• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月29日

車検終了!、明日は平塚!

@驚く為五郎!
「車検整備は自分でやる~~」なんて言ったのに結局車検が通らない仕様にしていてカミムラさんに迷惑掛けてました。。
その場所は

「スモールランプ!」

驚いた事に場所によってはLEDの白でも通らないらしい。
今まで「車検対応」を謳った商品だったので通っていると思って安心して出していたら・・・とんでもなかったorz
問題はLEDではなく色らしい。
少しでも青みかかっているとダメのようなので、一部の車検場では注意が必要なようです。
私はLEDの消費電力が問題なのでもっと黄色い物に交換しようと思ってます。


で!
車検が終わって帰ってきたビートを今日の仕事終了後に戦闘状態へ復元してエンジンオイル(例のG3オイル)の新品へ交換、そして点火系をリニューアル(ブリスクDR12ZS・ガレージシロクマビート用レーシングプラグコード@この間買ったやつ)へ変更。
を、やるつもりながら・・・ちょっと時間と体力的にキツイかなと。。
まあプロじゃないから仕方がないけど(金も払えないしね)こんな時に整備の出来る人がいると助かるなと思います。。
まあ作業はともかく片づけはキツイッスね!

今日も一日頑張ろう!!
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2008/03/29 07:50:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

ドラム式洗濯機分解清掃
woody中尉さん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

やっとで(;´Д`)
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年3月29日 9:29
係りの人が青いと思ったらはねるみたいですね。

係りの人の気分で車検が通るか通らないのはオカシイと思うのですが・・・
コメントへの返答
2008年3月29日 12:37
そうなんですよね~~
通る所は通るし通らない所は通らない。
(見落とすだけの可能性もありますけど。。。)

それより「車検対応」を謳っていて通らないのが問題ッス!>PIAA
2008年3月29日 21:33
バケツはOKだったんですか?

明日はよろしくです。
コメントへの返答
2008年3月29日 22:03
ん?バケツ・・・ああ!バケット!!
問題なしでしたよ!
通らなかった椅子はプラがむき出しだったからだと思われます。
今午後十時、やっと車両準備が終わりました。。
現地でフロント車高調整とアライメントをすればOKです。
疲れました。。

明日はよろしくお願い致しますね!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17 18 19 20212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation