
先日買ったATR-K.SPORT4本(実は妻からのクリスマスプレゼント)を履き替えに行ってきました。
場所は安定の
「パーツワン」さん!
実は一度”これから交換に行って良い?”って電話したら、電話先の受け付けさんが死にそうな声で
「すみません、週明けまで予約無理ッス」
との回答。
そういや54年ぶりの11月降雪で東京のタイヤ交換できる場所はパニックになった翌々日。
ハタと思って「そりゃ無理だよね~」って。
んで、再予約した週明けに行ってきました。
丁度ATR-K.SPORTを購入した話を書いた日かな?
仕事忙しくて書いている時間が取れず、お昼の休憩時間とかにちょこちょこブログ書いている感じです。
さて!
今回はKBMでタイヤの慣らしを終わらせようと思ったのですが、かくいう天候で交換が間に合わず。
でも
競技の本番タイヤ組み込みに他の所では不安があるので、手が空く所まで待ちました。
期待を裏切らない綺麗な安心の組み込み!
走り込んだタイヤは一目でわかる。
タイヤ見ればどんな使い方をしているか一発。
車の状態も運転も大体タイヤが語っている。
外したタイヤはその人のカーライフ全てを物語る「通知表!」
って、知ってます?
どんなにGT系のエアロつけてもタイヤ見れば一発で運転を見抜かれてます。
タイヤの摩耗具合で車両のセッティングされ方とその善し悪しも見抜かれてます。
その上で、綺麗に摩耗しているのにタイヤの角の外側まで走行痕があれば、どれだけ無茶させて=タイヤを使い切って走っているか見抜かれてます。
タイヤの専門家だから摩滅タイヤ見て「ニコニコ組んでくれます!」
性能出し切って使い終わったタイヤ。
本気で走っているタイヤを見て店舗の人が総出でニコニコ送りだしてくれる。
なんか認めていただいている感じで嬉しいです!!
タイヤは運転の通知表!
また良い通知表の評価を得られるように頑張って摩滅させてきますね!
車が楽しいとつい今までの限界の先を見たくなる!
タイヤと足回りのWinWinな関係は幸せ走行カーライフの大前提です!
部品が良くてもそれを活かせるセットアップが無いと全く活かせない。
そして決めたセットは動かさない、動かす必要がない、・・・・最高です!!
毎回お世話になる
パーツワン足立店さんには
感謝!
奥のフォーミュラは元使っていたマシンらしいです。
タイヤの交換にも走行していた経験が活かされるのはありがたいです!
(やっぱ本気走りしていた人のショップの技術力は、見えない所への気遣いとか凄いッス!)
Posted at 2016/12/02 12:13:49 | |
トラックバック(0) |
ATR | 日記