• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2023年10月18日 イイね!

すみません、ブログ間隔空いちゃってます。。

すみません、ブログ間隔空いちゃってます。。いやいや、仕事の問い合わせや相談があり得ないくらいの量で、約束の数が記憶できる範囲に収まらなくなりつつあって、非常に怖い(;^ω^)

作業も自分でやる「個人事業主で一人親方」なので、相談や見積もりの現場調査も合わせて、作業も自分一人でやるのでどうしても忙しいとブッキングとか起こってしまいご迷惑かける案件も。。

ご迷惑かけた分お安くしますのでご容赦ください。



渡良瀬で問い合わせのあったブリスクDR12ZSですが、目下販売元に問い合わせ中です。
販売元も繁忙期でバタバタらしく、先方が切った期限を超えて回答ありません。
個人事業主なので忙しいのでしょう、もう少々お待ちください。

販売って言うより、横流しなのでそこはご了承で。
金額が爆上がりしていない限りビート用を4セット取ったので最大3セットは横流しできますが、横流ししなくても私のビートでいずれ使うので無理に引き取ってもらう必要はありませんから、そこは遠慮なく(;^ω^)

とにかくめっちゃ忙しいので色々半端に成ってます。
なにか漏れなどあれば「改めてお声掛け下さい、忘れている可能性が高いです」。

51歳になって記憶の消去が良い仕事し始めて、オーバーイレースしてしまうので、ご協力よろしくお願いいたしますm(_ _)m


歳はとっても能力低下は困りますねw
Posted at 2023/10/18 08:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワーク・組合 | 日記
2022年12月30日 イイね!

忘年会に行ってきた!

忘年会に行ってきた!28日は半日で仕事納め。

夕方から忘年会。
建築学校「東京建築カレッジ」の一期生の同窓会を兼ねて。

卒業後久々に会う面々、一気に当時のノリになったけど、体が付いてこないww

もう50歳では2次会\キツイ/


で!!

その中で一人、YouTuberやっているのが居て紹介だけさせてください。

「ちあきファーム」
https://www.youtube.com/@chiakifarm


というチャンネルを立ち上げて、「ゼロから始める農業生活」っていうのをやってます。
大工からのドロップアウトだから結構器用にやっているようです(#^.^#)


登録よろしくお願いいたします!





******
8年ぶりくらいに行ったカラオケボックスは飲み物がドリンクバーになってました。
飲み放題になっていたし、部屋注文は携帯アプリ経由だったりと様変わりしてました。

帰りは千鳥ってました、こういう所でも「若さが無くなってきたな」って自覚できる。(;^ω^)

もう2次会は行けないな。。。。体力的に無理だわ~


あ、私のYouTubeチャンネルもよろしくね!(便乗)
https://www.youtube.com/channel/UCLnEskPCmJ9Q4VTTg22E41A
Posted at 2022/12/30 02:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワーク・組合 | 日記
2022年12月06日 イイね!

そして3日目も外出w

そして3日目も外出w重なるもので。。。

月曜は仕事の研修という事で、新しい建材の展示会に参加。

「JAPAN BUILD ―建築の先端技術展―」

で、東京ビックサイト。
さすがに2日も外で、今日もとなると、移動は最小限を目指します。

昨年参加したこの展示会、今回はVIP待遇で入場しました。
こちらは仕事なので詳細は書きませんが、

小賢しい

「頭いい俺が現場出ないでお金儲けるぜ」

なんて見え見えの工務店とか出展していたり。

「バラバラの個人業者さんと一緒に仕事したい!」

きれいごと謳っているけど、利益かすめるか、労働力を供出させた上にマウント取るの見え見えのや~~つ


「反吐が出ます」


同じ建築で働く方は、こんな小賢しい工務店に引っ掛かるとは思いませんし、そもそも展示会に来るくらいの代表が、楽して儲けたい奴の口車に乗るとは思えませんが。
それだけに透けて見えるからゴミを見る目をしていたと思います。
人相も悪い人だったので関わらないのが得策だな。


まあそんな不愉快な出店もありましたが、おおむね新しい材料などみてプレゼン上手な所とか見てきました。
台湾から出展されているメーカーさんには情報を供与しました。
ああ、個人的に台湾好きなので頑張ってほしいから。
中国に成ったら協力は打ち切りますけどね。

まあご飯の種なので詳細は伏せます。
妻のiPhoneで歩数は7000歩くらい。

3連続目としては結構重めだったので、メイン以外の出店は速足ですり抜けました。
ただ、せっかくなので一通り会場は見ました!

そうそう、こういう所で会う事のある知り合いとバッタリ会って驚きました!
色々差支えがあるとまずいので誰かは言いませんが、お仕事続いているようで安心しました!

さて、明日の仕事も頑張ろう!!(#^^#)


近く足利フラワーパークのお土産持っていきます!>局長
Posted at 2022/12/06 19:50:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワーク・組合 | 日記
2022年11月07日 イイね!

お・・・・終わった・・・(;^ω^)

お・・・・終わった・・・(;^ω^)組合のイベント終わりました!

練馬区内だけで27会場あるので、練馬区の田柄地区に43人くらいアンケートに答えて頂けた(=来場者)ので大成功だったかと。

土建組合は自民党や公明党から嫌われているので、色々制限受けたり、開催しているだけで怒鳴り込まれたり警察呼ばれたりと嫌がらせを受けます。

主に木っ端の党員さんからw

同じ党員さんでもお偉い人は寛大で地域還元イベントなので応援してくれますが、過激派みたいな木っ端な人はダメっすね。。
しかも建設職人の組合なので共産党から絶対的な拘束はないし。

もし拘束あったら私はいの一番に抹殺されるでしょうw

納得いくことは当然受け入れますが、納得いかない事には上からの命令でも拒否して私の名前出して「文句があるなら俺に言え」って名前を出してます。

けどね、組織が予測した人数を超える来場者集めたら十分結果を出せたと思ってます!

自分的には今回のはまずまずの結果だったと思ってます。

まあ細かい反省点も大きい反省点も有りますが、朝並ぶところではピキピキしていた人も、帰るころには研ぎ上がった包丁と、綺麗になったまな板でニコニコされて帰ってましたのでOKです!

ペーパークラフトは人気過ぎてほぼ完了(難易度高いのだけ2つ残った)
モルックは開始が遅れた物の、終了の14時まで子供たちが遊んでくれて盛況でした。

セミナーも災害実演も上手く行って、概ね全てのコンテンツは好評だったので良しとしましょう。

ま、理想はもっと高い所にありますが、ひとまず今回の所は良かったかなと。
次回はもう少しスタッフの動員を増やさないと厳しいです。
(来られなかった田柄分会の人、次は時間の都合付けて手伝って下さいね!)


11月で好天にほぼ無風という最高のコンディションで、もっと人数来ても対処出来ました。
前回より10人くらい来場者が少なかったですが、お子さんは多かったので、次回いつやるか不明ですが、次回はもっと色々なコンテンツをやりたいです。

今回はコロナで封印された焼きそばとかコーヒーの無料サービスも復活させたいですし、できれば来年の11月にイベントをやりたいと思うので、私個人的に頑張ります!

上手く歯車噛み合えば、いつも良い天気での屋外イベントになると思うので、みんな笑顔のイベントになればと思ってます(#^^#)
Posted at 2022/11/07 16:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワーク・組合 | 日記
2022年11月02日 イイね!

とりま、講師終了w

講師と言う体で皆さんの前で話をしてきました。

組合の執行役員が言うよりは・・・くらいの代理お喋り要員の感じでしたがw


予定外に「セミナー・点検商法の手口と撃退法」の冒頭5分を実演して、そこから登壇と言う具合でお話をしてきました。

この冒頭5分は予定も前触れも無いうえ、即興・即応・台本無しでした。
言いたいことは以前ブログで書いた通りなので、お客さんを前に如何に話を切り出すか?(組合の人でもそういった部分が壁)

その部分だけ出来ていれば、会場のお客さんが「どこで飽きるか?」を目安に切り上げるだけなので、重要な順番は最初の方に。
対応やその他の事は疲れてきてから。
最後にチラシを撒いて、練馬区田柄に点検商法に来ても、ことごとく追い返されるように来て下さった皆さんに勉強をして頂こうと思ってます。

その何を話すのか?内容を知りたいという疑問が集まった組合員から出てきたので、今回は事前にセミナーを短縮版で実演してきました。
(説明なんて無理なので、実演した方が早いと判断した。)

もちろんね、全てを話したわけではありません。
フルバージョンは「ご来場者の方限定」で、しつこい場合の対処法、

「警察お持ち帰り案件にまで追い込む言い回し」

などをセミナーして、二度と嘘から始まる点検商法などを出来ないように、徹底的に営業妨害の種を撒こうと思ってます!

だって、この点検商法来ると、電話が鳴って「屋根が壊れてると言われたのですが・・・」と、相談電話が鳴り、トラックで梯子積んで診に行って、嘘ですから当然指摘はなんでもなくて、お金も取れず帰ってくるのを

「10年で90回」

ふざけるなレベル。

多い時には一日で3カ所も連絡来て、その日予定していた仕事を後日に回したことも。

必要ない工事を嘘並べて工事契約するよう仕向ける、屋根職人の品位を落とし込むような点検商法を私は決して許しはしない。
バックに教団とか政党とかあっても絶対に屈しない、許さない。


だから住宅デーに来て下さった皆さんに、点検商法の手口を周知してもらい、撃退法をちゃんと学んで頂けたらと思います。

知ることで心の余裕ができれば、相手の話術にハマる事も無いので、そのためにご近所の方には来て頂きたいと思ってます!(#^^#)




話を戻して、点検商法冒頭5分は、参加したほとんどの方が見てくれました!
もう少し内容のボリュームが大きい講習の方は5人くらい見てない人が居ましたが、60人くらい居る中で10%未満なら優秀だったかなと思ってます。


最後まで飽きさせないように色々な表現使うのも必要です。


「台本から一歩も踏み外させない」という制限がないとほんと楽だな(#^^#)
人の言葉が活きたまま聞く側に伝えられる!
Posted at 2022/11/02 13:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワーク・組合 | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉マジか!そこまで毛むくじゃらだと可愛くてモフモフまであるなっ(((o(*゚▽゚*)o)))♡」
何シテル?   11/03 16:28
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation