• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

イセエビ!

イセエビ!豊満ボディを進化させる事に余念のないMDiエンドウです、お疲れ様!















さて、格安系2カメラ「ドライブレコーダー」の追加レポート。

まあ一度やってますがね、ネタのないMDiエンドウは食い付きそうなネタは引っ張りますよ、ええw



さて、2カメラGPS付きミラーモニター型ドライブレコーダー


Iseebiz


これさ、「イセエビず」・・・・”ず”の語呂が悪いので


「”イセエビ”と呼称します」



マイルールw



今回の写真は助手席の息子に撮らせてます。


如何でしょうか?



結構ハッキリ映りますよね!



リアカメラは少しだけフロントに比べてスペック低いのですが、それでこれだけ映ってます。

まあサイドプレス喰らって、横路地に逃げられるという死角もありますが、それ以外の条件だと夜でもこれだけハッキリと。

少なくても車種の判別は可能。

タクシーぼやけてますけど、iPhoneSE2で焦点違う所なので。

真後ろに付かれればライト当たっていてもナンバー判別可能。

後ろからの煽り行為は・・・・・確実に証拠握られますねw

一番安全なのは「適度な車間距離」だとライトでナンバー隠せます。


「前の車を煽るような車間距離は、確実に追い込まれる。」


なにせさ、7000円くらいの格安ミラードラレコでこれですよ!
3万超の高級国産カメラだったら顔のしわまで特定されまっせ!!



まあ煽り運転なんて俗な事。
無確認の車線変更。
攻撃的ブレーキ。


この辺りはやらない方が良いでしょうね。


とりあえず、西日は弱いけど、それ以外は十分以上に満足な製品でした!




あ、一点。
保護フィルム外した時にフィルムに付いていた糊がミラー側に全て残っていて剥がすの大変でした。
理由は結構長く在庫製品だったらしいのでクーポンあって安かった様です・・・・(*^_^*)

他にメリットとして、車のバッテリー使わずに正確な時計が装備されたのと、タイヤ外径の誤差をぶっ飛ばしたGPS速度表記が見られるようになったので、凄くありがたい!
Posted at 2020/09/26 13:19:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2020年09月23日 イイね!

平成初期だな~

平成初期だな~流石にデブネタのネタが尽きた豊満ボディーで書き出しネタ貧困、お疲れ様です、MDiエンドウです!












昔、AEの86やAE92に乗っていた友人から

「マフラー落っことしてさ、引きずってスゲー音して止まったわ~」

なんて笑い話を聞いた記憶が。
昭和だと当たり前の様なお話しw




なんかね、敬老の日の移動でビート使ったんです、あまりにエンジンに火を入れていないから、チェックや運動も兼ねて150キロほど。

強化クラッチ入れてはいるけど、普段しないエンストを走り出すタイミングで数回。


「あれ?乗らなさすぎで下手んなった?」


とか思うほど。
で、アクセルかなり煽りながら走り出さないとダメ。

ハードトップで反響し、頭が痛くなるほどのエンジン音。

最大の違和感はガソリン満タン法で「11.4km/リットル」という燃費。

エアコン点けていても13は切らないのに、競技レベルの燃費の悪さ。(普通は15前後)
桶川ジムカーナの時はリッター9kmとか普通なので驚きはしませんが、燃費悪くなったなと。


翌日、ノート整備の後にMTオイル変えてなかったから交換にジャッキアップ。
一応コントロールアームのピロに注油も一緒にやっていたら


「ザ・違和感」







んんん??
つんつん・・・・

ゲッ!!マフラー外れてやんの!











「筒がw」

流石に冒頭のような「引きずって走る」所までは行きませんでしたが、ざざっと走行前点検の目視ではその違和感に気が付きませんでしたが、リアの車体下に目線が近いと気が付いた。



このマフラー、すっごい軽量なので修理する予定ですが、当面は以前ボディーショップカミムラさんで買った

「無限・後期マフラー」





で走ります。
(2017年にすでに持ってました。わずか3ヶ月しか使っていなかったのですが、マフラーの性能は気に入っていて手放さなかった。)




よもやマフラー壊したってのは人生初経験。
良い経験が出来ました!

症状から排気漏れの症状が勉強になりました。


正直ダメだろうと思っていたら、壊れたマフラーは直せるらしいのでマフラー単体で修理予定。
治ったらまた戻そうと思いますが、しばらくは無限のジェントルなマフラーを楽しもうと思います。

無限のも重い以外の性能は、知る限り最良の性能なので手放せないマフラーです!
Posted at 2020/09/24 13:07:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2020年08月24日 イイね!

ドライブドライブふんふふ~ん♪

ドライブドライブふんふふ~ん♪お疲れ様です、MDiエンドウです!










先週土曜日、実は誕生日だったのですが(あ、今更おめでとうは不要です)、午後9時まで作業の仕事して、帰宅後ばたんQ~w

日曜も朝から予約で頑張ってきました!



帰宅して休憩していたら、外の雰囲気が

「秋」

な感じがして、気温もだいぶ下がって


「これはビートで出るしかないなっ!」


って。
午後5時からスタート!



実際私を呼んでいたのはビートの車内に潜伏した蚊たちで、走り出すとすぐに一匹。(抹殺)
近所のGSで給油中に3匹が展開し、車内で包囲網を形成されたのですが、肉を切らせて骨を断つ作戦で、2箇所刺されながらも刺した蚊は覆滅。
残る一匹は逃亡を企てたのでそのまま逃げ道を作り(窓を開けて)逃がしました。


特に出る必要はなかったのですが、秋の雰囲気に誘われてイオンモール東村山へ。
以前JAFのオートテストに参加した場所。


夜7時到着だったので駐車場ガラガラ。
腐っても日曜の夜、凄い運転が道路を闊歩。

それでもオイル交換したビートはエアコン点けてても快調で、気満ちよくニンマリと走ってきました。

秋の空と言いつつ、窓を開けると虫が入ってくるのが嫌で、フルにエアコン使って窓全閉で走ってました。






ちなみに先日取り付けたドラレコのミラー型。
会社名がよく分かりませんが、iseebiz って会社なのですが、私は「伊勢エビz」(=いせえび・ズ)と呼んでます。

伊勢エビzのミラー型ドラレコは、後続車のLEDライト点けっぱなしでも、信号停車まで近寄るとナンバーを識別できるほど補正をしてくれて自然に見えるし、140°の割に広角で不満無いどころか大満足!

ミラーの角度合わせが無くなりモニターになったので凄く良いですね!

弱点は、遠近距離の視力側対応が遅い人(老眼入った人)だと、使うのが難しいのと、広角故に遠近法による距離感が掴み難い事。



モニター的に15mは離れて居るように見えても、実際は7m程度しか開いていないので、ドアミラーや目視、普段からモニターミラーの映り方と距離感は意識して鍛えて置いた方が良さそうです。

これは人間側の話しですが、機械的には思っていた以上の高解像度とGPSによる恩恵等々良い事だらけでした。

あとは耐久性ですけど、こればっかりは・・・・でも壊れたら同じの買うと思う。
反射による映り込みとか完全に夜間走行だと一切問題は出ませんでした。
むしろ鮮明に後方視界がドアミラー領域までフォローされるので凄く良い感じ!

もう一点弱点を加えるなら、朝日や夕日などの太陽高度によっての視認性低下があり得ますが、これは普通のミラーでも同じ事が言えるので、「ミラー」の役割的な部分と思います。

これはよい物でした!



このミラー付けた状態でサーキット走行すれば、後方の映像も加工無しで車載にはめ込めるはずなので、そこにも期待してます!(そのうちテストしてみようっと!)
Posted at 2020/08/24 13:41:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2020年08月18日 イイね!

久しぶりにオイルにまみれる

久しぶりにオイルにまみれるお疲れ様です、MDiエンドウです!













夏期休暇のはずが毎日のように仕事の電話、つまり緊急事態の連絡が相次ぎ結構パンパンに。(主に水漏れ系)

その合間を縫って、免許更新の帰りにオイルを購入。
しばらく触ってなかったから。

もうね「やっすいのでいいや~」ってw

またサーキット走行したあとに良いのと交換してもらおう。
部分合成油でモービルワンの「ボロ車専用オイル」とのこと。(=ハイマイレージオイル)
値引きもあったのですが、商品券があったので支払った現金は3Lで1300円。
オイルフィルターも手持ちのあるし、これでいっかなと。

少しざらついた感じがあったエンジン音がスルスルと回り低音に。


車の整備は心が洗われますね!



私の場合、本当は整備を人任せにしないと、自分だと好きだけど気が付かない部分が多いので。
専門のプロへお願いする事が正しく速い車両への近道と思います。
Posted at 2020/08/18 12:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2020年08月03日 イイね!

ドラレコ導入

ドラレコ導入お疲れ様です、MDiエンドウです!














過日、大宮バイパスを上り方向で帰宅中、若い女性と初老の男性に左車線から右折のために急な割り込みを交差点ごとに2連発されて、嫌な気分にさせられました。

2回目はクラクション長鳴らし。


けどね、

「日曜・祝日の移動は特に危険」

と言う観点から自己防衛策を購入。

イヤね、言いたくは無いよ、ないけどさ、


「一般道は周り見ないで運転している下手くそだらけ、勘弁してくれウンザリだ」




あ〜言っちゃったw


たまたまとは思いますが、5分間で2回も同じ状態になったら流石に考えます。

で考えた結果ドラレコいれて、自分の主張を正しく見てもらう。
そんな思惑。



今まではクレーンゲームの景品っぽいレコーダーを後ろに向けて、ほぼコケ脅しのドラレコでしたが、今度は前側の守りも鉄壁にするため前後2カメラ。


あと、ノートe-POWERのデジタル車内ミラーが欲しかったとかあって、ミラー一体型を選択。(これが本当の目的というw)

さらに専用アプリでGセンサにGPSレシーバーも付いて位置距離速度も同時録画。

正直自分用では無く


「言いがかり付けてきた対人兵器」


として。

まあ中華の安いヤツなのでどこまで持つか不明ですけど、無いよりマシだろうと。
後部カメラに赤外線LEDライトが付いていないヤツなので車検もOK(のはず)。



ほんとは屈辱なんですよ!
ドラレコの分1キロくらい軽量化できる訳ですから。
自分の体重はひとまずこっちにおいてだけどw


色々あるけど自分の身は自分で守る、事故リスクが自分以外の要素で発生した場合、せめて冷静な状況確認手段が有れば、自分が悪くても相手が悪くても証拠になります。

そんな意味で購入と相成りました。


Iseebizドライブレコーダー ミラー型 9.66インチ



設置はハードトップ脱着に邪魔にならないよう、ハードトップには一切絡めず配線のやりくり。
電源線もGPS線も目立たないように配線。
余った線は・・・・ハシゴバーの上に束ねて置いたw


そんな訳でできあがり!



中々良く納まったなと。
もし次にハードトップ外す機会があれば手の入らなかった部分をもう少しやり直してOKかなと。



こんな物を競技車両に積まないと行けない昨今の道路事情、皆さんもご安全に。



購入価格6500円くらい
ミラー一体式ドライブレコーダー
後部カメラ付き
GPSセンサー付き
Gセンサー付き
32GSDカードメモリー付き
夜間モード付き
デジタルミラー作動可能



車載カメラ忘れた時のサーキット走行代理カメラかわりにも考えてますww






で、日曜は早速試走ドライブ。
先日亡くなったT-Beatさん所縁の「なごみ野」で昼ご飯!
ご飯美味しいと聞いていたので初めて食べてみたら確かに美味しい!

前菜のサラダもケチっていない、ソースも手抜きなしの味、メインの手ごねハンバーグもジューシーで美味しく頂きました!



そこからもう少しチェックしたかったのでボディーショップカミムラさんへ。
相変わらず忙しいみたい!
コロナ前が最後だったので久々の「やあこんにちは!」ちょっとだけお話しして切り上げました。
あ、ガラポンは安定の爆死でしたw



で、ミラー一体型ドライブレコーダーですが・・・・・表示定価7990円でクーポン-1500円というよく分からない表記での販売。
おそらく在庫品なのか箱を止めるテープが日焼けしていたりしましたが中身はね、


「かなり良い感じ」


でした!
時計もGPSで正確。
タイヤ外径が小さいために速度が高い方に誤差の出るメーターを補完するために速度がGPSで表記される。
日付も出ている。
後方カメラも車外に設置したのでハードトップやロールゲージに邪魔されず、万が一エンジンメンテナンスハッチ上に荷物満載しても後方視界は確保されるし、140度だけど割と広角に映るし。

操作もタッチパネルで判りやすいし、最初だけ説明書読めば、後は直感で行ける。


素晴らしい!!
これが1ヶ月しかもたないと泣いちゃうレベルで凄く良い感触!

買って良かったと満足感です!




一切不満がないです。
求めていた物がこれって感じ。

太陽を背中に背負って西日とか条件が悪いと厳しい所もありますが、普通に日中とか普通に夜間なら全く不満ありません。

中華製とは思えない感触でした。

360度とか4カメも考えたのですが、配線するアイディアがまとまらず、2カメなら配線を自分で何とか出来るイメ-ジが出来ていたので、思った以上に良くまとまった印象です。


「今の所」と限定しますが、この段階での不満は全くなく、逆にこれが実質6500円で購入できてしまったのが驚きです!


安物ですが、素晴らしい製品でした!


凄く嬉しい!
Posted at 2020/08/03 12:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17 18 19 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation