
お疲れ様です、MDiエンドウです!
日曜は家族でドライブに。
ビートとS660の2台で。
最近私のビートに息子が乗りませんw
理由は暑いからww
エアコンの効きがイマイチで・・・・なんて言っていたら、東京31.5度の外気温なのに
「エアコン故障」
久々ね、
リアル死ぬかと思ったよ。
はははh・・・・いや、笑い事じゃないよな、うん。
息子よ、お前の直感は正しいw
目的地は練馬から31キロくらい離れた、昭島駅付近にある
「モリパーク・アウトドアヴィレッジ」
というアウトドア用品を扱う専門店が軒を並べる場所。
こういうの好きな人は一日入り浸れると思います。
「ただしその頃には駐車場代が凄い事になっているけどな。」(刀語り風)
一応1時間無料、何でも良いから買い物すれば3時間まで無料、2万円以上の買い物で5時間まで無料。
このね31キロの距離。
エアコンは家を出て20分後から急に効かなくなり、無理矢理コンプレッサー回したりしたけどだめ。
その後色々やってみたら
「エアコンのシステム的な作動は問題なし、どうもリレーと思われる」
所まで判断して、目的地まで修理は諦めた。
予備のリレー積んではいるけど(<積んでいるのかよっ)、おそらくジャッキ使って車体下から交換が必要。
そのジャッキを積んでいない。(全開走行ではないので降ろして燃費良くした)
ヤバイ。
天気は移動時間中カンカン照り。
31.5度の予報ながら、直射で車内温度は危険領域。
そのままゴールまで押し切った。。。
東京の休日は31キロ移動するのに「2時間くらい掛かった」。
判りやすい大通りは素人運転でノロノロ。
狭い道も素人さんがモタモタ。
日曜日の運転はホント嫌w
けど頑張って走り抜けました。
アウトドアヴィレッジのメイン駐車場は満車で警備員がオラオラ行けよと怒りの混じった誘導に軽く苛つきながらもスルー。
程なく第2駐車場の存在を知り、そこに滑り込む。
正直ね、この辺りの意識が朦朧としていて到着した時には気持ち悪さとまともに立って歩いていたのか少し不明な感じ。
息子と妻が楽しみにしていたので歩きますが、体調不完全で上の空気味。。。
意識が戻ったのは一通り回った後にアイスクリーム屋さんで冷たいのを食べた時!
私はブルベリーアイスを頼みましたが、今だけアイスクリーム買うとホットかアイスのコーヒーがサービスで付いてくる!!
このブルーべリーアイスがメッチャ美味しい!!
しかも天然素材入れてあるから色素で口が青くなるw
けど、それだけブルーベリーが入っていて、甘さ控えめのスウェーデンアイス、美味しい!!!
席について食べ始めた瞬間に救急車と消防車登場!
凄いサイレンで敷地に突入してくる。
最初は熱中症で倒れたかと思ったら、アウトドアの絡みで「クライミングウォール」が数面あって、その一つで落下事故があった模様。
首を固定されストレッチャーで運ばれる怪我人。
後から警察も来て事情聴取。
そのクライシス現場を窓越しに美味しいアイスを食べて凝視する
俺!
あまりの美味しさにブルーベリーだけで足りずバニラも購入!
もちろんアイスコーヒーも漏れなく付いてきて2杯目!
ブルーベリーは美味しかったが、バニラはもっと美味しかった!!
また行ったら食べたいと思うほど美味しかった!!
甘さ控えめで、バニラビーンズがケチらずガンガン入っている贅沢バニラ!
それとね、アイスコーヒーがメッチャ美味しかった。
そこいらの珈琲屋さんのアイスコーヒーは業務用のパックが多いですけど、このお店のもその通りかも知れないけど、その飲み口は挽いたコーヒーをアイスで飲んでいるような味に感動!
何杯でも飲めるアイスコーヒーでした!
で、表のクライシスも事情聴取で事故と判ると緊迫した雰囲気も落ち着き、このアイスクリーム屋さんでアイス買ったので駐車場は3時間まで無料。
ここまで2時間消費。
あと1時間あるし、朦朧とした状態からも体が冷えて立ち直り、駐車場に戻った時に予備のリレーと交換できないかとボンネットを開けた!
以前もサーキット帰りに同じ症状になったことがあって、「エアコン付きなのに真夏の窓開け走行という屈辱」を味わって移行、予備のリレーを持つようにしていたのですが、更にもう一工夫していた。
ジャッキなしで上からエアコンコンプレッサーリレーを交換できるようにタイラップでリングを作っていた!!
ちょっと帰りにエアコン仮復旧させたくて、
知り合いのポルシェ専門店「メッツスピード」さんに
「ガレージジャッキ貸してください」
って連絡取って、最悪でもそこまで行けば完全には無理でも仮には復旧できると思って予防線張ってましたが、まさかの上から作業前提のタイラップリングがあって上からコンプレッサーリレーの交換を完了!
エライ!過去の俺!!
で、復旧させて走り出す。
が、しばらく冷えない。
相変わらず渋滞の一般道ですが、道が空くと2分くらいは流れる事がある。
するとエアコンは冷風を出す。
信号で止まると熱風。
「これはコンデンサーファンリレーも終わっている」
走行風が当たると熱交換されて冷えるが、停車すると地獄。
つまりそう言う事w
ま、絶えず動けば問題無いし、第一予備リレーがもう無い。
連絡したので、
メッツスピードさんに顔出してご挨拶。
タケオカ製のマイクロカーを試乗させてくれました!
「すっげーーーおもしれーーーー」
引き取りたいとのオファー殺到らしいですw
けど本人も使うので売らないと頑張ってます。
いつまで粘れるか見物ですw
この日は更に後に予定があり素早く引き上げ。
メッツスピードさんは空冷のポルシェは得意だそうなので、空冷ポルシェの故障や整備は是非どうぞ!
そこから帰りは・・・・新青梅街道の上り線が動かない。
メッツスピード出た直後ですよ。
イオン村山の帰り客渋滞かと思いきや・・・・・・気合いの入った改造マーチとトラックが事故起こして交差点で見物渋滞でした。
10J位ありそうなホイールがバキバキに割れて、運転席と後部席ドアがメキョメキョに壊れ・・・・修理するだろうけど廃車を薦められそうな状態。
オーナーさんが可愛そうな顔してました。
何が起こったか知らないが。
帰りに練馬区南田中にある「アップガレージ」に寄って、エーモンのリレーをコンデンサーファンリレーの分と予備とで2つを購入し帰宅。
速攻飯喰って、夜の組合会合に参加。
盛りだくさんで疲れ果てた日曜日でした。
特に熱中症はきつかったな・・・・・
これからの季節、皆さんも熱中症には注意してお過ごし下さい!