• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2007年07月09日 イイね!

はまった。。

ううう・・・ゼルダおもしれぇ~~
タッチペンコントロールも慣れると十字キーより指は痛くならないし楽だし。
まだ火山をクリアしただけの序盤ですが・・・・

こりゃヤバイ!!(^^)
Posted at 2007/07/09 19:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月08日 イイね!

ゼルダの伝説DS買いました!

ゼルダの伝説DS買いました!え!?MDiってそんなのやるの!?
なんて思われる方もいるかもしれませんが、私ファミリーコンピューターを発売前から予約して買ったほどのゲーム野郎(当時小4)です。
もう現役ではありませんが、結婚祝いにDSライトを贈ってくれた友人がおりまして、折角贈ってくれたからネットで調べると、友人のTaka@沼津さんをはじめ現役ゲーマーや悪い事しか書かないネットのゲーム評論板ですら

「ゼルダの伝説DSは面白い!」

との評価があり、買おうと思っていたのですがお金も無いので近所のヤマダ電機への入荷を狙ってました!
ちなみにポイントは3260点。
実は先週の金曜にヤマダに見に行ったらゼルダが山積みだった為、一旦保留して次の日に行くとすでに完売。
それから今日までちょくちょく入荷チェックをしに用事ついでに立ち寄っていましたがなかなか入らずにいました。
今日もチェックをしに行っても相変わらず店頭には無かったのでしびれを切らし次回入荷日を店員に聞くと・・・しばらくお待ちください・・・と言われ素直に待つ。
1分後無線でやり取り後にソフトが目の前に!!!

店「今日入ってまだ並べてませんでした・・・どうします?」
お「買います!!ポイント全部使って!!」

結局1200円前後の現金のみでゲット!
とりあえずDS本体を開封する所からやります!!

結構名作らしい。
Posted at 2007/07/08 01:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月28日 イイね!

そして新機種導入!

そして新機種導入!ケンちゃんから頂いたトイDVカメラは合計3台。
movix2が1台とmovix3が2台。
このうち3は良い所取りして2個1で更に広角レンズで武装。
で残ったmovix2は、内蔵メモリーに20秒くらいの映像は撮影できるのですがSDメモリーカードには撮影されない症状が出てしまい、もっぱら通常車載(対警察追尾対策用)に使ってます。
が、MTBやマルチ画像映像を作る場合にキッチリ稼働できるDVカメラが3台無いと面白い映像が作れないので今回1台導入しました!!

恵安株式会社ポケットムービー6800S


スペックは「この内容なら十二分!文句無し」なカタログ値なので機種選定は比較的容易でした。
更に新型もあるのですが価格面からこちらを選択。
スゴイッスよ!

まずは価格、あきばお~で特価12,599円(定価21000円)で内容は・・・

手ぶれ防止
ナイトモード(夜間撮影)
秒間30コマ(movixは秒間12コマ)
映像は640x480(VGA)と320x240(QVGA)
SDメモリー1Gで44分のVGA画像
デジタルズーム4倍
レンズはF3.0
減光フィルター
割と広角な撮影範囲
2.4インチTFT液晶
MP3音楽プレイヤー

そして リチウムイオン充電式バッテリー (3.7V 850mAh)

ストラップ、ポーチ、イヤホン、3脚、充電器、アダプターのセット


これだけ揃ってこの値段!!
しかも小型軽量!!
どうよ!
カメラモードにはフラッシュも付いてます!

すばらし~~

これで綺麗な映像が撮れそう!!
Posted at 2007/04/28 22:27:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月27日 イイね!

広角機動隊

広角機動隊車載用カメラに携帯電話用広角レンズを付けてみました!
その比較映像を公開!

さらにレンズの特集も公開!!

手間がかかったので日記は控えめに。






<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=oOxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXLjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8GqIZgVPU2fkbolcUSmXBig7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2007/04/27 22:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月12日 イイね!

や~~~っと見たら結構楽しくて「良いかも」と勧めてしまう・・かも

スキージャンプ・ペア Road to TORINO2006

こりゃすっごい金掛かって作ってました!
このスキージャンプペアには「2」・「3」と騙されていたので期待薄だったのですが予想外の内容にかなり楽しめました!

1をご覧になって楽しめた方は、これは0~1の話(ドラクエで言う3)なので、どうしてあんなジャンプになったのかが詳しく出ていていいですよ!!
パン屋の息子や皇帝の実写版がかなり良い感じ!
洋平君の実写版も出ているし・・・

買ってから3ヶ月目でやっと見る事が出来たけど、期待以上に楽しませてもらった。

次は特典ディスクだけどこれも楽しそう!
Posted at 2007/04/12 07:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉夢オチでも落ちる系のは怖いですよね(^◇^;) 本の内容は大した事ありませんでしたが、そこがバカっぽくて良かってですw」
何シテル?   11/06 19:47
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation