりの人のソレには必ずナニが付いているはずです。某エスクード乗りの日系な方もきっと…
って本文と全く関係ないですな!CPチューンおめでとうごぜえますだ。(にこ
コメントへの返答
2003年3月10日 1:54
そうッスね~!アレは中隊長用羽根飾りでしたっけ!マスクを付けたヤツがナニを改造して姿勢制御ノズルを推進ノズルへ転用したため3倍(実測値1.3倍)の動きが出来るようになったのですが、姿勢制御がやりにくくなって結局「マスクのヤツ」しか使えなくなったから「専用」になったのでしたっけ・・・
今回のCPはウチの車にしか適合しない(吸気系・排気系を同じにしないと使えない)のでやはり「専用」かと思います。
お祝いの言葉ありがとうございます!!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation