• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

最終コーナー侵入でも不具合があるので化学薬品投入してみた

最終コーナー侵入でも不具合があるので化学薬品投入してみた体調が良くなったり悪くなったり酷く波のある体調。
しかし今週末は絶対に外せないイベントが。

明日、目が覚めたら良くなっている、明日目が覚めたら良くなっている・・・

そう思いながら、咳き込みながら床につくも一向に良くならず。
昨日は午前中が酷い体調で・・・午後は大雨。
医者へ行く前に挫折。

しかし週末のイベント参加を考えるとそろそろ風邪に治って貰わないと困るので本腰入れて風邪退治!
今日は台風一過を待って強風の中掛かり付けのお医者さんに行くと・・・
手前の眼医者さんは「台風のため休業」とか看板が。。。

あれ?電話してから来るべきだった!?

どきどきしながらお医者さんの前に行くと、先生が台風の風を心配そうに院の前に出ていたので営業を確認w

こんな天候なので一番客。
速攻呼ばれて速攻診察50秒、待つこと1分で会計と薬剤簿貰って薬局へ。

入ってから10分で薬も含んで完全終了しました。


貰ったお薬飲んでとりあえず一休み。


写真は近所の畑。
水田みたくなってる。。
この畑がこんなになっているの40年で初めて見た!



体が楽ッスね~
気管支の炎症っぽい熱っぽさが少し緩和されて楽になりました。

無理はしたくないけど遅れている仕事しないとヤバイので頑張ります!


現状は見積書作成中~~
Posted at 2013/10/16 14:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気怪我 | 日記
2013年03月03日 イイね!

イガイガ

う〜〜〜〜痛って〜〜〜〜

な週末でした。

木曜辺りから胃の辺りがシュンシュンキリキリ痛い感じ。
治るかと思ったけど、これ以上放置は胃に穴が空くと思い土曜の午後に休日救急へ。

「お腹の風邪で胃酸過多」

という診断。
ガスター10の処方箋バージョンを頂いて今は薬で治まってます。

何か流行っているみたいですね〜お腹の風邪。
風邪で胃が痛い症状は初めてで、休日救急で熱を測って初めて微熱が有ることに気が付きましたw

いまは・・・まだ時々痛いのと、熱が下がりきっていないけど平常で起きていられます。
食べ物も普通に食べられるようになったのでご心配には及びません。

相変わらずインフルには強いけど普通の風邪には弱いっす。。。

Posted at 2013/03/03 20:14:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 病気怪我 | 日記
2012年12月02日 イイね!

どうやら回復!

ご心配いただいた皆さんに千の感謝を!

まだ落ちた体力と体重の影響で目眩とふらつき、脱力感がついて回ってますが、内臓器官に関しての病状は回復したようです!
折角の日曜なので今日はのんびりして明日以降の仕事で2日穴あけた分取り返すつもり!!!

やるぜ!




*****汚い話です、詳しい経過を不愉快上等で読んで下さい****

いやいや振り返ると、息子が深夜2:30にもどして、6時頃帝京大学病院へ、治ったかかと思いきや、次の日も症状が続き、やっと収まったなと思ったら今度は俺。
やっぱ午前3時頃もどすは下痢だわ・・・
朝の7時は妻も似たような症状で息子にご飯すら作ることが出来なくなり、大ピンチ!
私の両親にお願いして息子のご飯を緊急にお願いしました。
私は一日ポカリスエット1.5本で脱水だけ気をつけながら・・・数回に分け口に含むのが精一杯、当然固形物食べる気起こりませんでした。
この段階で金曜のお昼前後、ブログ「ノロ」を上げたのですがこのあと午後8時頃から様態急変で、1時間くらい酷い悪寒に襲われ熱が急上昇!
もどすのは胃がカラになったので止まったのですが、下の方は相変わらず。
ヨレヨレになりながら22時頃一時的に回復して何とか自宅に戻って就寝。
たった20mの移動が手を壁に付けないと困難なほどよろけてました。
明けて次の日も下痢だけは絶好調。。
固形物取れずエネルギー不足で手足の冷えと軽度の痺れに似た感じが出はじめ・・・でも食べ物を取る気になれず「忍」の一字。
電熱毛布バリバリに温度を上げてそこから出られませんでした。
私は相変わらずでしたが、妻の方が先に回復し、補給物資買い出しに行ってくれて、夕飯はレトルトのおかゆを半分だけ頂き他に食事ゼリー(ウィダーインみたいな奴)を入れて補給。
しばらくすると手足の冷えとしびれは消えてだいぶ回復基調!
やっとメッセージやコメントなどに返信できる体力が戻ってきました。
この時点では下痢も止まり体調は大幅に回復。
しかしふらつきと目眩、そして寝過ぎの頭痛がまだまだ追い打ちを掛けてます。

ヘム鉄(DHCのサプリメント)飲んで鉄分補給!

これがかなり効いて目眩症状もかなり軽減!!
今日の朝、体力と減った体重で活動時間が20分くらいですが、その間は普通に動けるし、10分休憩でまた20分くらい動けるのでだいぶ回復しました!
そして硬いの出た(汚w)
もう一安心です!

久々危機的状況でしたが、やはりウィルス性の症状は防御手段が極端に少ないので難しいですね。
これがインフルエンザだったとすると・・・・(アワアワ)

そんなわけで何とか戻りました!
体重も体力もそのうち戻るでしょうけど、車速くするために体重軽いのも良いのかなと思ったり。
その代わり20分しか動けない体力と引き替えww

無理だな、仕事が出来なくなるわ~~
Posted at 2012/12/02 10:44:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 病気怪我 | 日記
2012年06月13日 イイね!

なんか、すごくダメ

G6とかいろいろ書きたいのすが、気管支喘息らしい症状と、薬の副作用でまともな文が書けそうにないのでしばらく休みます。
電話での応対もかなりキツイので可能なら待って頂くかメールだとたすかります。
すみませんがご協力よろしくお願いします。

MDi
Posted at 2012/06/13 12:58:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 病気怪我 | 日記
2011年10月27日 イイね!

なおった?

尿路結石の件でお医者さんに2回目の診察を受けてきました。

そこで日曜の朝にそれらしき石が出てきたこと。
痛みが止まったこと。
昨年の健康診断表を見て貰った。

以上のことから
尿酸値はさほど高くない。
本当は出てきた石を詳細に調べて、酸でできた石かアルカリでできた石か調べたかったらしい。
ごめんなさい、石が出た時に出たことに動揺して見送ってしまった。(オート洗浄のスイッチキャンセル間に合わなかった)
また出たことで痛み等は姿を見せなくなったのでお医者さんから

「石が出た?じゃあ終わりです」

の一言で終了。
なんかあっけねぇな。
あの地獄の1時間はなんだったのかわからなくなるくらいあっけなく。

一応食物の話も聞いたけど、元々弱酸性でできている人間様、尿をアルカリ性にしすぎても内臓が荒れたりアルカリの結石を作ったりとやり過ぎはあまりよろしくないようです。
なので、石が出るまではアルカリを強めにする処置でしたが、これ以降は普通にして下さいとのこと。

ただし、おしっこは多めにして欲しいので水をガンガン飲んでバンバン出すのは続けて下さい。

ということで、救急車騒ぎは一件落着。
仕事に1週間の穴が開きました。

土曜日は予定通り南千葉でRSアイザワさんのデモカー乗って、自分のマシンもテストしてムフムフしてきます!



****
ここ数日、以前から背骨の横の背筋が酷く痛んで腫れる症状が何故か治まりました。
もしかしたら結石が腫れるようになった頃からあったのかもしれません。
腰痛と思っていたのが全然別の症状だったとか・・・
最近腰の疲れは普通に腰だけになった感じです。
ありがたやx2
Posted at 2011/10/27 11:31:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気怪我 | 日記

プロフィール

「@はやと さん〉お疲れ様でした(o^^o) 私も味わいたかったです!」
何シテル?   11/19 09:54
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 10 11 12131415
16171819 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation