2004年01月23日
右手にコーヒー 左手にチョコチップ 椅子はふかふかのソファー 画面は50インチ スピーカーはBOSE じゃまなDQN夫婦もおらず 「じっくり堪能」 ミニミニ大作戦DVD まさに至福のひととき。 腕の筋肉を切断してまで運び込んだ甲斐があった50インチモニターでたっぷり堪能でした。 しかもこの ...
続きを読む
Posted at 2004/01/23 20:38:59 | | 日記
2004年01月22日
買いました~~! そりゃあね、あまりお金は持ってないよ。 今年は車検もあるし。 走行会は7回決まっちゃっています。 車の錆び予防全塗装もしたいし、 秘匿スーパーエンジンも作りたい。 希望は多いけどほんの5千円。 一度みた作品とはいいつつも良いものは手元に置いておきたい気持ち。 「ミニミニ大作 ...
続きを読む
Posted at 2004/01/22 18:30:09 | | 日記
2004年01月16日
東京は雪の予報が出ております。 「いやだな・・・・」 去年は2週間くらい乗れない事があったけど今回はどうなるか・・・ なんかディーゼル規制の効果出ている気がします。 秋頃から星がかなりよく見えるようになったし冬はキッチリ寒くなったし。 (オリオン座の中にあ ...
続きを読む
Posted at 2004/01/17 01:05:55 | | 日記
2004年01月11日
今風邪気味でちょっと頭が ぼ~ っとしています。 そんな中、無情にもタクシー代わりをやらされこの状態のまま行く。 送った帰り道、本当に久しぶりに乗ったグランディスの動力性能を試してみたくなりギアをインベックスに切り替え軽くマイベック領域まで持っていこうと踏み込んだのですが ですが・・・ 吹 ...
続きを読む
Posted at 2004/01/12 01:51:18 | | 日記
2003年12月19日
「トリック」 終わっちゃいましたね~ ここの所ずっと好きで楽しんでいたのですが最終回となりました。 ブッチャケあんま日本のドラマって好きじゃないんですよ。 理由は 「恋愛ネタしかないから」 もうそればっかで、出ている俳優さんとストーリーが”微妙に”違うくらいの時期ってあったじゃないですか! ...
続きを読む
Posted at 2003/12/19 00:48:01 | | 日記
2003年11月28日
今日は職場に 「中学2年生の従兄弟が社会体験学習」 に来ました。 今こういう制度があるのですね・・・・私の時にはなかったので ”ジェ~ネレ~ション・ギャーップ” を感じました。 まあ中学になるとしっかりするものでちゃんとお手伝いしてくれるので助かりました。 まあヘタすれば大怪我する仕事な ...
続きを読む
Posted at 2003/11/28 23:21:25 | | 日記
2003年11月26日
ここの所多いですね~ 雨! 何か30日も現在の所雨の予報が出ていてちょっとまいってます。 何せ雨の全開走行はやったことがないので結構ビビってますが土壇場で晴れたりすることが多いのもこの季節の特徴なのでそこに期待しておきましょう。 先日の白糸も同じ感じで雨、雨、と言いつつ日中は文句無しの快 ...
続きを読む
Posted at 2003/11/26 20:48:35 | | 日記
2003年11月10日
いやいや、初めて前こぎチャリンコを見ました。 生で、 雨の中を、 得意げに走る、 前こぎチャリンコ。 ・・・・何か微妙ですね(<をい) 確かにインパクトはありました。 運転していたニィちゃんが得意げにこちらを見ていたしその見られる理由も得意げな理由もほぼご想像の通り 「物珍しさから ...
続きを読む
Posted at 2003/11/10 20:12:46 | | 日記
2003年11月06日
日付変更線を越えたのでもう一発。 部品編。 今回は凄かった。 とにかく驚いたですよ! ひょっとすると後3年で 「アクティブサスペンション標準搭載車」 が市販されるのではないかという感じでした。 特に目を引いたのが「カヤバ」この研究者が地味に展示していた、 「モーター式ノンオイルショックアブ ...
続きを読む
Posted at 2003/11/06 00:32:53 | | 日記
2003年11月05日
まずは車部門。 あくまで私の感想なので異論反論は関知しませんがとりあえず順位を付けると 第3位 マツダ:ロードスターターボ (市場がほしがっているモノを形にしたメーカーの勇気を大きく評価しました。欲しいモノを作る。他社が作ってウチにないから作るのとはその開発姿勢の違いが感動です) 同第3位 ...
続きを読む
Posted at 2003/11/06 00:01:38 | | 日記