• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月10日

下には下があるもんだ・・・・

今までメジャーなガススタンドで一番下のランクはシナジー系だと思ってましたが、一番下は

「伊手光」

っすね。
トップのエネオスと比べるとスクーターで1馬力くらい下がった印象を受けるくらいダメダメです。
念のため複数の場所で給油して、影響の出やすいスクーターへ入れてテストしたのですがやっぱりどこも同じ感じ。
そんなわけで高性能な順番でいくと

エネオス
ジョモ
シナジー=シェル(だいたい同率)
伊手光

こんな感じ。
いつも伊手光で
入れている人で、車の動力性能にこだわる人は一度エネオスを試して見てください。
高い値段分の動力性能は得られると思います。
ハイオク・レギュラー共にハイアベレージ。
























私はレース前はエネオスで、普段の時はシナジー(なじみのお店)です。
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2005/12/10 19:45:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2005年12月11日 5:22
ハイオクは地域差はあまり無いようですが レギュラーは地域差も考慮しなければならないらしいです。

 南関東では各会社で輸送所を持っている場合が多いのですが
群馬などではレギュラーは一回同じタンクに収められてしまうので全社共通の様です。

コメントへの返答
2005年12月12日 1:13
2ストスクーターがテスト車両だったのでレギュラーですが、燃料だけでこんなに??ってくらい違いで出ました。
特にトルク。
地域差って考え方は判らなかった・・・・勉強になりした!

群馬って同じタンクに入れちゃうんですか~~
なんか前に流行った「世界石油」みたいッスね(^^;)

東京はハイオクでも多少の違いが出ます。
性能超重視ならやっぱエネオスですね~~

でわ~~
2005年12月12日 18:08
基本的に鉄道輸送で油槽所まで配送する場合 個々の石油会社の輸送所では無く JR貨物なり石油鉄道運送会社のタンクに入れられます。

ハイオクは個々のブランド毎に分けて入れられますが レギュラーに関しては全てのブランドが一つにまとめられ 同じタンクから出てくるホースに各ブランドのタンクローリーが集ってくるらしいです。

鉄道輸送による石油油槽所の所在地
http://www.jot.co.jp/petrochemical4.html
コメントへの返答
2005年12月13日 0:53
なるほど~~!
鉄道輸送タンクってそんな風にやっていたんですか!!
これじゃあ内陸ほど格差が無くなっちゃいますね・・・・
ガソリンブランドで性能差がでるのって逆に稀な感じだったんですね~~

それにしても同じタンクからいろんなブランドのローリーにホースがくっついてんの生で見たらかなりゲンナリなんだろうな・・・(^^;)

またまたトリビアありがとうございました!

でわ~~

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation