• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

アライブフーン観てきたよ!

アライブフーン観てきたよ!先程イオンシネマ板橋で映画

「アライブフーン」

を観てきました!

今日と明日は「舞台挨拶付き」で、映画の下山監督と

土屋圭市さん

が登壇され、映画の中の主人公と同じ境遇の富林選手と3人で上映後にトークショーでした!

撮影禁止(破っている人いっぱい居たけど)なので写真はありません。


で、明日の6/14日も「イオンシネマ板橋で舞台挨拶が有って、土屋圭市さん2連続参加」されます。 

土屋圭市さんファンの方は如何でしょうか?
18:00の回の終了後にトークショーが始まります。

思ってた以上にアライブフーンは良かったです(o^^o)



Posted at 2022/06/13 22:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2022年06月05日 イイね!

蚊取り機使ってみた!

蚊取り機使ってみた!う~~~ん、ツイッターでクラウドファンディング6800円でしたが・・・


「このちゃっちさでこの値段は無いだろう」



とアマゾン検索すると、有りましたw






1121円送料込み


これなら良いか。

良い所は薬剤詰め替え不要。
5VUSBで、車でも使用可能。
割と静か。
電源入っていればOK。
紫外線LEDで誘導。

まあ紫外線LED使っているから、「光を直接見ちゃダメね」ってのが唯一のデメリットかな。

で、5月17日に届いて、今日までの戦果!!

ばば~~~ん!



2匹!!!!!!!!


いや、取れたのに驚いた!
この値段で5年も連続稼働できればOKかだな!
東京練馬は11月も蚊が飛び交います、マジで。
半年の薬効期間では足りんのですよ、3月から11月まで蚊は出てきます。

これなら
煙によるHDDへの影響がない。
薬効による電子機器や身体への不安が無い。
USBあれば動く。
365日駆動させても恐ろしい事は起こらない。

必要があれば各部屋に普及させても良いかなと思いました。

主に寝ている時や暗い時に紫外線LEDに誘引されるようなのと、今事務所で使ってますが、マジ快適でお勧めです!

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09D9SQFWR/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

まあCMのように大量な捕れ方はしませんが、捕れる事実は評価して良いかなと(;^ω^)
Posted at 2022/06/05 10:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2022年05月19日 イイね!

純正青いトランクフードは実験用でした。

純正青いトランクフードは実験用でした。廃棄物指定w



えっと、この青いトランクは元桶川ビートの総元締めさんのビートの物でした。

私が引きっとった時から裏側が錆びて穴だらけで、ウチに来てからの方が保存が良く錆の進行進攻はほとんどありませんでした。

つまり、「最初から腐ったの使ってましたw」





ではなんで最初からこんな腐ったの貰ったのか?

重さでリアのトラクションがどの程度かかるのかを実験するため!

でした。



軽いのから重いのにした時にまず感じたのはリアのトラクションの良さ
アクセル踏むとタイヤが蹴りだす力が良くつたわって、加速が気持ちいい!

けどサイドターンすると、ターン中に後ろに引っ張る力が働く印象で、サイドターンの振り出すのは良いけど収束が結構大変で、収束から加速に移る際も、タイヤの感触良いけど前に出ない感じ。
で、同じ日に主催者に許可取ってリアトランク外して走行。
こんどはサイドターンで振り出しにくいけど、収束が早く加速態勢と加速が良い。
この時ちょうど前後輪とも15インチで165-50-15で4輪同じにしたら凄く良いタイムで走れた・・・気がする(同時期だったけど同じ日か記憶にないw)



こんな事を体感で経験するためにこのトランクをもらい受けました。
競技でも数回使っていい感じでしたが、やはり軽さは武器だなと。
けど、いきなり軽くしても重さゆえの良さと言うのは体験しにくいので、ずっとでなくても良いけど、一旦外した純正に戻してみるもの良い経験になると思います。

そうそう、貰った時に錆びの進攻を止めるため処理剤塗ったのですが、それが効いたようで外して7年くらい放置してますが腐蝕の進攻は止まってます。


が、7年も使っていないと、場所的にも意味的にも使わないし、欲しい人も居なければ不要かなと。
この度廃棄を決定しましたw

今までありがとう、お疲れさまでした(#^.^#)


引っ張り出してすぐ↑

一応水で流してみた↓
Posted at 2022/05/19 14:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2022年04月07日 イイね!

心霊特集

心霊特集ちょっとおもろいネタをツイッターで見かけたので。


「心霊現象でエンジンが始動しないのは、心霊が車のどこに干渉したのか?」


という。

う~~~んw
よくあるゾンビものだとスターターは回ってますよね!
けど着火>始動しない。

イグナイターとかECU信号、スパークプラグを湿気で濡らす、ヘッドガスケットの気密を失わせる・・・しかも短時間で始動不能まで。

でもバッテリーは生きているし、気筒数全てが同じ状態にする・・・・のは厳しいですよね。

少し考えると結構「心霊で車不動にするのって厳しくないか?」って考えたわけです。

他にも急に駆動失うとかありますが、私は太ももが長いのでサーキット走行中やジムカーナで「キーキック」してエンジン切って気が付かず、駆動を失ってリタイヤした事ありますが、それに近い現象が起こっているとなると

「心霊は電源スイッチに物理干渉できる」

なんて能力が・・・・・こわっw


ECUの基盤信号を遮断できたりすると何でもありですよね!

ナビ画面に心霊の顔が映るなんてのは、どこにどう干渉したらそんな表記のデジタル信号を瞬時に生成できるのか、心霊って凄く優秀なSEで量子コンピューターのプログラマーに打ってつけなのではないかなと思ったり。


元ネタだと圧縮や点火系に干渉しているのを疑ってましたが、それも結構大変ですよね。。。
走行中の点火信号に干渉できる心霊・幽霊・妖怪ってすごく怖い。。。

事前に経年劣化している所に整備不足・整備不良が重なった所にこういった外圧が加わると自動車の機能不全が起こる・・・・・
しかも恐怖体験が通過した後に復旧するというw


「やっぱファンタジーだよな」


って思うわけで。
それを超えるから超常現象なのか?

確かに私も23時間前にチェックしたプラグコードが抜けたりしたことありました。(それがきっかけで妻と知り合い結婚に至りましたが)

まあ不可思議が起こる事は全くゼロではありません。
都合よく自動車が機能不全になることもあり得ますし。

そういったスポットへ行く前は、「必ず整備不足や整備不良を無くして、ちゃんとプロに自動車を見てもらってから、できればお祓い受けて行くと良いと思います。」


まあネタなので深刻にとらえないでくださいね(#^^#)
Posted at 2022/04/07 09:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2022年04月05日 イイね!

ファイナリスト595EVOにサイズ追加

ファイナリスト595EVOにサイズ追加AUTOWAYさんが販売するファイナリスト595EVOにサイズ追加の情報が!



追加サイズに
165-55-14
165-50-15

があるので取り上げさせて頂きました!
トレッドウェアは240のタイヤですが、サイズ追加でほとんどの軽自動車に対応範囲が広がったと思います!

軽自動車サイズは嬉しいですね!
選択肢が増えるのは良いと思います(#^^#)



あと追加で増えたのは
235-40-17
255-40-17

215-40-18
215-45-18
225-45-18
225-50-18

245-40-19



耐摩耗性が良いですが、タイムは微妙になるので・・・オフ会往復とかには有効ですがサーキットで楽しいのはNS-2Rかな!?
まあ、選べる選択肢が増えた事は良いと思います!
使う人の用途に合ったものを選ぶ・・・・・その選ぶ事ができるようになったのが良いですね!

私も使ってみたい気もしますが、せっかく見えたNS-2Rのセットデーターももっと完成度上げたいし。。
街中転がし用にするか?・・・・むむむ(;^ω^)
関連情報URL : https://www.autoway.jp/
Posted at 2022/04/05 12:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation