• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2007年03月06日 イイね!

ためすぎた

マイPCのネットブラウザーにキャッシュが溜めすぎてフリーズ寸前ふらふら
なんとか元に戻したけどヤバかった冷や汗2
原因は自分の不注意なのでもっと気を付けて使わないとなー(長音記号1)ー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2007/03/06 19:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | モブログ
2007年01月16日 イイね!

9>10

嫁入り道具で来たiBookクラムシェル366。
現役のOS9仕様!
これを現行のOSXにデーターを写したいのだがリンクがうまくいかない。。
IPアドレスが設定されてませんとかエラーメッセージは出るし。
1Gのメモリーカード(もちろんMacフォーマット済み)買ってきて、USBで移そうとしても認識すらしてくれない。
ネットでの成功例も試してみたけど、その成功例の必要条件も満たせずどうしたら良いのか・・・

いや、どうしたら良いのかは判っている。
無理やりOSXを入れれば中のデーターもOSX上から助け出せるし安心してバックアップもできる。
しかし万が一にも中のデーターを壊すわけには行かないのでバックアップは取りたい!

まだまだ睡眠不足の日々は続く。
Posted at 2007/01/16 09:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2007年01月13日 イイね!

FAX始動!

ああ素晴らしい~~FAX!!

ん?

「今更なにを・・」って?

Win機だと当たり前なのかもしれないんですけど、Macの場合はFAXとかの古くからある普及機とリンクさせるの結構大変だったりするんです、ドライバーの関係とかで。
で、現行のMacOSである「OS X」はVer10.3.8以降でFAXと直接リンクさせて、ソフトウェアーにほぼ関係なく内蔵モデムから直接電話回線の相手番号へデーターを送る事が出来るようになってます。

ところが。。。

その機能を使える状態にする為には涙ぐましいほどの根性でOSXの純正FAXドライバーを探し出し、更に分かりにくい設定をしないといけないんです(T_T)
ドライバーもソフトも入っているのに使えるように設定するのに2時間ほど格闘。。

頑張ってやっと使えるようにしました!!

これでいちいちプリントアウトしてからFAXしないで済むし、何より一回送った後のプリント用紙の処分に困らないで済むので本当にうれしい機能の設定に成功しました!!
もちろん受信も即座にプリントではなく、PCで内容確認してからなのでここでも無駄がなくなります!!

ちなみに。

現行のMacProをはじめ、私の持っている機械より後に出たPower Macは内蔵モデムが無くなったらしいのでますます今の機械が手放せなくなりました。。。
うちで使う分には今のスペックで十分だし、仕事用なので無理して最新型である必要もないし、良い感じのPC環境が構築できました~~~

ェコェコ


****1/14日追記****

疲れた体で書いたので何が言いたいか判らない文章でした。。。

正確にはFAXにリンクではなく、Power MacG5の内蔵のモデムを最大限使ってMacにFAXの替わりをさせるって事なんです。
そのFAXの替わりをさせる為の純正ソフトと設定を探し出したり動くようにするための設定が激しく大変で、その越えられなかった壁を越えたお話でした。
Macが起動中はMacがFAXとして動きます!

疲れた時の日記は日本語として読めない場合が多いMDi日記でした。。。


スマン~~~
Posted at 2007/01/13 18:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2006年12月11日 イイね!

ぽしゅ。。

メールソフトが飛んだ。
何とかアドレス帳は救出できたけど、過去1年のメールのやり取りは全滅。

なんだかな。。。
Posted at 2006/12/11 02:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2006年12月07日 イイね!

ネットワークHDD

自宅のローカルネットワークにHDDを取り付けようかと画策中。
ただ、できる限り安価に・・・と思って考えた。
専用の機械の前にたたずんでふと気がつく。

「AirMacのベースにUSBが付いていたけどあれにUSBでHDD繋げられないか!?」

一応触れ込みはネットワークプリンター用となっているけどMacの懐の深さを信用して早速挑戦!!





敗北。
(持ち合わせの機械がUSBポート不良の可能性がある、が、それを買い直すなら素直に普通のネットワーク用HDDケースが買える)
Posted at 2006/12/07 11:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17 18 19 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation