• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

そんなわけで

今日の朝10:00、ボディーショップカミムラに出没予定。 その後は11:00位から嫁のみぞ知るツアー この時間で暇こいている貴方!! そんな貴方も足を伸ばしてみませんか? お昼はインドカレー屋さんの可能性大!
続きを読む
Posted at 2008/11/30 07:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年11月29日 イイね!

2組目作るか?

2組目作るか?
2013-8-1追記 しっぽ付コードについて。 効果としては謳い文句通りの点火電力アップが有りますが、同時にいつまでも増幅分の電気が抜けきらないと言うことが起こるようです。 結果プラグに、特に通電効率の悪い物や芯先が細くなっているプラグに対して攻撃性が高いという副作用があります。 ご利用の際はその ...
続きを読む
Posted at 2008/11/29 09:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年11月27日 イイね!

おかげさまでだいぶよくなった!

ジムカミを早々に切り上げたせいか骨折の回復が順調のようです。 今、痛みがぶり返してますw 嫌味でも何でもなく、指先の破壊された組織が元に戻りつつある過程で仕方がない・・・というか順調な回復を裏付ける事なので仕方がないのですが、患部を襲うある角度からの衝撃は中々切ない痛さにつながります。 まだま ...
続きを読む
Posted at 2008/11/27 08:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月24日 イイね!

思ったより軽傷・・・思ったよりはね。

思ったより軽傷・・・思ったよりはね。
写真はお願いしたK-worksさんより。 これ、クラッチディスクと呼ばれるパーツで、クラッチをつなげたり切ったりする時に動力を伝達するためのパーツです。 普通このパーツ、年数が経って減ってくると「回転数の割に前に進まなくなったからそろそろ交換だね~~」なんて摩耗に対して予兆のあるパーツです。 こ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/24 17:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年11月23日 イイね!

ミッションブロー

今日の出来事まとめます。 参加した山ごもりは「チーム・ドライビングマジック・ジムカーナミーティング」通称「ジムカミ」。 プロドライバーの山野哲也選手のお店「コムドライブ」が主催の練習会でした。 良いところは広い場所で定常円・8の字・スラローム・サイドターンの4つのセクションを区切って好きなところを ...
続きを読む
Posted at 2008/11/23 18:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年11月23日 イイね!

終わった!

ミッションブローで牽引退場します(泣) 終わったorz 桶川に黄色信号がガガガSP
続きを読む
Posted at 2008/11/23 10:31:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月23日 イイね!

山篭もりで茂木の南コースに居ます!

山篭もりで茂木の南コースに居ます!
寒い~~ 今日は定常円とかスラロームとか基礎練習をするためツインリンクの南コースに居ます! サイドも引けるのでガシガシ基礎練して上手くなれたらいいな~
続きを読む
Posted at 2008/11/23 07:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | モブログ
2008年11月22日 イイね!

今更だけどw

今更だけどw
しっぽ付きのプラグコード作ってみました。 うっわ~~~すっげ~~今更。 ベースは「ガレージシロクマ」の「F3000用プラグコードを使ったビート用」ってやつ。 基本的に嫁用だったんですけど、WEBで自作した人の追跡レビューを見るとかなりの人が「しばらくしたらリークして終わった」という人が多く、も ...
続きを読む
Posted at 2008/11/22 08:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年11月21日 イイね!

気合いと根性で治した。

結局トラブルはイラレCSのプリントが全くできない状態でした。 当該ソフトを普通に削除して再インストールしてもダメでテンパってました。 アドビのサポート室でアンインストール手順を見て根幹から削除して再インストールで復旧完了! 今は快適に動いてます! 以前と違いHDDの容量に余裕ができたことと、HD ...
続きを読む
Posted at 2008/11/22 00:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2008年11月21日 イイね!

まだまだ復旧作業ちう

いい加減目が痛い! 朝飯のバナナ腐っているし… もうそろそろ解放してくれ~ orz
続きを読む
Posted at 2008/11/21 10:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | モブログ

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 456 7 8
9 101112 13 14 15
16171819 20 21 22
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation