• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

エアコン治った!

エアコン治った!
毎度ですが、壊れたのは経年劣化で治せなかったのは自分が悪い。 助けて頂きガレージノブさんには感謝! 自分では発見できず治せなかったです。 まず、信号待ちなどの停車でエアコンが効かないのはコンデンサーファンの不動が原因。 風が当たらず熱交換ができなくてガスが入っていても熱風。 走り出すと冷風 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/31 08:46:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2018年10月25日 イイね!

オーディオ復旧!

オーディオ復旧!
ビートに何が起こったのか? 最後の平塚の帰り道で急にパツっとオーディオが止まりました。 現状として、以前ドライセルバッテリーの損耗防止のためにオーディオ電源にスイッチを割り込ませてました。 オーディオは時間や設定の表示保存で微弱な電気を電源切っても常時使っているので、その微弱電流を使 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/26 18:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2018年10月23日 イイね!

オーディオ、ヤバイ

オーディオ、ヤバイ
う~~~~~~~~~~~~~~ん ビートのオーディオ電源問題。 暗礁に乗り上げました。 テスターで計ったら電源来てない。 自分でオーディオ電源入力のオンオフをスイッチ化し、ドライセルバッテリーを使っていた当時に待機電力による損耗を防ぐために施工したのですが、そもそもそこまで電源が来て ...
続きを読む
Posted at 2018/10/24 00:27:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2018年10月18日 イイね!

さらなる軽量化w

さらなる軽量化w
実は平塚の帰り道、息子がビートの助手席でした。 んで、音楽掛けて高速道路に向かっていたら突然「ぷつん」と落ちました。 それっきり動かなくなったので、オーディオの電源が外れたと思っていたのでした。 しかし私のビートは「オートアンテナ」という豪華装備が付いていて、そのアンテナが引っ込まな ...
続きを読む
Posted at 2018/10/18 17:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2018年09月09日 イイね!

エンジン掛けて、様子見て!

エンジン掛けて、様子見て!
しばらくビート乗ってない。 けど、エンジン掛けて様子だけは見ております! ぶわん・・・・・・ぶわん・・・・・・・ 排気ガスが中々レーシングしていて、ちゃんとパワーの出ている排気臭。 排ガスの臭いで「ニヤッ」ってしている変態オッサンww 次は10月のレジスタンス ...
続きを読む
Posted at 2018/09/09 12:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2018年07月07日 イイね!

強風の恐怖(サイドステップの効用の話し)

強風の恐怖(サイドステップの効用の話し)
風が強い日が多い気がします。 ♪風がふ~けば思い出す~~w 尾瀬ではなくレインボーブリッジの思い出。 大昔、友人が横浜本牧に住んでいた頃、ある風の強い土曜の夜。 首都高乗ってビートで移動してました。 環8走行中に信号で止まったら後ろから追突され、玉突きの中間にされ、フ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/07 08:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2018年06月03日 イイね!

たまにはアイディアを

たまにはアイディアを
お知らせばっかり続いているので、ちょっとした対策。 これからの梅雨の時期、雨漏りする個体には厳しいですよね! うちのも雨降って、漏れてバケットシートのお尻に溜まって、シートがカビて座ると濡れる・・・なんてのを幾度か経験しております。 オープンカーは雨漏りが宿命! とはいえ、車も傷むし ...
続きを読む
Posted at 2018/06/03 21:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2018年05月24日 イイね!

Favoto タイヤ空気圧監視システム tpmsを買った

Favoto タイヤ空気圧監視システム tpmsを買った
5/13の日曜。 お会いしたMRーSにお乗りのトロッコ王子さんが装着されていた空気圧センサー。 良いなぁ でも某みんカラ+さんでは3万円前後。 トロッコ王子さんのは、もうちょいとお安くて数年前に1万4000円前後とのこと。 結構な高値。 お話しの中で計測精度とか誤差とか色々お話伺ってま ...
続きを読む
Posted at 2018/05/24 12:16:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2018年04月21日 イイね!

エアロパーツ!

エアロパーツ!
なんかエアロな気分! そうだ!エアロ付けよう!! と、言うわけでエアロ ウンウン(*^^*) え?もうっ。 目が悪い人用に ウンウン(*^^*) まだ分からない? なんかタイヤハウスの空気抜くと良いらしいのでやってみた。 当然前も ...
続きを読む
Posted at 2018/04/21 11:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2018年04月04日 イイね!

車検からの帰還!

車検からの帰還!
帰ってきました、MDiビート! 車検から帰還。 帰りがけに暑くって・・エアコン効かせてオーディオ点けて走ってきました! エアコン稼働出来て、オーディオもスカイサウンドスピーカー付きで使えるのに筑波2000をATR-KSportで16秒フラット、大満足ですな! 色々な皆さんに支えていただ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/04 07:19:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation