• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

シュピーゲルさんを訪問

シュピーゲルさんを訪問お疲れ様です、MDiエンドウです!












今日は午前中、明日の準備。
DOT5のブレーキフリュードをエア抜き。
タイヤが前輪は新品ですけど後輪がw
オフ会エクスプレスでヤバいことに。
とりあえず明日で使い切るつもりで走って来ます(^◇^;)

あと、ノートe-POWERが車検から帰って来たので復旧。




それからGO!シュピーゲルさん!


みんカラで「午後3時くらいまで緩くオフ会してます」という書き込み見た妻が反応。

私は先日息子とやった燃調が中途半端で時間切れだったのでその続き。

そして新規店舗に移動したと言う事で様子見に!
妻は2度目、私は初めて店舗を見に行きました!







元D社のDに入ったとの事で綺麗だし設備も凄いし店内明るい。






車検設備とかタイヤの組み込み機械にバランサーも完備。
支柱リフト2機にブロックチェーンと凄い設備でした。






オフ会は主催が昨年富津港であったオフ会の幹事「シラティーさん」で、お久しぶりのご挨拶。
頂いたイチゴシフォンケーキも美味しく頂きました!


一応許可頂いてブログ写真使ってます。


まだまだオフ会は続いてましたが、私は家族で行ったのでここで中座。


越谷レイクタウンのイオンへ!
お昼ご飯食べに。




息子が中華を希望したのでこの渋谷餃子に。

餃子は炭水化物。
だけどGO!




ばばーん
50ケww




息子と半分こして完食!




チャーハンは妻の。

チャーハン付属のスープもキクラゲ大きいのが入っていて美味しかった!


餃子25ケ乱れ喰い〜



美味しかった!
基本餃子はご飯の代わり。
なので餃子だけゴリゴリ食べました。

そんな美味しい日曜日でした!








お土産まで頂いてしまい恐縮でした。

2020年02月06日 イイね!

2月16日、東雲のオートバックスに集合!

2月16日、東雲のオートバックスに集合!お疲れ様です、MDiエンドウです!












2月16日(日)に東京江東区の東雲にあるオートバックス東雲で開催されるオフ会

「第10回morning meeting」(モーニングミーティング)

に来ませんか?
テーマ車は「K-CAR」

軽自動車なら何でもOKらしいです!

詳しいのは扉の写真をクリック拡大して見てみてください。



なお、年末にMDiエンドウ夫婦を雑誌で取り上げてくれた

「K magazine」さん

もコラボで取材に来るようなので、私の雑誌掲載を「いいなぁ~」って思った人は、今度は自分が載るかもしれませんよ!

集合写真とか個別でさらに詳しくなんて展開もあるかも!


私も参加しますので、ご自慢の軽自動車にお乗りの皆さんは是非ご来場ください!
よろしければ会場でお声がけ頂けると嬉しいです!
Posted at 2020/02/06 20:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記
2020年01月08日 イイね!

新年最初のオフ会は!

新年最初のオフ会は!お疲れ様です、MDiエンドウです!













新年最初のオフ会に行ってきました!

「北関東茶会」主催・まっさかさん




と、その前に、道の駅「どまんなか たぬま」で足湯に浸かりました!

いや~~寒かった。。。



最初足湯に足を入れた時はピリピリ痛い感じの熱さを感じましたが、5分ほどで慣れるとぬるく感じました。

それだけ足が冷えていた。



サックリと30分ほど浸かりしっかり温まってから。


その道の駅の中で、頼まれ物の山菜が手に入り、ホクホクしていると、固定売店が入れ替えになっていて

「100時間カレー」

というお店が!!


売りはカレーパン!
時間はお昼で、カレーパンは「注文受けてから揚げます」なんて触れ込み。

一家揃って引力に逆らえず購入w

私は濃厚ビーフ、後の二人はバターチキン味。

お味見を頂いたのですが、バターチキン味最高!
好みもあるけどバターチキンはカレーの王道ですね!!

メッチャ美味しかったです。

ちょっと値段の割に量が少ないけど、100時間経過させたカレーの手間賃を思うと止む得ないかなと。

もし道の駅たぬまに行ったなら一回くらいは良いカモね!






で、そこから下道30分で北関東茶会の会場へ。

たぬまは佐野の北側、会場は佐野の南側。
移動は30分。

集合時間は13:00~で、会場到着は14:00くらいでしたが・・・・・・



「風による極寒の体感温度」



風が止みさえすれば日が出ていて暖かいのですが、風が吹くと車両の風下にうずくまる感じ。

一応防寒着にウィンドブレーカー使ったのですが、それでも吹き抜ける風はきつかったです。
前のブログでお会いした皆さんに新年のご挨拶。

うん、もうね、年賀状不要だなって思った。

元気かどうかもブログ更新チェックできれば不要ですし。

そんな人間に手紙とか無駄だよな・・・・・まあそういう年代の人にはご挨拶の礼儀として出しますが、友人には一切不要だよなって。
40代以下の人を中心に廃止の方向です。

安否確認含めてネットでコメントとかメッセージとか電話くれw



ユーチューバーのMT乗りさんボディーショップカミムラさんの整備で快調になったビートで満足げ。

良かった良かった!





私の方もしばらくビートでレースは無いので、先日変えたシフトノブをチェック!


「にんまり」


いいね!!
やっぱシフトは大型球形だなっ!

こだわって良かった~~

まあ金属シフトは素手だと熱い冷たいあるけどね、Wナットで固定できて、自分の力でもシフトが回らないし、手のひらで十分な移動を確保出来るので握る必要もなくなったし。

CZ500Cさんのおかげで動きも楽だし、ご機嫌です!



結局寒さに勝てず13:30頃現地発。


ビートのヒーターに暖めて貰いながら出発しました。
足湯にもう一度行きたいって意見も出たくらい。


さすがにそれも嫌だったので帰宅しました。

1/5はまだお休みで「ボンクレ」ドライバーさん達が、中々あり得ない動きで、回りの車の動きを見ていない走りっぷりに恐怖体験しながら帰ってきましたが、お出かけとしては楽しかったです!



お会いした皆さんありがとうございました!





帰りがけに寄ったイトーヨーカドーの駐車場からの景色。
トワイライトで良い感じだったので。
カメラがiPhone6なのでしょぼいけどねw

Posted at 2020/01/08 00:02:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記
2020年01月06日 イイね!

昨年を振り返る感じになるけど

昨年を振り返る感じになるけどお疲れ様です、MDiエンドウです!










12/31は某PAに集まってから移動という事で行ってきました。







たった数日ですが一応昨年てことでw

なんかね・・・・1年がやたら長く感じます。
もちろん振り返れば短いように感じますが、年単位で・・・・4年前のことは8年くらい前に感じます。

そして気が付くと5年以上会ってなくてもネットで繋がりがあると全然会っていない気がしない。

もう最後にあってからそんなに経つ??

って驚くくらい。
ネットの力って凄いですね!

まあそんなわけで、今月の予定。

10日のプレスデーにオートサロンに行きます。(一般ではありません)
関係者の方でこの日行く方、会場で見かけたら遠慮なく声かけてください。

19日は筑波のZummyさんのEVレースをお手伝いに行きます。
お手伝いで完全ボランティアですが、MDiエンドウの挑戦ってことで、初のコントロールタワー内でのお手伝いです。
本気で初めてなので上手くいかなくてもご容赦で。

頑張ってお手伝いしてきます!

あとはオフ会など体力に余裕があればw
妻のオフ会参加は半端ない数をこなすので、全部参加できず、仕事で体力失っているときは私は不同行とか普通です。

昨年末は見積もりや保険屋への被害状況レポートが数件重なり実務なしの酷い有様で、作業を待ってもらう状況がずいぶん出てしまいました。

このあたりの効率化は今年の命題です。

そんなわけで、ネット関連の人は「あけましておめでとうブログ」にイイね押してくれればそれだけでOKという事にしました。
味も素っ気もありませんが、手書きで住所とか・・・・私は字が汚いので罰ゲームも良い所。



仕事用のは広告なので印刷です。


もし不幸があったらその時だけ失礼になるので連絡くださいw



年明けてはこんな感じです。
Posted at 2020/01/06 19:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記
2019年12月30日 イイね!

冬ふぇすに参加!

冬ふぇすに参加!お疲れ様です、MDiエンドウです!









きょうはフッキーさんいるみなさんの主催するオフ会


「冬フェス In 清水公園」


に参加してきました!





駐車場は許可済みで有料駐車場なので長時間停車も問題なし。


今日は集合車種に縛りはないので、ゴージャスなランボルギーニからいつ壊れてもかしくないビートまで様々。

ちなみにビートは私一人ww



ポルシェもマスタングもロードスターもいるのに、S660に新旧コペンやエッセにアルトワークスにAZ-1に。

色々な車種でいろいろな人が集まって、総勢40台以上!

なかなか大きいフェスになってました!


今日は昼間から出遅れて、出発はお昼から。(業務連絡などこなしつつ)
開催時間10時から15時までで、残り2時間に参加しました!


スタッフの皆さんお疲れさまでした!
そしてお声がけ頂きお話しした皆さん、お世話になりました!
楽しい時間が送れました(^^)







ブースが一つ出展されておりました!
扉写真のようなアイテムを作られている

「いらすと倶楽部」さん

色々お話伺って、もともとカメラマンさんだそうで、今は愛車の写真を撮ってそれを元にディフォルメしつつ色々なアイテムにするお店!

「名刺」
「時計」
「マグカップ」

などなど、愛車の細かい仕様をそのままオリジナリティーあふれる絵でプリントしてくれます!
元カメラマンさんだけあって構図と配置が良いですよね!
なかなかかっちょいい!

よろしければHP見に行ってあげてください!

いらすと倶楽部 (<リンク)

http://www.illust.club/



結構人気あるそうです!




新しい出会いもあり、楽しい時間が送れました!



またお邪魔したいと思ってます、参加の皆さんお疲れさまでした!
Posted at 2019/12/30 00:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記

プロフィール

「@猫ドライバー さん〉ありがとうございます(o^^o) また走れそうなので頑張ります!」
何シテル?   11/07 18:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation