• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2021年11月15日 イイね!

第2回楽々ミーティングに参加!

第2回楽々ミーティングに参加!MDiエンドウです!










日曜は千葉県で開催された楽々ミーティングに参加しました!

会場が芝生で、芝生の上に車が入れるという、写真撮る方にとっては結構なレアシチュエーション!!







・・・・私はマシンが修理中ですし、家族移動するにはノートしかないので、往年の名車が集まる中、最近のコンパクトEVパワーの車でキャンプ気分を味わってきました!



会場は楽々ガーデンと言うオートキャンプ場。
仮設ながらトイレもあるし、この日は会場にキッチンカーも来ていて快適でした!



トン汁美味しかったわ~~
息子は無添加ソーセージを食ってました!

20食限定牛丼も有ったのですが、朝ご飯を食べてから会場入りだったので腹一杯でそこまでは食えませんでした。






箱Dに参加できそうなスターレットとかも





はじめて伺ったオフ会だったのですが、6輪軽トラとかS2000のAP3なんてレアなのとか、S600のハードトップクーペとか、オートバイも中々のが集まってました。

会場を借りてなので参加費が発生しますが、このロケーションなら納得です!

もちろんビートもたくさん集まっていて、16台くらいいたかな・・・・
VWのバスが3台いたり、スバルのアルシオーネとか、スバル360はごく初期モデルも来ていたそうです。
個人的にAW11のMR-2が格好良かったかな・・・・買おうと思ったことのある一台で、ピカピカにされてました。

ああ、私のビートは見た目がポンコツも良い所なのでオフ会には似合わないですけどねw
いつも会場ではステルス風に見えない所に停めるように心がけてます。
フロントサブフレームの位置がおかしいのでライトが引っ込んで見えたりして事故車なのが際立って、綺麗に乗られている方の隣に停めるのおこがましいので。
見かけても見て見ぬふりをお願いしますねw

サーキットで観客席から見て頂く分には大歓迎です!

私のビートは停まっていると魅力1/10です(#^^#)





そんな感じで開催時間9:00~のイベントに11:00くらいまでいて撤収。
ちょっと肌寒くなってきたのと、寝不足で集中力と気力が追い付かず、早めに切り上げました。

参加の皆さんお疲れさまでした!
会場を4周ほど見回ったので楽しめました!
次の時は妻のS660を展示させたいです。

主催の方、お疲れさまでした!
Posted at 2021/11/15 16:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記
2021年10月24日 イイね!

ヘルパースプリングを頂戴しました!

ヘルパースプリングを頂戴しました!MDiエンドウです!









今日は友人のやまみさん宅へ。

昨日仕事が遅くまでやったので、午後8時にグロッキー(死語)。
朝早めに起きたので、お仕事とかあるでしょうけどワンチャンス狙って連絡して見ました。

しばらくしてOK来たので即出発!!

環八快調
東名川崎まで快調!

青葉で先が動いてない。。。

ここなら第三京浜に逃げるか、一般道で厚木まで粘るか…
結局第三京浜は遠回り過ぎるので一般道で。

普段走らない一般道なので御のぼりさんのように見るもの新鮮で楽しかった!

今日はビートで移動!
来週走るので調整込みで。

・・・・アライメントが狂ってやがる。。

とりあえず調整して、やまみさん所で暇なら拉致ってアライメントやりながら車内で話せばいいかなって、走って問題ない所に合わせて移動。

快調からの地獄の口が開いていたので回避~

一般道で移動して、最近できた「綾瀬スマート」から高速復帰!
厚木基地の横を抜けたときに、以前サバゲーやっていた時に手伝いで厚木の基地祭の時出店のバイトした場所をたまたま通過して感慨深い。

ちょっとしたアップダウンの大きいうねり道にニンマリしながらスマートへ。

そこから快調!

東名高速下りをそのまま行ったら13:30に到着予定が12:58分に到着!
それでも完全な快調より1時間遅れ。

ところがやまみさん不在。
急用でお出かけとの事。

用意して置いて頂いたスプリングを引き取って、不満なアライメントの一か所を調整して復路へ。

246へ行くと対抗の前方から水色のイースが凄いパッシング!!
「この先取り締まり?」
って思って警戒を厳に。

それでもやけに道路が混んでいて速度が出ない。

ほどなく連絡来てお会いできなかったやまみさんでした!
お会いできず残念でした。。。



「まあそんな日もあるわ」



と思って。
しかし嫌な予感がしたので246を行かずに秦野中井で高速へ。


気持ち良いくらいの好調なトラフィック。
厚木ICでやや混むのはいつもの事、この時13:55分。



そして!!



14:00、大きい橋の上で停車したきり


「2時間半その場で待たされることに」


30分はエンジン掛けて待ってましたが、馬鹿らしくなってエンジン停止。

そこから2時間も。



停車後1時間ほどで路肩を歩く赤ちゃん連れとか、主に女性がおそらく海老名SAを目指して路肩を移動している姿が見える。

私もあまりに暇すぎて写真撮ったり、音楽聞いたり、ゲームしたり。


「ネット見ても何が起こってどうなって、今どんな状態で、この先いつ解放されるのかが不明」


なんでもすり抜けしていったバイクも事故で通行止めされた場所の最前列でオフ会状態だったとか。




警察もさ、どこか1車線だけでも素早く開放できるように現場調査するとか融通の利いた対処はできなかったのか?

ツイッターに「警察、無能なうえに低脳だ」なんて事を書いちゃいましたよ。
2時間半、ただただ何も知らされず、見通しも判らず、いつ動くかわからないから寝るわけにもいかない状態で待たされて見ろよ。
高速道路をベビーカー押して歩く歩行者作ったのは、事故検証をその場で封鎖して、しかも2時間半以上も封鎖し続けて情報公開しなかった

「警察の不手際」

と思います。

例えば1時間で路肩側か追い越し車線側の検証を先に終わらせて、開放すればこんな酷いことにならなかったのでは?
完全に検証終わるまで完全封鎖しっぱなしとか頭おかしいですよ、現場司令官殿。

結果歩行禁止の高速道路で、しかも赤ちゃん連れた親子まで緊急車両が通るかもしれない路肩を徒歩で歩くことになったんですよ。

もっと、もっと柔軟な対応ができないと、警察に対する印象がどんどん悪化します。

もちろんね、事故を起こした奴はもっとだめですよ。
大型バスと乗用車3台以上の事故。

バスって事なのでおそらくはプロのドライバーが運転していたはず。
って事は、どんな原因だったとしても

「プロとしてあってはいけない事」

です。
乗用車のドライバーも巻き込まれたかたは残念ですが、最初の接触をしたドライバは完全に注意力不足。

おそらく1万台くらいは2時間半の缶詰だったと思います。
仮に1万台に平均3名乗車していたとして3万人に時間給1200円くらいとすると、3600万円くらいの損失が生まれた訳で。

高速道路の事故はどんなに小規模でもフェラーリに当てるくらいの経済損失が出るから

「絶対に事故を起こさない気合いと根性」

が最低限で必要です。

それができないなら高速乗っちゃダメですし、マシンのトラブル以外で・・・煽り運転とか急な割り込みとかボーっとしてとか、自動運転に慣れ過ぎて下手になったとか・・・免許返上した方が良いよ、マジで。

それと警察は、少しでも待たされる側の負担が減るように配慮する。
速度違反や一時停止で自分らのボーナスをたたき出すなら、せめて払ってくれる人にも優しさの配慮を。
こんなことをしていたら「愛されない警察」になります。

と、せっちん詰めにされた怒りはこれくらいに。
さすがに突然2時間半のトイレ我慢はきつかったです、いつ終わるのかもわからない精神的苦痛はもっと酷い。(一番の怒りポイント)






渋滞抜けたらほぼ全開w

本当はやまみさんの所でやる予定だったアライメントを高速降りて、夜のとばりになってから。
明るい内にやる予定だったのに・・・・
大体良い所に収まったのでこれくらいかな。。
数字はメチャクチャだけど、まっすぐ走る、まっすぐ止まる、これ重要。

来週のジムカーナ走行はこれで準備は完了!

久しぶりに平塚でジムカーナ走行しますので、会場でお会いできる方はよろしくお願いいたしますm(__)m

でも以前のような走りは期待しないでね汗(;^ω^)




最後にヘルパースプリングありがとうござました>やまみさん!
フィーリング(=いい加減のてきとう)で、上のはID65で推定2.95k、右のはID65で1.75k、左はID58くらいで1.1キロくらいと思います。
いずれ使う時が来たら私の方で活用させていただきます!
Posted at 2021/10/24 23:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記
2021年10月18日 イイね!

ディーズガレージのイベントに参加!

ディーズガレージのイベントに参加!MDiエンドウです!












日曜日は渋川スカイランドパークの駐車場で開かれたイベント

「D'z Garageオータムフェスティバル2021」


に参加してきました!
朝は雨が酷く出足が悪いだろうとにらんで、普通進行で会場に。


程よい山坂道の先にある渋川スカイランドパークと言う遊園地。
雨のため閉園してましたが、フェスは盛り上がってました!!




なんといっても「首都高トライアル」以来のファンである、そしてベストモータリングのキャスターである

「土屋圭市」先生

の登壇とあれば、行かない選択肢はない!!
今はARTA監督とお呼びするべきでしょうが、私にとってはプロの耐久レースに必要な戦術を惜しげもなく直接教えて下さった先生なので、「先生」とお呼びします。

会場に到着すると丁度開会式。
それでもメイン会場に車を止められました。
やはり雨で出足が鈍い感じ。

雨で低い気温、アルファタウリホンダのパーカー着てイベントステージ前へ!

丁度バックステージから出てきたところ。



D1に参加されている女性ドライバーの下田沙弥加選手も




こんな感じの開会式でした!



やっぱイベントは有名ゲスト呼ぶと盛り上がりますね~


会場では流石地元コラボで「おぎの屋の釜めし」も出張販売!


先着100食には下田選手のブロマイドステッカーとクリアファイルもプレゼントって事で、11時には結構な行列に。



同時刻11時から土屋圭市先生と、土屋先生のストリートAE86のメンテをするテックアートの社長がトーク対談。

え~~~・・・・・うん、ちょっとダークラインな話で内容は書けないけど、


「メッチャ面白かった」


とだけ書いておきますw
ヤンチャの話なので濃かったです!


(トークショーの締めに土屋先生ストリート用AE86のエンジンを空ぶかし、この車のエギゾーストが収録されアニメイニシャルDの豆腐屋86の走行音そのものとの事で、アニメの主人公マシンAE86生音声+吸気生音声を披露!)

11:30から販売開始の釜めしを購入後、会場を一回り。
峠プロジェクトのアイテムには購入するのにメッチャ行列だったり、瓶詰ケーキとかキッチンカーの山賊チキンセットは暴力的で好きだな~

コーティング屋さんとか実演していたり、TAKUMIオイルさんがイニシャルDコラボ缶のオイルを販売してました。
20L缶がめっちゃ安かった。
4L缶3本で20L買えちゃうという・・・・

私の場合は現地での販売が無いもう少し高いオイルが適合との事でしたが。。。


そして車系のフェスなので駐車場の停まっている車も濃い事濃い事w

s660は3台。
30のスカイラインに50周年のフェアレディーZ34とかNSXにゆるキャン△の痛車とか。
カプチーノとかインプレッサにAE86の徹底的レースカーがゴロゴロと・・・・
コペンも北関東茶会で見たっぽいのも居たし、FCやFDもきれいに乗っているのとか、久しぶりにFC3Cも見ました!
(FC3Cを知らない人は検索で)

会場的にもう少し人が居ても良いかなと思いましたが、さすがにちょっと朝一が雨だとね・・・厳しかったと思います。

一応一通り見てお昼ご飯をきっかけに撤収となりました。

エンジンオイル20Lで13000円(フェス特価)は魅力的だったな。。


写真は載せませんが、ホットバージョンの本田編集長ともご挨拶。
いつも組んでいる方にお子さんが出来たのでその話で盛り上がりました。
お仕事で来ているので、短めに。
ツーショット写真撮りました!(メッチャ嬉しい!)



さて、会場を後にして向かったのは水沢うどんエリア。
ごまだれのうどん、息子が大好きで・・・・・数ある中で、毎回お店を変えるのがMDiエンドウ家流。

今回は

「山源」さん

にお邪魔!
水沢うどんは腰の強さと「ごまだれ」のかえしが正統。(と思ってます)
だから色々なお店を廻って、お気に入りを決める。
今回の山源さんは、盛りがボリューミー
マイタケ天ぷらを追加して頂きます!!



至高!!

ごまだれがさっぱり感を出すためにごま感控え目ながらもザクザクずるずるすすれるさらさら系ごまだれで、ネギの薬味合わせるとモーヤバイ、ああヤバイ、無限うどんに!

別注のマイタケ天ぷらは普通の返しで頂く・・・・・・秋の味覚!!!

紅葉したら近づけないな、あのエリア!!


ごちそうさまでした!!!

お店の中で見つけたヤバイポスター

♪ちゃーらーらー、ジャジャン、ちゃーらーらー、チャラっちゃラー、チャンチャンチャン、タタテテテーー、ちゃーらーららーららーちゃららちゃーららーー(てけてけーってってん、てけてけーってってん)ちゃーらーらーらー・・・・
(ポスター見てこの音楽が脳内で響き渡ったらイイね押せとの事w)

この山源さんでお土産買って帰宅。 





家では消費期限を1時間ちょっと経過した釜めしを頂きました!



コラボスペシャルの釜めし表紙、左が前回ので右が今回の。
どちらもブルーインパクトのまこちゃんがメイン。





メッチャ楽しいイベントでした!!
関連情報URL : http://dzgarage.com/info
Posted at 2021/10/18 15:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記
2021年06月27日 イイね!

オフ会参加

オフ会参加MDiエンドウです!








急軽さんのオフ会に参加しました!

集まったビートの内3台がサーキット走行車両という、


「老体ムチ打ち倶楽部」





まあそれだけに秘密なお話が。
タイヤ
ダンパー
セットアップ

「同じ空間を走る」から、同じ方向を見ているから話せる話で盛り上がりました。

まあ信じる信じないは自己責任です。w


楽しい時間でした!
途中マスクと湿気できつくなり、マックシェイクのピカチュウの奴を買って冷却材投入。

帰りにペットボトルワンケース購入して帰宅。
結局朝から帰宅まで一回も雨に当たらず、楽しい一日でした!

参加の皆さん、またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
急軽さんお疲れさまでした!
Posted at 2021/06/28 00:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記
2021年05月06日 イイね!

イベントのご案内

イベントのご案内MDiエンドウです!










6月5日〜6日にかけて、キャンプ場で自動車を中心にしたイベントが行われます!

泊まりがけだけで無く、どちらか1日のデイキャンプのみも可能との事で、会場もいたせりつくせりの設備サービスが用意されていますが、料金も掛かります。

常設のキャンピングカーやログハウスやテントもあるようです。

しっかりした会場なので料金はそれなりですけど、車好きのイベントキャンプを企画されているようなので、興味のある方は如何でしょうか?

詳しくはQRコードからHPへ飛んで頂いて、料金は直接聞いて頂いた方が良いように思います。
ゆるキャン△をリアルにする感じと思いますし、車で行けるようなので、興味ある方はぜひHPへQRコードでみてみて下さい(o^^o)




http://www.workshopresort.com

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん>手術成功お疲れ様でした!3日くらい寝てろって事でお大事に(╹◡╹)」
何シテル?   07/25 15:45
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6 78 9101112
1314 1516171819
20 2122 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation