• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2006年06月10日 イイね!

フォーミュラー1

今年で最後かもしれない鈴鹿でのF1「日本GP」

券取りました!!

そして・・・・


「宿泊施設も取りました」p(><)q


この時期からF1の宿泊施設取るのいかに大変か、取ったことのある人ならわかってもらえるでしょう!!
かくいう私もMTBで西田社長のお知り合いに現実を教えられるまでそこまでF1が人気があると思っておりませんでした。
ところが蓋を開けると・・・

鈴鹿は当然、南は津・久居・松坂・伊勢でバカ高い宿が見つかるだけ。
北はもっと酷く四日市・川越町・桑名市・弥富・蟹江・名古屋・一宮までほぼ全滅。
楽に探せるのは名古屋まで結構時間の掛かる内海や豊田などかなりの距離を置かないと旅行会社の検索でも引っかからない始末。
私も一応宿泊施設を予約したのですが、伊勢の神宮まで徒歩10分のところで鈴鹿まで2時間は掛かるような場所。
しかも値段が・・・1人1泊12000円で3泊4日の予定なので8万円弱。
でもこれでも取れただけマシ!!

なんて思っていたらどういうルートかわからないけど婚約者が一泊7000円くらいの宿を名古屋で見つけて予約完了!!

でかした!!

そんなわけで私の予約はキャンセルして、もっとお安く行くことになりました!
























でもね、楽天とかネットのトラベル関係で私300件も調べたんです。
でも10/6~9(<チェックアウト日)までの連泊だとどうしても

10/7日(土)が取れなくて・・・・

連休だし普通のお客さんも居るからわかりますが、何せ大変な宿泊場所のジプシーでしたOrz

これって勝ち組編入決定?
Posted at 2006/06/10 00:35:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート以外の車話 | 日記
2006年05月03日 イイね!

2006桶川 OSL4輪じむか~な 第2戦

2006桶川 OSL4輪じむか~な 第2戦連戦初日。
今日はかねてからの宣言通りスターレットGTで参戦した桶川ジムカ~ナ!

・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・

ん~~~~っっと、MRとFFって全然違うって事がわかりました。
ひょっとしたら個体差とか車種によっても違うのかもしれませんでしたが、普段ビートならもっともっと踏める部分を我慢して、立ち上がりようのラインをトレースするとそれはビートのラインだったり・・・練習走行は挙動をある程度つかんでいたのですが、本番はラインにのせる作業で精いっぱい。
そもそも其のラインでやる操作(アクセルとかね)がビートだと全く車が前に行かない感じ。
ストレートのトップエンドもいまいちな伸びだったし・・・
オーナーさんは車側の問題と言ってくれますが、完全に私のオペレーションミスです。

言い訳を言わせてもらうと、その車で初めての競技走行。
駆動輪前後逆
排気量倍
ターボ付き

まともに扱えた感じが全くしてません。
もう少し癖とか性能とかを判っていれば良かったのですが口頭での注意と実際に体で感じる癖は全然違うので「振り回されて終わり」な感じがとっても不本意。
競技中、元ビート乗りで現在軽クラスでミラターボに乗るisaka選手にFFターボの乗り方をいろいろ聞いて、やっとまともなタイム、だけど設定とかじゃなくもっとドライバー側に出来る部分があったかな~と反省中。。。

やっぱ付け焼き刃でどんなに良い車を用意してもドライバーがアウトだとダメッスね・・・・
























OSL4輪ジムカ~ナ第2戦
U170クラス MDi
車両:北ちゃんエボエボかっとび号
タイム:1分26秒233
結果 クラス6位/18台中
コメント:あっか~~ん!!
進入をどのラインでとればいいの?
立ち上がりはどんな感じ?
癖を知るのに後5本は本番を走りたかった。。。
まあ「俺には手に負えない位速い車!」って事ですね・・・

isaka選手にはいろいろ聞いてしまい申し訳なかった&ありがとうございましたm(_ _)m











FFってむずなし~~~
FF使いの人ってすごいことをやっているんだと改めて感じました!

応援に来ていただいた、
ASAMI WIDERさん!
ITOUさん!
MOCTHさん!
高橋君!
矢部君!
暑い中本当にお疲れさまでした!



写真は初めてクラスの飛び賞で最高金額の商品をゲットした福田さんの満面の笑み!
Posted at 2006/05/05 02:36:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート以外の車話 | 日記
2006年04月26日 イイね!

体慣らし。

桶川第2戦で使うマシン、スターレットにオーナーを助手席に追いやって同乗走行をしてきました。
スタートの回転やコーナー進入のビートとの差違とか街乗りレベルでの操作に慣れるため安全な速度での走行でした。(全開走行は練習走行でできるのであくまでステアフィールとアクセル・ブレーキのフィールに慣れるのが目的)
通常走行では若干トルクステアな感じはあるのですが、あくまで「感じ」なので、実際にハンドルを取られるような挙動はなく、足回りの完成度がかなり高いところにセットアップできている印象でした。
問題は、スターレットGTに関して


サイドターンができない


という弱点を持っている事くらい。
82型のNAモデルと違いターボモデルはリアがディスクで、しかもワイヤーの引き回しが悪くサイドブレーキを引いてもリアがロックしない構造になっているのでまあ仕方がないといえば仕方がないのですが・・・ここまでできているともったいないかなと。。。

まあオーナーも私のドライブにある程度納得してくれて貸与してくれるらしいのでそのオーナーさんのためにも頑張るつもりです!
























で、ほかに今日はルーブリガスをビートに添加!!
2キロ程度の試走しかできませんでしたが、やはり音がマイルドになり回転が落ち着くと良い感じのフィールに!
グランディスで出たあの感じそのままでした!!
調子の良いエンジンの回り方をしてくれるのでアクセルが軽いこと軽いこと・・・
そのうちに特集します!
Posted at 2006/04/26 02:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート以外の車話 | 日記
2006年04月25日 イイね!

桶川第2戦、申し込み完了!

カテゴリーが「ビートが絡まないレース」になってしまった今回の桶川。
今戦は「記者K」の車、

EP82型スターレットGT

で参戦します。
申し込みは無事に終わりマシンのセットはオーナー任せ。
すっげ~楽!

今回の桶川は翌日にKスペも控えているので本当はビートで2回走れると良いのですが、他の人はそれで行くでしょうから、私は車の保全で良い状態のままKスペに望む形を選びました。
また、人間的にビートよりも激しい加速の中に体を慣らして速度の遅いビートに目を慣らさせる狙いもあったりなかったり。

まあ作戦いろいろって感じで!


当然ルーブリガスも添加して、さらにムフフも投入。
参考までにMDiイオン100カ所を越えているコンプリート車両です!























本当は資金とか十全に揃えられれば4/30のG6でマシンセットアップがしたかったけどな。。。。
Posted at 2006/04/25 11:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート以外の車話 | 日記
2004年06月07日 イイね!

Fポン続き

Fポン続き感動さめやらぬFポン!

コンディションは雨。

しかし強く降ったり晴れ間が刺したりとタイヤ選択がギリギリまで・・・いや、スタートした後も各チームが悩んでいる雰囲気がスタンドまで感じられるそんな難しいコンディションの中、雨による追加フリー走行10分を消化して午後2:30に運命のスタート!
いつもベストモータリングで見ている

脇坂選手
服部選手(リスタート後)

がピット戦略で遅れをとり、しかもタイヤがイマイチだったのか相次いでコースアウトでリタイヤ。


GT選手権で頑張っている立川選手も最終シケインでスピン&エンジンストップ!!
マシンを後にしてリタイヤ
とばっちりを食らった車両一台がスピンをするものの無事生還したがコースの真ん中でマシンが止まっていたためセーフティーカーが入り3周を経てリスタート!

このSCの間に各車ピットに入り体勢を立て直す。

1位・2位の選手は誰が入ったか忘れたが、3位に入った片岡選手が今回から参加したルーキーだったのだが、

トレルイエ選手
本山選手

を押さえてなんと3位表彰台へ!
この片岡選手はスタート後8周でピットイン、雨が降りしきる中

「スリックタイヤを装着」

と言うギャンブルに!!
これが大成功!!
ただ、55周という長丁場で残り47周をタイヤ無交換で走りきるのです。

しかもトレルイエ・本山両選手の強力なプッシュを押さえて!!
このバトルが凄かった!!
ファイナルラップの最終シケイン出口まで激しく攻め合い、タイヤが限界の中見事な集中力で片岡選手が3位となり

「一番最後まで手に汗握るレース」

でした。

感動しました!
CTでよく見ますが生の迫力は違いますね~
やっぱレースは良いです!!




















んで、ビート情報として当日茂木の会場警備を担当していた隊長さんが

「赤いビートにハンドマイク積んで駐車場を走り回っていました」

働くビートもまたかっこいい!!
Posted at 2004/06/07 23:18:41 | コメント(0) | ビート以外の車話 | 日記

プロフィール

「@みの~ さん〉お父さん冥利に尽きますね(o^^o)」
何シテル?   09/15 11:34
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation