• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2004年02月13日 イイね!

ラリー

今年は北海道でWRCが開催されますね!

「ラリージャパン」

ラリーの最高峰「WRC」ですよ!!

・・・・・見に行きて~~~~

もう、見に行きたい!!
そろそろ宿泊施設の予約先を探さないといけないな・・・

この間も第2戦スウェディッシュがおこなわれてごひいきのスバル「ペターソルベルグ」は3位でした。
9月頃のマニファクチャラーとドライバーズのポイントが今から気になっております。。
どこか北海道の開催地近くの知り合いが居ないかな・・・・
















そして金策も・・・・
Posted at 2004/02/14 02:11:00 | コメント(0) | ビート以外の車話 | 日記
2004年02月04日 イイね!

今年の予定

本日、昨年参戦していた

「カートマーキュリーカップ2004」

のお誘いがありました。
せっかくのお誘いは嬉しかったのですが今年は

「桶スポシリーズ」
「白糸走行会」
「G6」(未定)
「その他走行会」

と、ビートでの競技参加を中心に考えていたのと、3/25・3/28にある走行会スケジュールを考えると大変せっぱ詰まった中で

3/27

は、どう考えても用意と仕事が都合がつかないのと、昨年の頭部直撃で急遽出場辞退などの事情も考えると本年はビートの競技に集中することにいたしました。
関係者の皆さんには申し訳ありませんが上記のような事情ですのでご理解のほどよろしくお願い致します。















しかしながら、オフ会など時間調整の効くカート会には参加致しますのでその際はよろしくお願いいたします
Posted at 2004/02/04 21:33:04 | コメント(0) | ビート以外の車話 | 日記
2003年10月25日 イイね!

カート

4m、一本15キロ程度の足場パイプを直撃されて一夜明け、本来ならカート「マーキュリーカップ」に参戦する予定だったのですがこんな状態なのでヘルメットすら装着できないため代走を立てることに!

ただ、連絡するも第三走者さんと連絡が取れなかったのと、思ったほど具合が悪くなかったため、代走の方のお誘いもあり現地へ向かう(もちろん助手席ね!だって左目の瞼が重いんだもの。)。
本来3人1チームでしたが私は走らない事を知るとたせいさん・第三走者さんは二人走りに変更してくださいました。
んで、予選。

8位/12台中

そしてその日ほぼ最高のコンディションと思われる車両をゲット!!
そして本選!

なんと黄B’s念願の初優勝!&シリーズチャンプ決定いたしました!

今回の勝因は我がチームの切り札たせいさんを最終ランナーに持ってきたこと。
第三走者さんの粘り強い走り!
そして

「俺が参加しない」

事だったと思います。
以前から”足ひっぱてるナ~”と思ってましたがここまで強いと凄かったです。
最後”チームとして”優勝したときは感動しました。
メチャクチャ嬉しかったです。

ですが「来期は私ではない別の速い方が乗らないと」シリーズを乗り切れないと正直思いました。
せめて安定したラップを刻めてスピンをするほど熱くならない「レースを冷静に運べる」方にチェンジしないと今の地位を維持できないと考えます。

せっかく勝てるチーム力を「今まで・・・」とか、「3人だから・・・」とかで潰すのは、誘っていただけるのは嬉しいのですが「それ以上に気が引ける」のでシビアに考えると

”私はここまで”

と考えます。
来年以降も「黄B’s」が常にシリーズを引っ張っていけるように心から応援いたします。

がんばれ!黄B’s!!来年も優勝だ~~~!!!




















しっかし今日の黄B’s完璧でした。
感動をありがとうございました!!
Posted at 2003/10/26 02:44:15 | コメント(0) | ビート以外の車話 | 日記
2003年07月27日 イイね!

耐久カート

耐久カート補給完了したのでとりあえずレポート。

雨を心配しながらも何とか天候が保った60分カート耐久レース

「マーキュリーカップ第2戦」

コース改装中に地下水脈を傷つけ、コース上にわき水があふれる中12台のレンタルカートがグリッドにつきました。

我が黄B’sは予選4番手。

ポール獲得を狙うもあえなく逃がすもマシンの選択権が転がり込んできたのでこれはこれで最大限に利用!
なかなかのマシンを手に入れました。
今回のコースは予選と同じコースを本走でも使用。
前回と同じくスタート&ブッチギリ担当のたせいさんに1番走者をお願いし、僅か4周目でトップ&独走態勢。
このまま私と第3ドライバーさんがリードを守る先行逃げ切り戦略は開始15分後、赤い車のスピンで波乱の幕開けとなった。

ヘアピン立ち上がりでスピンした赤い車がそのままパニックアクセル!!

たせいさんに直撃!!

クラッシュ!

カートは元々多少のクラッシュには耐えられるようにはできているのですがなんとサイドブロック下の金物が曲がって路面を引きずり始めたのです。
このまま速度が出ず更に2周を重ねたところでさすがにオレンジボールフラッグが出て

強制ピットイン

我がチームのエースドライバーを僅か15分で失う結果となりました。
もちろんピットインの際にドライバー交代で私が乗るのですが、急に出番が回ってきてあわててしまいグローブのマジックテープを閉めるまもなく急遽出走!
って言うか準備中にサイドブッロクの修理が終わってそのまま無理矢理コースインしたのです。
まあ予選と同じコースでしたためいきなり全開走行に移りました。
ただ、前も後ろもいない感じの所で走行したので予選アタックのようなドライビングができたので私の自己ベストタイムでラップするという幸運が味方してくれました。
しかも車が良かったのでかなり攻めたりしていた時に大ミスをかましました。
交代から15分後、またも赤い車にヘアピンでイン側に並び掛けたにもかかわらず次のコーナーでアウト側に接触しながら幅寄せされてそのまま弾かれコースアウト。
低速車の処理を誤った結果30秒を失う大スピン。
やってしまいました。
しかもこの時点で本選一杯一杯の走行が祟り足腰ヘロヘロ。
立て直すのに車から降りたのですが自分の体も支えられない始末。
再発進後も疲れがピークに達していたらしく団子状態の中で接触する車に集中力が切れてあからさまに失速してチームから帰還命令が・・・・これが受け持ちノルマの1分前。
私的には助かりました。
本当にノルマこなしていたらもうスピンを立て直せるほど気力も腕力も無くなっている状態だったので天の助けのように感じられました。

いよいよ第3ドライバーさんの登場!
ここからの巻き返しが凄かった!
私が食いつぶして落ち込んでいた順位(5位)から3位まで一気にまくり上げ3位を快走!
まさに鬼神のごとき執念を感じる追い上げを見せこのまま行けば第1戦に続いてポディウムに立てるか?と思った瞬間!

最終立ち上がりでガードレールに接触>パンク

なんとツキがない!
端で見ていても「え?あたった?」と聞き直すくらいの軽い接触に見えたのですがマシンはタイヤを失ってそのまま走行。
しかしながら駆動輪が無くなったためピットにたどり着けず安全地帯に待避!
本来リタイアになるところですが、競技で使っていないコース部分で係員さんが新タイヤに交換作業。
懸命の作業にも関わらずおおよそ2分程度の時間を失い再びレースに復帰。
両方のタイヤを交換ではなく失ったタイヤのみを交換したため左右でバランスが悪くなりスピン寸前の最悪のマシンコンディションで完走をいたしました。

走者皆さん怪我もなく無事に楽しいレースが出来たし、雨も降らず最良のコンディションでレースが出来て良かったと思います。
今回呼んだ「炎辺羅」の若手三人組みもレースの楽しさが伝わったらしかったのでまずは大成功でした。

結果は結果ですが、私本人は本当に楽しく走行ができて大満足の一日でした。
今後の課題(持久力や冷静さ)なども見えたので次回はもっと足を引っ張らない、「チームの重り」というレッテルを剥がせるように頑張ろうと思います。

やるぜ!!
















それにしても昨日の日記誤字や脱字や文書の構成が変で読みにくかったですね・・・・さっき見てかなりビビリました。
まあそれだけヘロヘロだったので許してください。
Posted at 2003/07/28 01:32:32 | コメント(0) | ビート以外の車話 | 日記

プロフィール

「@みの~ さん〉お父さん冥利に尽きますね(o^^o)」
何シテル?   09/15 11:34
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 678 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation