• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2019年01月28日 イイね!

シラティーオフに参加

シラティーオフに参加某SNSで知り合いからお誘いが来て・・・・正直



「スパム系!?」



とか思ってましたw(スマン)

しかし、妻が参加する方のSNSにも募集があり、そちらの方では参加者が多いようだったので、行ってみる事になりました。


場所は千葉県木更津の富津港!











千葉の道は綺麗で良いですね~
ビートで走っていて凄く楽しい!
速度出していなくても、タイヤと路面の馴染みが良くてウキウキ走れます!


さて会場は・・・・・港!!


接岸できる岸壁があり、その先は東京湾。




ちょ~さみぃ~~ww




一応防寒・防風は考えて、フードで頭は囲えばいいやと思っていたが・・・甘かった。
風が強すぎて耳の先が切れるような痛さを感じる冷たさ!



そんななかかなりの台数が集まってました。








主催の方はS660乗りの人で、シラティーさん。







エアロ屋さんなのかな?
初めてだったので詳細が判らずでしたが、テーマは「軽自動車」って事なので、超ハイトの車











デザイン車










等々









色々集まっていて楽しかったです!




実はちょっと早めに切り上げたんですが、オフ会ではなく




「寒さに負けた。。orz」




北の風が東京湾で冷やされ、その冷気がまともに・・・・
防寒甘かった。。。。

風のない車内は暖かいくらいだったのですが、お外でおしゃべりは立っていられない・・・
とにかく歩いて身体暖めないと我慢できない寒さ。。。

もう少し暖かくなったらまたお邪魔したいなと思いますが、如何せん今回はあまりにも寒かった。。。


参加の皆さんお疲れ様でした!

今回は早退すみませんでした。

もう少し色々お話し聞きたかったのですが・・・無念。。


ちなみにどのくらいの寒さかって言うと、桶川最終戦の表彰式で日が落ちて北西の風が強く吹いてきた状態の1割り増しくらい寒かったです。

海の風は止むことなく吹きっぱなしなのがきつかった。。。
夏は気持ちいいでしょう!





あまり港湾施設って見ないので、新鮮で楽しめました!

タグボート屋さん









ドック艦?
もしくは大型輸送船。










ああ~~なんか萌えるわ~!!
Posted at 2019/01/28 15:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記
2019年01月07日 イイね!

オフ・オフ・オフの年末年始

オフ・オフ・オフの年末年始年末年始に掛けてお会いした皆さんにお疲れ様でした、感謝!

どれも楽しいオフ会でした!!

完全に突発参加でしたが暖かく迎えていただきありがとうございました!







年の瀬12月31日。
某所に何となく立ち寄る人が多いとの事で、私も所用の「途中でおトイレに寄ったら偶然色々な人とお会いでき、思いがけない突発オフ会でした!(棒読み)









明けて1月3日は某所にてプチオフ。
こちらも素晴らしい完成度のビートにこれまた素晴らしい完成度の某照明機器。
楽しい時間と懐かしい思い出話も出ました!

ビート業界(w)長いと、色々ありますね~
世間がどんどん狭くなるw










で、仕事始めの次の日、1月6日は妻の方のS660の集まりに、サポートとしてツーリングオフ会に参加しました。







ツーリング+オフは楽しいですね!(許可済み)








美味しいものを食べて、次の目的地まで走る!








止まって並べるオフ会も良いのですが、やはり車は走ってナンボ。








実際に運転させて貰ったりすると色々車が見えてきます!








TVにも出たという話の板金屋さん、趣味の3重の塔は中々の完成度でした。







総工費聞いたら・・・・ははは・・・・・桁が違うw








そんな良い物見られたオフ会となりました。








久々ビートでお出かけが多く、ちょっと嬉しいww




Posted at 2019/01/07 16:34:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記
2018年11月06日 イイね!

週末のドラドラ

週末のドラドラ目下風邪っぴき中です。


週末お疲れ様でした!
事はせっぱ詰まった金曜より、息子が怪我した一報から。

鬼ごっこで足滑らせて擦りむいたのですが、親の虐待かと疑われ医者から呼び出し。
当然仕事を急遽切り上げて医者に行くと、診察まで推定2時間くらいの待ち時間。

他にも仕事が詰まっていたので付き添いを妻に引き継ぎ撤収。

そのあと2件の仕事をこなす。




明けて土曜日は妻の所属しているビート仲間のオフ会。
妻はビートではないので私も参加して、朝から家族ドライブ。

久々奥多摩を走りました。

もちろん流れに乗る速度までしか出しませんし、無駄に踏みません。

久しぶりのツーリングまったり走行は楽しかった〜








帰りにカミムラさんに寄ってから小川町の商工会祭りで昼食。







昨年の佐藤琢磨選手インディー優勝した「マイケルアンドレッティ・オートスポーツ」の車両が展示されてました!


インディー優勝車両では無い感じでしたが車体は本物。






アメリカのインディカーを生で見られる機会もあまりないので、オフ会の帰りに寄りました。






マシンは予備かエンジン合わせ用の個体か判りませんが、フロントのキャンバー角が左右で違っていたり、オープンホイールマシンながらオーバルに特化したセッティングを生で見られて楽しめました!







お昼はスペアリブにカレーパンにモツ煮などを食べて満足満腹!




次の日。
オフ会第2弾。
今度は佐野。






会場で皆さんと歓談。

オフ会なのでレースの話は出ませんでしたが、ブリスクの話しをしたり、S660のリアキャンバーの話になったりと、楽しく過ごせました。

少々疲れを感じ早めの切り上げ。
帰りがけにイオン北戸田の中国料理「四季」で麻婆豆腐定食(780円)を食べる。






この麻婆豆腐定食は私の口に合うので気に入ってます!


帰宅後、さすがに疲れを感じ一眠りし起きたら体調が凄く悪化して、ご飯喰って再び速攻寝る。
時々目が醒めるも朝まで。


月曜に医者に行ったら「症状がインフルエンザっぽいから検査!」と検査キットを施工するも陰性反応。


普通の風邪だねと残念そうに言われて今に至ります。


今日は朝雨模様だったので、屋根が濡れて仕事ができませんでしたが、明日以降は仕事を消化したいです。


ちなみに咳で喉やられて声を出したくないので仕事にならない。

酷いもんです(^^;;
Posted at 2018/11/06 15:52:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記
2018年07月05日 イイね!

日曜はオフ会に参加

日曜はオフ会に参加蒸しますね!!














「オフ会に行きたい!!」

という妻の要望で月一開催されているオフ会にコッソリ参加。
軽自動車という括りなので、軽自動車ならライフでもピノでもOK・・・・もちろん主要車種はカプチーノ・コペン新旧・S600にアルトワークスとかビートもちょびっと。


S660は勢いがありますね〜(*^^*)

競技用として、今お金があるならビートとS660のどっち選ぶか聞かれたら迷わずS660かな・・・私でも。

もちろんビートも良いところが一杯有りますが、終局の速さはS660と感じてます。
1年前の話では無く、今の話。

そんな話を「ダガーさん」と会場で話してました。

もうショップのデモカーは筑波サーキット2000で10秒台が当たり前、8秒台とか出ている時代。
インテR96がデビューで11秒台で排気量やターボ係数を入れても半分の出力で秒数を上回る。

ミッドシップでマニュアルトランスミッションの軽自動車。


25年という時の流れを肌で感じるオフ会でした!


いやいや、ビートだって車体全体の魅力では負けてませんが、S660のショップ解析が進んできた昨今はビートが速さで負ける部分が目立つようになってきました。


私のマシンはビートなので寂しく思う側ですが、現実は現実です!
それでも腐らず前に進む努力は怠りません!!











それにしても「暑い!!」

オフ会で何もせず話すだけですよ!
それで熱中症予備軍。

水分・塩分・日よけは準備してないと危ないッスね、これからの季節のオフ会!

結石体質なのでポカリなどの塩化ナトリウム飲料はその後の発作を招くので回避してますが、それでも持っていないと危険かなと思う程の外気温熱量。

この「熱を発電に回せないかな」って本気で考えるくらい暑いです。


そんな暑さでは長居も出来ず、早々に退散しました。
帰りがけに空腹で久しぶりのベルパエーゼで遅い昼食。








その後数カ所回って帰宅となりました。












暑かったけど楽しい週末でした!



ドライブ・・・移動の足にしただけですがノートeーPowerは運転して楽しい車だなとしみじみ。






Posted at 2018/07/05 13:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記
2018年06月05日 イイね!

QKさんオフに参加!

QKさんオフに参加!6/3は川越水上公園に行ってきました!


この日朝一番で午前中にあった組合集団健康診断の憂さ晴らしww














採血の血の色がドス黒く見えたので、看護師さんに「私の腹黒さがバレる黒さですね」と、親父ギャグを飛ばしたらスルーされて悲しかった思い出が増えました。





寝不足だったのと緊張で機械で計った血圧が非常に高く、その場で再検査されて

「ちょっと注意を心がけてください」

と医師に言われガーーンw


視力は右目が悪く0.7でしたorz
利き目の左は1.2でした。
元左利きの特徴で、右と左を言い間違えると先に念押ししてから視力計ると良いみたいと学習。
やっぱり言い間違えましたが誤判定を回避出来たので良かったです。

レントゲンとか心電図とか聴覚とか一通りやって解放。

(左利き・元左利きの人は左右の言い間違いがあり得る事、知識として一般認知されたので、言えば対処してくれますね、最近!)



その憂さ晴らしにQKさんオフ会参加しました!


ちょっと色々あって、もうビートではS660の出力に勝てませんね。
この辺りは後日改めてレポートしますが、直線や上り勾配ではビート瞬殺。
ターボってスゲェな!いよいよ競技マシンもS660が主流になるかもしれません。
現状で奥様のS660に勝てる気しません、マジで。



そんな中でS660とビートの八千代工業繋がりQKさんオフ!
マッタリとしてまいりました!
寂しいですけど、ビートの競技車全盛時代の終焉をうっすら感じた昼下がりでした(^^;;





まあ時代が変わったとはいえ、ビートを降りる気も辞める気も今の所全くありません。

自分の手塩に掛けた戦闘機はビートですし、レシプロエンジンがジェット機に運動性で勝てるワケがありませんが、レシプロ機にはレシプロ機の良さがある!





でもS660は今回新色も追加になって益々盛り上がりそうですね\(^o^)/
新色の青とか緑はトキメキますね!




******

週末の準備で結構追い詰められてますが、よろしくお願いいたします!



昨日もこの会議で帰宅は22:00頃。
頑張ってます!
Posted at 2018/06/05 11:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記

プロフィール

「@猫ドライバー さん〉ありがとうございます(o^^o) また走れそうなので頑張ります!」
何シテル?   11/07 18:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation